FC2ブログ

記事一覧

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

1月オリン結果と血盟戦?について

こんにちは。

1月のオリン結果は

10戦8勝2敗88Pで1位でした。

負けはつくよみさん(アクメ)とミスアンファンさん(エヴァセイ)でした。


つくよみさんは先月より神アクセがかなり増えてまして

自前か借り物かはわかりませんが、急成長でかなり火力がUPしてましたね。


1戦目は逃げながらトパケルで勝てたのですが

2戦目で無敵中に全乗せで貫通されて結果巻き返せないほどの

ダメを受けてしまいましたねw

無敵よりエクセレを選択すべきでした。

一瞬で判断しないとダメ受けた時点で、負け確定なんでほんと疲れますw

次回はもっと集中して頑張ろうと思います。


アンファンさんも統合直後に1戦してから当たってなかったのですが

あれからだいぶ強化されてるみたいで

サイハとマーブルのスキルで上手くスキルがつなげられず

7万差ぐらいで負けでしたw

キューブである程度回避できるかなと踏んでたんですが

やっぱ神アクセの高Lv持ちは厳しいですねw

途中で諦めてしまってシーレン指も使わずだったので

使ってればもうちょいダメ差は減らせますね。

ただ勝とうと思えば最低でもサイハ5とマーブル3ぐらいにしないと厳しいかな~

まぁ強化できたらまたやってみたいです。


あとは特に変わったことは無いのですが

血盟戦関係でゴダゴダしてしまって

巻き込んだ方々には、なんか申し訳ないなって感じですね。


このブログを見てる人もいないと思うので、言いたいこと書きますけど

間違って見てしまったらチラシの裏の落書き程度で見てもらえればと思います。


リンド板にも書いた通り

敵対血盟は現在メインが移動してサブキャラで血盟戦だ!って息巻いてますけど

ほとんどINしないし、くるのは明け方とかお昼とかで

放置しかいないときなんですよね。

今日もお昼に来て放置キャラ4名殺して、僕の放置キャラに殺されて逃げて帰ったみたいですw

マクロ放置に殺されて帰る血盟戦って何・・・って感じですよね。


こんなものが鯖全体で血盟戦として認識されることは

極端な話、僕がサブクランを作りサブキャラでどこかに布告し

週一程度で放置してるキャラ狙ってPKすれば

その血盟の自由が奪われるって事ですよ?

システム上は血盟戦になりますが

そのシステムを重視するなら僕の言ってるようになっても致し方ないって事ですよね?


もし僕がクランの外にいたのなら鯖のみんなのように

対岸の火事程度で、触らぬ神に祟りなしだったかもしれません。

だから特に何も思いませんけど。


サーバーを良くしようと一部の方は財団とかなんとかいうのを

立ち上げてやって、そこの代表格の方々が

それを認めてもいいのかなとは思います。

個人の自由なのですが、公に財団発足を明記し

沢山の主要血盟が参加して

サーバーを活性化させると公言してるわけなので

疑問に思いました。


別にその方とは話したこともないので、好きとか嫌いではないんです

ただ、僕の板にもコメくれて色々とご指摘いただいてましたが

矛盾が多くてなんだかな~って感じです。


今回の件は僕がアナキム主催しようとした結果なのですが

簡単に説明すると


数日前にパプリオンを血盟だけでの討伐に成功してましたが

イベントの為、一般と共同で討伐する旨を説明し

アナキム主催の許可を血盟主にもらう。

     ↓

死神さんが板を出したので、主催予定である旨を説明し

放棄されるというので一緒に出来る方法がないか考える

     ↓

血盟の許可をもらってアンタ鯖まで行き

イベントなので不干渉にしてほしい旨をメールにて伝える

(ここで話し合いができていればこの時点で終わってたとおもう)

     ↓

死神さんからクラン内の事情で手を引くと言われる

     ↓

真空さんが主催板を出したので

一連の流れを説明し、返事待ちをすることにする。

     ↓

1週間たっても返事がなく期限が迫ったので

問題なしと判断し主催板を出す。

     ↓

なぜかアリスさんから確認したほうがいいとのコメをいただく

(返事こないのに確認のしようがないでしょw)

     ↓

敵対血盟さんが板で騒ぎだすけど、僕個人に対して返答がないのでスルー

     ↓

アリスさんが敵対血盟と話し、盟主に話をもっていく

こちらからアリスさんに仲介は依頼してないし、こちらに話も来てないので

寝耳に水って感じ。

     ↓

仲介案を聞いて別主催を立てると告げられたが

盟主はこちらも辞めるつもりはないのでお好きにというニュアンスで返したと聞く

     ↓

真空さんがアリスさんからの依頼で主催板を出す

     ↓

僕が仕事から帰って板に気づき真空さんと話し

当初の予定通りでいくと伝え日にちをずらしてもらう

     ↓

血盟戦だからどうのこうのって騒ぎだしたので

僕自身の気持ちを板にまとめる

     ↓

アリスさんが正式な外交とは認めないとか、

クランに所属してる責務がどうのだとか

抜けてから言えとか好き勝手に言う

     ↓

クランから許可貰ってあほらしいサブキャラ血盟戦なのに

一応その責務と思い、アンタ鯖まで出向いて

メールにて主旨を説明し、お願いしたのに

YESかNOの簡単な返事はしないのに、やると言い出したら騒ぎ出す始末。


アリスさんに至っては、敵対血盟からアリスさんに話がいったと思うのですが

こちら側に一切の相談や話は無く、敵対血盟と調整し仲介案を決め

あちらのシステムを利用した血盟戦の主張は認め

こちら側の課金ユーザーとしてのシステム上の権利は認めず

(参加は認められましたが、条件付きだったため、権利はみとめてないと判断)

倫理的な観点からの判断で僕に指摘し

相手のサブキャラでの血盟戦などという

倫理的な観点では到底許されない行為を認め

自身の中の天秤で推し量るという、なんとも不公平な判断をされたので

アリスさんに言われる筋合いは無いので強行することに

     ↓

当日は血盟員だけで40名ほどで

サブキャラを出せば討伐可能になりそうでしたが

血盟だけでの討伐はしないとの約束通り中止。

     ↓

その後は板でのやり取りですね。

不透明な部分と板では言い切れなかった事なんで書いてみました。

アリスさん自身も血盟戦を終わらせたいという気持ちがあることは

他者からお聞きしましたが

システム上の権利を主張するのか

倫理的な観点からの主張を重視するのか

そこらへんがまとまってなく、その都度いい方向で話してる気がします。


思いはわかりますが、現状はどちらが良い悪いという通常の血盟戦とは違い、

メインキャラが他サーバーで楽しくリネライフを送り

リンド鯖の血盟戦キャラは育成もすることなく現状維持ですので

嫌がらせ行為と認めるか認めないかが論点になり、どちらの観点で話をするかが重要だと思います。

システム上の権利を認めれば、サブキャラ血盟戦やPKも認めることになりますし

倫理的な観点から判断すれば鯖全体を巻き込んだ問題になるので

難しい判断だとは思いますが

公平だというのなら、線引きは必要だと思いますね。


鯖移動してまで続けるほど粘着質な相手なので

穏便に終わらせようと思えばアリスさんのような

考えになるのもある程度理解はできますが、

そうすることでこちら側から公平ではないと思われるとは思わなかったのでしょうかね?

色々な疑問や思いの交差はあるでしょうが

僕自身は今回の件で結果的に自由にやっていくと決めました。


結論は誘われれば野良でもどこでもいくし、何かする際は募集もしますが

こちらから野良に行くことは無いし、譲歩することは今後無いって事です。


信じるか信じないかはあなた次第です。m9(◎_◎)


スポンサーサイト
★『痩せ過ぎ』のクレームが続出中!?
Sponsored/株式会社ミーロード
★本気でシミを消したい!そんなときは…
Sponsored/安心健康ライフ
★大間違い 日本人スイング
Sponsored/大間違い 日本人ゴルフス...

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。