福岡市の温泉食べ歩き

福岡市内の温泉や飲食のご紹介です

全体表示

[ リスト ]


昨日、博多駅南に有る 銭湯 千石湯 に行きましたが
今日は同じ
博多駅南に有る 銭湯 花の湯 に行きました


花の湯


〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2丁目8-37
営業時間:15:00~00:00
定休日:水曜日


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3



近所に銭湯が2店有るなんていいですね。

昨日行った
千石湯は静かでしたが、今日の花の湯は活気が有り
私が小さいころ行った昭和の銭湯その物です。

下駄箱に靴を入れてから、
番台のおじさんに440円を支払って中
に入ります。

半分が脱衣所、半分が休憩所になっています。
風呂から上がり休憩所でタバコを吸ってくつろいでいる人の
為、部屋全体がタバコ臭いです。
ラムネを飲んでくつろいでいるおじいちゃんもいました。

脱衣所のロッカーのカギが有りません。
番台のおっちゃんに聞くと、『貴重品はここで預かります』との事で
脱衣所のロッカーはカギ無し状態なのです。

浴場には水風呂泡風呂電気風呂普通の風呂サウナ700円)も有りました。

風呂に浸かっていると、ガラガラー と入ってきては 『こんちわー
と常連さん同士の会話があちらこちらで聞こえます。

私が東京にいたときに行っていた銭湯もこんな感じでした。
同じ時間帯にいつも行くので、その時間いるメンバーも
いつも同じでいつの間にか顔見知りになり挨拶するようになっていました。

屋台同様、こういうのは無くなってほしくないです。


-------------------------------------------------
 
こちらは福岡のお得情報満載のHPです。
【くまポン】クーポン紹介がメインです
福岡県民のための お得 クーポンサイト
実際に私が【くまポン】クーポンを使用したブログです。
くまポンのクーポンを使用しました
実際に私がHOT PEPPER(ホットペッパー)クーポンを使用したブログです。
塵も積もれば山となる で結構お得です。
HOT PEPPER(ホットペッパー)グルメのクーポンを使用しました

こちらのブログもよろしくお願いします。
 
福岡市の洋菓子店の紹介です。
LAWSON STORE 100(ローソンストア100)デザートです。
 
福岡市 天神の沖縄物産ショップ 「わした」 で購入した商品をまとめました。 
  
福岡市天神の先、長浜の福岡市鮮魚市場市場会館内
取れたての魚が食べられるお店の紹介です。
こちらは福岡市鮮魚市場内のお店です。
福岡市鮮魚市場内普段、関係者以外立ち入り禁止なのですが
「毎月第2土曜日市民感謝デー」の時は行く事が出来ます。
 
福岡の懐かしい食べ物やお店の紹介です。
 
福岡市及び近郊の温泉です。

この記事に

閉じる コメント(0)

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事