陸上部ブログ

  1. ホーム
  2. 陸上部ブログ
  3. 第67回北海道高等学校陸上競技旭川支部予選会

第67回北海道高等学校陸上競技旭川支部予選会の記事ページ

第67回北海道高等学校陸上競技旭川支部予選会

5月21日(水)~23日(金)の3日間の日程で開催された高体連旭川支部予選会に出場してきました。7月30日

(水)から開催される山梨インターハイ(IH)に繋がる大事な一戦です。本校陸上部は46年間連続でIHに出場し

ており、今年度も「ひとりでも多くの部員がIHの舞台で活躍」することを目標とし、今大会に臨みました。

~結果~

<男子>

◎優勝 

400m    伊藤 裕賀③ 50秒00

400mH   三好 裕太② 57秒60 自己記録

4×100mR 加藤 瞭昌③長谷川 大也③伊藤裕賀③大洲巧光① 42秒84 チームベスト記録

棒高跳    玉置 広伸① 4m20cm

三段跳    加藤 瞭昌③ 12m96cm 自己記録

◎2位 

800m    中山 陽輝② 2分00秒55 自己記録

110mH   羽田 友也② 16秒60 自己記録

400mH   羽田 友也② 58秒63 自己記録

4×400mR 中山 陽輝②長谷川 大也③三好 裕太②伊藤 裕賀③ 3分24秒96 チームベスト記録

◎3位 

走高跳     加藤 瞭昌③ 1m75cm

◎4位 

200m     長谷川 大也③ 22秒52(追い風参考)

◎5位

1500m     中山 陽輝② 4分13秒03 自己記録

走幅跳     寺坂 龍之介① 6m24cm 自己記録

◎6位 

100m     長谷川 大也③ 11秒49

 

伊藤①.JPG                    男子400m優勝 伊藤 裕賀

 

<女子>

◎優勝

100m    天野 小春③ 12秒48 自己記録 ☆大会新記録☆ 

200m    天野 小春③ 25秒55(追い風参考)

400m    朝日 美帆③ 58秒70

100mH   安藝 奈々美① 14秒99(追い風参考)

4×100mR 星野 礼実②安藝 奈々美①朝日 美帆③天野 小春③ 48秒59 チームベスト記録             ☆道北記録☆大会新記録☆

4×400mR 野田 海絵②天野 小春③星野 礼実②朝日 美帆③ 3分57秒56 チームベスト記録         ☆大会新記録☆

走幅跳    星野 礼実② 5m33cm

砲丸投    佐々木 梨奈② 11m46cm

七種競技   工藤 あさか② 2789点

◎2位

100m    安藝 奈々美① 12秒63 自己記録

200m    安藝 奈々美① 26秒11(追い風参考) 自己記録

400m    天野 小春③ 1分00秒36

七種競技   亀田 未夢② 2294点

◎3位

100m    星野 礼実② 13秒03 自己記録

200m    朝日 美帆③ 26秒27(追い風参考)

400m    野田 海絵② 1分01秒21

400mH   工藤 あさか② 1分10秒57

走高跳    水戸 美玖① 1m45cm

走幅跳    小島 美咲① 4m82cm

円盤投    佐々木 梨奈② 31m39

七種競技   大西 優奈② 2116点 自己記録

◎4位

走高跳    大木 美海① 1m40cm

◎5位

やり投げ   佐々木 梨奈② 26m20cm 自己記録

 

 

天野、安藝.JPG

100m・200m優勝、400m2位 天野 小春(右)

100mH優勝、100m・200m2位 安藝 奈々美(左)

朝日②.JPG

400m優勝 朝日 美帆

 

 

上記に記載した優勝14種目を含む37種目で全道出場権を獲得しました。

今大会の総合成績では、女子が総合優勝(私が赴任して初)、男子は総合2位・トラック優勝を勝ち取ることが出

来ました。男女総合優勝を目指しておりましたが男子は8点足りず…。しかし、男子15人・女子13人と決して多

い部員数ではありませんが、一人ひとりが力を出し切れた大会だったと思います。

次なる戦いは6月17日(火)釧路市で開催される全道大会です。北海道内の強豪たちに負けぬよう、これから強

化練習に入ります。全道では今大会以上の結果を残し、IH出場権を獲得してきたいと思います。

今大会、応援に駆けつけて下さいました保護者の皆様、OB・OGの皆様、ありがとうございました。

今後とも旭川大学高校陸上部をよろしく御願いいたします。

 

H26全体.JPG

  • 投稿日:2014年5月26日

最新の記事

アーカイブ