陸上部ブログ

  1. ホーム
  2. 陸上部ブログ
  3. 旭川支部高等学校新人陸上競技大会

旭川支部高等学校新人陸上競技大会の記事ページ

旭川支部高等学校新人陸上競技大会

8月22日(土)~23日(日)の2日間の日程で、全道新人大会の出場権をかけた標記大会が開催されましたので、結果を報告します。

 

<男子>

◎100m   

優勝 大洲 巧光② 10秒95(0.0) 【自己記録更新】

2位  成田 開也① 11秒30(0.0) 【自己記録更新】

OP  吉尾 涼佑② 11秒34(-0.7)

OP  玉置 広伸② 11秒42(-0.5) 【自己記録更新】

OP  鈴木 和真① 12秒06(-1.5)

◎200m

優勝 大洲 巧光② 22秒45(+1.3) 【自己記録更新】

2位  吉尾 涼佑② 22秒99(+1.3) 【自己記録更新】

OP  鈴木 和真① 24秒18(+2.1)

OP  成田 開也① 23秒09(+1.4) 【自己記録更新】

◎400m

6位 福永 翼① 53秒43

◎800m

優勝 末永 愉恭② 2分00秒54 ☆大会新記録☆

4位  室井 華音① 2分04秒88

◎1500m

4位 末永 愉恭② 4分19秒96

◎400mH

2位 小野寺将太① 58秒51

4位 福永 翼① 59秒29 【自己記録更新】

◎4×100mR

優勝 成田 開也① 大洲 巧光② 玉置 広伸② 吉尾 涼佑② 42秒16 ☆大会新記録☆ 【チームベスト記録更新】

◎4×400mR

優勝 末永 愉恭② 吉尾 涼佑② 三宅 樹① 玉置 広伸② 3分31秒38

予選 成田 開也① 福永 翼① 三宅 樹① 玉置 広伸② 3分30秒22 

◎棒高跳

優勝 玉置 広伸② 4m30cm

◎走幅跳

優勝 三宅 樹① 6m83cm(+1.8) 【自己記録更新】

2位 寺坂龍之介② 6m35cm(+2.6)

◎三段跳

優勝 寺坂龍之介② 12m35cm(+2.1)

2位 三宅 樹① 12m20cm(+2.0)

 

<女子>

◎100m

優勝 安藝奈々美② 12秒45(+1.1)

2位  大景 貴予① 12秒97(+1.1)

OP  小島 美咲② 13秒98(-0.3)

◎200m

優勝 安藝奈々美② 25秒83(+1.4) ☆大会新記録☆

2位  月岡 秀美① 27秒31(+1.4) 予 27秒19(+1.1) 【自己記録更新】

OP   秋保 茉美① 27秒79(+2.2)

◎400m

優勝 月岡 秀美① 1分01秒82 【自己記録更新】

4位  秋保 茉美① 1分03秒14 【自己記録更新】

◎100mH

優勝 大景 貴予① 16秒59(+0.9) 【自己記録更新】

6位  酒巻 佳奈① 17秒76(+0.9)

◎400mH

2位 大木 美海② 1分11秒34

6位 酒巻 佳奈① 1分18秒66 【自己記録更新】

◎4×100mR

優勝 秋保茉美① 大景貴予① 月岡秀美① 安藝奈々美② 49秒60 【チームベスト記録更新】

◎4×400mR

優勝 秋保茉美① 月岡秀美① 大景貴予① 安藝奈々美② 4分13秒34 【チームベスト記録更新】

◎走高跳

優勝 日下未津絹① 1m52cm

2位  水戸 美玖② 1m49cm

◎走幅跳

優勝 小島 美咲② 4m87cm(+1.5)

◎三段跳

優勝 小島 美咲② 10m33cm(+0.9) 【自己記録更新】

3位  大木 美海② 8m98cm(+1.9)

 

1・2年生による初めての公式戦でしたが、優勝16種目を含む37種目で全道大会出場権を獲得しました。インターハイを終えて、慌ただしい状況の中で夏の強化練習をしてきました。例年に比べ練習量が確保できていない状態でしたが、1週間前の国体北海道予選で好感触をつかみ、今大会に望むことができました。個人の自己記録数は14種目と順調に記録を伸ばしてきております。リレー種目でも男子は私が赴任してからは最高のチーム力があります。女子リレーは、1年生主体のチームにエース安藝の力で予想以上に楽しみなチームができそうです。これから約3週間で更に力を付け、まずは全道新人大会で入賞を目指し、来年のインターハイ路線に繋げられればと思います。

全道新人大会は9月16日~18日の3日間、室蘭市で開催されます。低温の中での競技会になると予想されますが、力を発揮する準備をしていきます。新人戦.jpg

  • 投稿日:2015年8月26日

最新の記事

アーカイブ