ここから本文です

交通量調査のアルバイトは給与タイプの仕事ですか? それとも報酬タイプの仕事...

yus********さん

2012/11/2322:49:01

交通量調査のアルバイトは給与タイプの仕事ですか?

それとも報酬タイプの仕事ですか?

閲覧数:
490
回答数:
1

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

kos********さん

2012/11/2417:12:32

交通量調査のアルバイトは、交差点を自動車や
バイクが通過する度に数取り器でカウントし、
記録する仕事です。
車種別の交通量調査や、車が来た方向・向かう方向別に
記録する場合もあります。
歩行者の通行量調査もあります。

アルバイトは「日払い」で給料が支給され、
12時間から24時間勤務、勤務日数は1日ですが、
数時間おきに1時間ずつ休憩があり、
交通費は支給される場合は殆どです。
日給2万円から1万円前後が相場です。
(場合により3万円)

報酬というよりは、給与でしょうが、給与と報酬の差はあまり
ありません。
給与は労働の対価、報酬は請負契約の対価だが、
どちらかというと労務提供の仕事ですから。
給与と報酬では、所得計算が違います。

給与の所得=総支給額 -[給与所得控除

報酬の所得=収入総額 - ([仕入] + [経費])

質問した人からのコメント

2012/11/25 01:03:53

ありがとうございます。大変参考になりました。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる