どこかのブログが 産経新聞記者の下書き原稿を無断転載してるけど それって著作...
2019/2/2623:56:34
- Yahoo!検索で調べてみよう
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2019/2/2713:49:03
どのような記事なのか確認していないので何とも言えませんが、一般的なニュース記事と同等のものとすれば著作権侵害です。
著作物に当たらない雑報や時事の報道とは、創作性がないような短文を言います。
新聞記事で言えば、例えば単に人の死亡を短文で伝える訃報の欄などが該当します。
これは誰が書いてもほぼ同じ表現になる(ならざるを得ない)ので保護されません。
一般的なニュース記事は著作権法で保護されます。
有名人が死亡した時などには大きく紙面を割いて報道されますが、各社で書き方が全く異なります。
これは記者(新聞社)毎に個性があるということで、その個性こそが創作性であり保護の対象となります。
https://chosakuken-kouza.com/qa/qa33.html
引用は「公表された著作物」である必要があり、今回の件では報道でみる限りは公表されているとは言えないと考えられます。
つまり公表権の侵害でもあり、引用も成立しません。
2019/2/2712:48:04
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。
2019/2/2711:09:46
なりません。
報道や時事ネタは
他社など他の記者が独自スクープと偽ったり
Yahoo!ニュースの様な主に報道されたニュースで集客して広告収入など営利目的に利用したら著作権侵害です。
また、他社の報道であっても朝日新聞の従軍慰安婦ねつ造報道を論破する目的などの場合は引用として認められます。
個人のブログなどはほとんど営利目的でなく報道メディアに対する市民のチェック機能として言論の自由による引用の範囲内です。
ヒットラ、フセイン、カダフィ、中国、北朝鮮が独裁国家を作れたのも、彼らが権力にとって都合のいい情報を著書、新聞、ラジオ、ニュース映画などメディアを使い大衆にばら撒き、それら著作物の内容がおかしいと報道、批評、研究した人達を著作権を口実に秘密警察を使い市民の言論を弾圧しました。かってこの国も「大本営発表のメディアは神聖で侵すべからず」と言う時代があり、新聞、ニュース映画やラジオ放送に疑問を言ったら特高警察に逮捕された時代がありました。
よって近代自由主義国家では大衆に公表された著作物は著作権より報道(報道の自由・国民の知る権利)、批評(言論・表現の自由)、研究(学問・教育の自由)などこれらは日本国憲法の市民に与えられた基本的人権が優先されます。
著作権法
(定義)
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
一 著作物
思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
(著作物の例示)
第十条 この法律にいう著作物を例示すると、おおむね次のとおりである。
2 事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第一号に掲げる著作物に該当しない。
(引用)
第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
あわせて知りたい
- ブルネイは石油のおかげで裕福な国になってますが、石油が枯渇したらどうするつも...
- 有識者にお伺いします。著作権・肖像権に関することです。 芸能人の写真(雑誌の...
- 著作権のことで質問です。 歌声喫茶でよく歌われる「泉のほとり」の訳詞者でもあ...
- 知恵袋初心者のため失礼等ありましたら申し訳ありません。 ツイッターにおける著...
- ガンダムにおける地球連邦政府参謀次官職について 地球連邦政府参謀次官とは、ど...
- ヘロインは主にアフガニスタンで製造されているのですか?
- 著作権に関してです。 例えば、公園の写真を自分達が作る雑誌に使用するのは許可...
- http://mirror.servut.us/flash/4chan-f/H/Hello_Jenga.swf ってなんのサイトで...
- 著作権?についてです。 今編曲している曲に、既存の曲のメロディーを引用して見...
- またまた大阪の産経ですか??? 産経記者が下書き原稿提供=第三者ブログに掲載 ...
- 著作権侵害について調べたんですが、著作物を利用したら、とどのサイトにも記述が...
- 包丁の持ち運び バイトを辞めるにあたってバイト先から包丁を持ち帰るのですが...
- 自宅で犬を飼ってるのですが、食べても法律上問題ないですか?
- 産経新聞OBが驚きの社内事情を証言!「本物の右翼はいない」「幹部は商売右翼」「...
- 著作権について質問です。 著作権法で、著作者の承諾を得ずに引用が認められてい...
- C言語も満足に勉強してないヤツが C++、C♯をいきなり勉強して 身に付くもので...
- 産経新聞記者が第三者に記事の下書きを流したことでニュースになっています。 下...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 仮想通貨換金業者の所得隠しという事件があったようですが、これは正確に言うとど...
- 民法とか4択の法律問題って基本がわかれば全て解けるという問題じゃないですよね
- http://saferolla.org/ こちらは詐欺の仲間ですか?
- 民法の瑕疵担保責任は、金や宝石など換金性のある商品売買にも対応しますか?
- 美容整形について。 未成年者手術の、保護者への電話確認の際。 親権者でもなんで...
- 市長に対する民事訴訟の弁護士費用は市税から支出しますが、退任後に提起された場...
- インドネシア バリ島からの動植物持ち出しについて。「ワシントン条約、外来生物...
- 地域子育て支援拠点事業の 子ども子育て支援法、児童福祉法 それぞれの法律にお...
- 純然たる訴訟事件とはどのようかものでしょうか?
- 集合住宅に住んでいるんですが中国人が週末になると近くの公園に集まり朝7時頃か...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 保育園のTシャツに使うマークについて 保育園のクラスTシャツをオリジナルデザ...
- 公債権で請求書を送付していなかった場合、ある程度年数が経つと時効が消滅すると...
- 人から預かった実印と印鑑証明書を使って勝手にその人を連帯保証人にしたり借金を...
- RMTで有名な業者であるマツブシなどで、詐欺は法律に違反しますみたいな事を言っ...
- 同じ市内ですが、私の居住地とは別の町に所有している土地(雑種地)に、ナンバー...
- 弁論準備手続で検証ができないのはなぜですか?
- 一般道でも、後部座席のシートベルト着用は必要なのでしょうか? 実際に警察に...
- 入籍後に自分の親から贈与された財産について夫婦の共有財産になるのでしょうか。...
- 画像素材のサイト「AFLO」を使用するか、他社と比較しています。 たとえば「PIXT...
- 外でお互い同意の元エッチをした場合は公然わいせつ罪になるんですか?
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。