飲食系のコンテンツを見るたび、「Furious horse(怒り狂う馬)」という不思議なワードを目にしていた翻訳するポット (@potpotkettle)さん。
いったい何なのだろうと思っているうちに、先日ふと閃いたそうで
・
・
・
・
・
なるほど(笑)
調べてみると、furiousには「怒る・憤慨する」の他、「激しい」という意味もあるようです。
もしそうだとしたら…なんともウマい戦略、ですね(*´艸`*)
ネットの反応
●Furious horse ってかっこいいなw
●声出して笑ってしまった
●さすが、ぐーぐるせんせい…
●「翻訳機が出るから英語は勉強しなくていい」論者に見せたい
まさかの発見に、他のユーザーたちからも爆笑と称賛の声が沸き起こっていました!