陸上部ブログ

  1. ホーム
  2. 陸上部ブログ
  3. 山梨インターハイ

山梨インターハイの記事ページ

山梨インターハイ

7月30日(水)~8月3日(日)の日程で、山梨県中銀スタジアムで開催された第67回全国高等学校陸上競

技対校選手権大会に出場してきました。山梨県甲府市は、連日35℃を越える猛暑日というコンディションの

中、出場6種目で最大限の力を出し切りました。

 


結果

<男子>

棒高跳 玉置 広伸① 4m60cm ☆道北高校新記録 自己記録更新 

予選2組17位 予選敗退

3000.jpg4m60cm成功試技の写真


<女子>

100m 天野 小春③ 12秒38(+1.4) 自己記録更新 予選1組5着 予選敗退

200m 安藝 奈々美① 26秒13(0.0) 予選4組6着 予選敗退

400m 朝日 美帆③ 57秒97 シーズンベスト 予選6組8着 予選敗退

砲丸投 佐々木 梨奈② 11m72cm 予選1組17位 予選敗退

4×400mR 朝日美帆③天野小春③星野礼実②野田海絵② 3分51秒56 

☆北海道高校新記録・道北高校新記録   予選8組5着 予選敗退3368.jpg

北海道高校新記録樹立後の1枚


今シーズンの目標の1つでもあった女子マイルリレーでの北海道高校新記録樹立を、インターハイとい

う最高の舞台で達成できたことは本当に嬉しく、選手達の頑張りには感動する出来事でした。例年の大

会では予選通過には十分なタイムではありますが、今年のインターハイは各種目、とくに男女リレー種

目は過去最高のレベルの高さでした。本校陸上部にとっては、新たなスタート地点にようやく立つことが

出来たという考えでおります。北海道チームが女子マイルリレーで予選通過、そして決勝進出を目指せ

る日は近いと感じました。きっと下級生・後輩達が達成してくれると信じて指導をしていこうと思います。

その他の種目においても、キャプテンの小春が自己ベスト、ケガで本来の力を発揮できず悔しいシーズ

ンを送っている美帆もシーズンベスト、1年生の広伸と奈々美も堂々たる試合運びで次年度への経験を

積むことができ、2年生の礼実・海絵・梨奈は最終学年への決意を持ったことでしょう。

 


来年度の和歌山インターハイでは更に良い結果を残せるように、新たなる目標に向け邁進していきたい

と考えております。今大会も、保護者をはじめ多くの方々のご支援・ご協力を賜り感謝しております。ここ

からまた新たな旭大高陸上部の伝統を築いていきますので、引き続き応援よろしく御願いいたします。3477.jpg3090.jpg

大先輩の高平選手も応援に駆けつけてくれました。

  • 投稿日:2014年8月18日

最新の記事

アーカイブ