イナサ吹く故郷で~仙台市荒浜 14年間の記録~
2019年3月10日(日) 13時30分~15時00分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2019年3月10日(日)
次の放送>
最終更新日:2019年3月3日(日) 12時10分
恵みをもたらす風「イナサ」とともに生きてきた仙台市荒浜。震災で集落が消失し、故郷を追われた人々は新たな地で逞しく生きてきた。故郷を守り続ける荒浜の激動の物語。
番組内容
漁や稲作に恵みをもたらす暖かな風「イナサ」。風とともに生きてきた仙台市荒浜の人々をNHKは14年前から撮影してきた。震災後、荒浜は災害危険区域に指定され、居住は許されなくなった。故郷を追われながらも、荒浜の人々は逞しく生きてきた。撮影開始時、小学生だった子どもは震災を経て大人に成長し、荒浜への想いは親から子へ、孫へと受け継がれている。新たな地で故郷を守り受け継ごうとする荒浜の14年間の物語。
出演者
- 語り
- 三宅民夫
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - 社会・時事
<前の放送
2019年3月10日(日)
次の放送>