陸上部ブログ

  1. ホーム
  2. 陸上部ブログ

最新の陸上部ブログ

第67回北海道高等学校陸上競技旭川支部予選会

5月21日(水)~23日(金)の3日間の日程で開催された高体連旭川支部予選会に出場してきました。7月30日

(水)から開催される山梨インターハイ(IH)に繋がる大事な一戦です。本校陸上部は46年間連続でIHに出場し

ており、今年度も「ひとりでも多くの部員がIHの舞台で活躍」することを目標とし、今大会に臨みました。

~結果~

<男子>

◎優勝 

400m    伊藤 裕賀③ 50秒00

400mH   三好 裕太② 57秒60 自己記録

4×100mR 加藤 瞭昌③長谷川 大也③伊藤裕賀③大洲巧光① 42秒84 チームベスト記録

棒高跳    玉置 広伸① 4m20cm

三段跳    加藤 瞭昌③ 12m96cm 自己記録

◎2位 

800m    中山 陽輝② 2分00秒55 自己記録

110mH   羽田 友也② 16秒60 自己記録

400mH   羽田 友也② 58秒63 自己記録

4×400mR 中山 陽輝②長谷川 大也③三好 裕太②伊藤 裕賀③ 3分24秒96 チームベスト記録

◎3位 

走高跳     加藤 瞭昌③ 1m75cm

◎4位 

200m     長谷川 大也③ 22秒52(追い風参考)

◎5位

1500m     中山 陽輝② 4分13秒03 自己記録

走幅跳     寺坂 龍之介① 6m24cm 自己記録

◎6位 

100m     長谷川 大也③ 11秒49

 

伊藤①.JPG                    男子400m優勝 伊藤 裕賀

 

<女子>

◎優勝

100m    天野 小春③ 12秒48 自己記録 ☆大会新記録☆ 

200m    天野 小春③ 25秒55(追い風参考)

400m    朝日 美帆③ 58秒70

100mH   安藝 奈々美① 14秒99(追い風参考)

4×100mR 星野 礼実②安藝 奈々美①朝日 美帆③天野 小春③ 48秒59 チームベスト記録             ☆道北記録☆大会新記録☆

4×400mR 野田 海絵②天野 小春③星野 礼実②朝日 美帆③ 3分57秒56 チームベスト記録         ☆大会新記録☆

走幅跳    星野 礼実② 5m33cm

砲丸投    佐々木 梨奈② 11m46cm

七種競技   工藤 あさか② 2789点

◎2位

100m    安藝 奈々美① 12秒63 自己記録

200m    安藝 奈々美① 26秒11(追い風参考) 自己記録

400m    天野 小春③ 1分00秒36

七種競技   亀田 未夢② 2294点

◎3位

100m    星野 礼実② 13秒03 自己記録

200m    朝日 美帆③ 26秒27(追い風参考)

400m    野田 海絵② 1分01秒21

400mH   工藤 あさか② 1分10秒57

走高跳    水戸 美玖① 1m45cm

走幅跳    小島 美咲① 4m82cm

円盤投    佐々木 梨奈② 31m39

七種競技   大西 優奈② 2116点 自己記録

◎4位

走高跳    大木 美海① 1m40cm

◎5位

やり投げ   佐々木 梨奈② 26m20cm 自己記録

 

 

天野、安藝.JPG

100m・200m優勝、400m2位 天野 小春(右)

100mH優勝、100m・200m2位 安藝 奈々美(左)

朝日②.JPG

400m優勝 朝日 美帆

 

 

上記に記載した優勝14種目を含む37種目で全道出場権を獲得しました。

今大会の総合成績では、女子が総合優勝(私が赴任して初)、男子は総合2位・トラック優勝を勝ち取ることが出

来ました。男女総合優勝を目指しておりましたが男子は8点足りず…。しかし、男子15人・女子13人と決して多

い部員数ではありませんが、一人ひとりが力を出し切れた大会だったと思います。

次なる戦いは6月17日(火)釧路市で開催される全道大会です。北海道内の強豪たちに負けぬよう、これから強

化練習に入ります。全道では今大会以上の結果を残し、IH出場権を獲得してきたいと思います。

今大会、応援に駆けつけて下さいました保護者の皆様、OB・OGの皆様、ありがとうございました。

今後とも旭川大学高校陸上部をよろしく御願いいたします。

 

H26全体.JPG

春季千葉県合宿

 4月1日(火)~6日(日)の日程で、旭川大学高校陸上部の春季合宿を実施しました。今年度も昨年度と

同様に、千葉県成田市と順天堂大学陸上競技場を拠点に行いました。合宿地を道内から道外へと移し、ス

ムーズなシーズンインと効果的な実践練習が可能となり、昨年度はインターハイ連続出場を46年と延ばす

とともに、18名の選手をインターハイへと導くことができました。その他各種大会においても自己記録の更

新、個々の目標達成と昨年度は本校陸上部としても良いシーズンを送ることができました。

 今年度も、昨年度にあやかりこの春季合宿を実施し、北海道選手の苦手とする春のシーズンから好記録

や自己記録の更新を狙い、6月中旬に開催される北海道大会に先ずは照準を合わせたいと考えておりま

す。本校陸上部の目標は、全国大会で勝負をすることです。その目標達成に向けて、合宿では良い雰囲気

と充実したトレーニングを実施することが出来ました。

千葉合宿②.JPG千葉合宿③.JPG練習2日目のW-UP① 

                   

                     

 

 

 

 

                         W-UP②新入生

  雨天の日も1日ありましたが、その日以外は天候にも恵まれ、春の陽気の中で気持ちの良い空気の中で練習することができました。

千葉合宿④.JPG

雨天時には、室内トレーニング場でウエイトトレーニングや、P-MAX(本校には1台しかないP-MAX(約50

万円)も順天堂大学には30台ほど設置)を利用した練習の実施など、本当に充実した環境です。

 

千葉合宿⑤.JPG

旭川大学高校陸上部のOBで、北京オリンピック銅メダリストの高平慎士選手が、後輩たちのために東京か

ら激励にかけつけてくれました。旭大高陸上部からオリンピック選手を再び輩出できるよう、私自身努めて

参りたいと思います。

 

4月29日(火)今シーズンの初戦を迎えるにあたり、選手たちの表情も試合モードに移行してきています。

これから始まる2014年シーズンも、皆様方からのご声援とご協力の下、頑張っていきますのでよろしく御

願いいたします。

 千葉合宿①.JPG

北海道陸協強化合宿

 3月25日(火)~3月31日(月)の日程で、沖縄県那覇市を拠点に行われた、北海道陸上競技協会強化合

宿に本校生徒3名が参加をさせて頂きました。合宿期間は天候にも恵まれ、内容の濃い練習をすることがで

きました。長い冬期練習を終えて、いよいよシーズンインです。今年の選手たちは活躍してくれそうな予感が

あります。

 シーズンの結果など随時更新していく予定でおりますので、今後の選手たちの活躍に期待と皆様方の旭大

高陸上部への応援をよろしくお願いします。

 

    ↓合宿に参加した選手です。

沖縄1.JPG3年 天野小春 種目 100m・200m写真 2.JPG3年 朝日美帆 種目 400m

写真 3.JPG2年 星野礼実 種目 走幅跳

沖縄4.JPG

   ↑砂浜練習後の1枚

 

これからの飛躍に期待して下さい。

 

 

 

第29回北海道高等学校新人陸上競技大会

9月25日(水)~27日(金)、釧路市で開かれた第29回北海道高等学校新人陸上競技大会

に出場してきました。大会期間中は濃霧や雨の影響もありコンディション調整が難しい気候ではあ

りましたが、選手一人一人の自覚ある行動により素晴らしい大会となりました。

<結果>
 
 男子

200m    6位 長谷川 大也 22秒51(-0.6)自己記録更新

400m    2位 伊藤 裕賀  50秒24

4×100mR 6位 加藤瞭昌、長谷川大也、伊藤裕賀、三好裕太 43秒96

4×400mR 4位 加藤瞭昌、三好裕太、長谷川大也、伊藤裕賀 3分25秒71 チームベスト更新IMG_11741①.jpg

 女子

100m    4位 天野 小春 12秒39(+2.2)

              準決 12秒51 自己記録更新

200m    3位 天野 小春 25秒47(+0.6)自己記録更新

400m    優勝 朝日 美帆 58秒31

4×100mR 3位 星野礼実、野田海絵、朝日美帆、天野小春 49秒29 

                            予選 49秒03 チームベスト更新

4×400mR 優勝 野田海絵、星野礼実、天野小春、朝日美帆 4分01秒10IMG_1182①.jpgIMG_1186①.jpg

走幅跳     4位 星野 礼実 5m27cm(+2.3)

砲丸投     優勝 佐々木 梨奈 10m96cm

円盤投     6位 佐々木 梨奈 30m51cm 自己記録更新

ハンマー投げ  6位 佐々木 梨奈 22m06cmIMG_1172①.jpg


 入賞数13種目、優勝3種目は近年の中では大変素晴らしい結果となりました。昨年度より学校対抗が廃

止されたため学校別の順位は分かりませんが、面白い戦いを演じてくれていたに違いありません。来年度の

全道高校では総合優勝をねらえるチームにしていきたいと思います。

 また、今大会では本校初となる男女両リレーでの全道入賞を成し遂げました。リレー種目で入賞している

学校の中ではおそらく最小の部員数ではありますが、少数精鋭という伝統を継承しながら選手たちが力を思

う存分に発揮してくれました。部員全員で力を合わせ来年のインターハイに繋げていきます。

 今大会で今シーズンの公式戦は全て終了となりました。これから、長く苦しい冬期練習に入りますが、来

年の飛躍を目指し“効率”の良い練習をしていきます。

 今後とも旭川大学高校陸上部へのご支援ご協力を宜しくお願いいたします。


IMG_1187①.jpg

高体連秋季大会

 8月24日(土)・25日(日)の2日間、高体連秋季大会が行われましたので

全道大会に出場する種目の結果を報告いたします。


男子

   100m 2位 長谷川大也(2) 11秒53(-0.9)

   200m 優勝 伊藤 裕賀(2) 23秒24(-2.9)
       
         2位 長谷川大也(2)  23秒38(-2.9)

   400m 優勝 伊藤 裕賀(2) 49秒57(大会新記録)

         6位 三好 裕太(1) 52秒49

   800m 6位 中山 陽輝(1) 2分06秒82

  1500m 2位 中山 陽輝(1) 4分22秒07

  400mH 2位 三好 裕太(1) 1分00秒80

4×100mR 優勝 加藤瞭昌(2)長谷川大也(2)伊藤裕賀(2)三好裕太(1)  43秒86

4×400mR 優勝 加藤瞭昌(2)長谷川大也(2)三好裕太(1)伊藤裕賀(2)3分28秒10

    走高跳 4位 加藤 瞭昌(2) 1m75cm

    三段跳 3位 加藤 瞭昌(2) 12m20cm(+0.6)

女子

   100m 優勝 天野 小春(2) 12秒82(-1.3)

         6位 亀田 未夢(1) 13秒78(-1.3)

   200m 2位 朝日 美帆(2) 26秒70(-1.0)

         3位 天野 小春(2) 26秒83(-1.0)

   400m 優勝 朝日 美帆(2) 58秒28(大会新記録)

         3位 野田 海絵(1) 1分01秒35

   800m 4位 藤原 真凜(1) 2分30秒22

  1500m 4位 藤原 真凜(1) 5分21秒60

  400mH 3位 工藤あさか(1) 1分11秒05

4×100mR 優勝 星野礼実(1)野田海絵(1)朝日美帆(2)天野小春(2)  49秒24(大会新記録)

4×400mR 優勝 野田海絵(1)天野小春(2)星野礼実(1)朝日美帆(2)4分06秒78(大会新記録)

    走幅跳 優勝 星野 礼実(1) 5m08cm(-0.1)

    砲丸投 優勝 佐々木梨奈(1) 10m31cm

    円盤投 3位 佐々木梨奈(1) 25m64cm

  ハンマー投 優勝 佐々木梨奈(1) 24m12cm(大会新記録)


 
 以上、記載した種目は9月25日から3日間、釧路市で開かれる全道大会に出場します。

 1,2年生でスタートしたばかりのチームですが、インターハイを経験して成長を感じる部分もあり

収穫のある大会となりました。まだまだ物足りなさはありますが、優勝数11種目、大会新記録5種目は

評価に値する結果だったと思います。支部大会は通過点です。次の全道大会、そして来年度のインター

ハイに向けて更に成長をし続けていきます。

最新の記事

アーカイブ