現在、空前絶後のラーメンブームが巻き起こっているハワイ。天下一品や山頭火、十勝屋など日本のラーメンチェーン店が続々ハワイに進出していますが、今一番HOTなのは、今年8月にアラモアナ近辺にオープンしたばかりの「麺屋武蔵」。
ヴィヴィッドなイラストが描かれた朱色の壁と、ユニークなフォルムの和風照明が印象的な店内は、まさにクールジャパン。こんなオシャレなラーメン屋さんは珍しい!
それでは気になるメニューをご紹介。ラーメンのスープは、とんこつ、しょうゆ、ごま、スパイシーの4種類があって、すべて3段階で辛さの調整が可能。麺の量は、並、大(+1ドル)、特大(+2ドル)と食欲に合わせて選べます。
定番メニューの「武蔵スタイル」や、具だくさんの「スーパー武蔵」をはじめ、温泉玉子、味玉、メンマ、海苔、ほうれん草、鶏天、ネギなど、好みの具材を好きなだけプラスしたカスタムラーメンをオーダーできるのがうれしいですね~。
こちらは、角煮、味玉、メンマ入りの「武蔵スタイル」。スープはスパイシー、辛さはマックスの3でオーダーしてみましたが、見た目に反して辛さは控えめ。とろっとした濃厚なスープに程よい辛味がマッチして、最後の一滴まで飲み干したくなります。
もっちり感がたまらない太めの麺は、日本とハワイの最大手製麺企業が、2年にも及ぶ研究開発を経て創り出した自家製麺。この麺は、ほかのお店では食べられませんよ。
そして決め手はこの角煮!厚さ4~5センチはあろうかという極厚ポークは、薄っぺらのチャーシューとは別物です。口の中でとろける柔らかな角煮に、ただただ感動。
いろんなものを食べたい欲張りさんや大食さんは「スーパー武蔵」をオーダーするべし。別皿でサーブされる鶏天とエビをラーメンに投入すると・・・
どどどーん!という効果音が聞こえてきそう(笑)!びっくりするほどのボリュームですが、それぞれ違うおいしさがあるから、最後の一口まで食べつくしたい。そんなラーメンです。
ハワイではまだ馴染みが薄い「つけ麺」もありました。ラーメンよりも太めの縮れ麺と濃厚なスープが合うこと。
麺屋武蔵は薬味にもこだわりあり。ごま入りガーリック、チリ天かす、ネギと高菜、そして通常のお酢の代わりに、オレンジジンジャービネガーが。個人的にはチリ天かすがヒットでした。
こちらはハワイ限定メニューの「ガーリックシュリンプ」。脱皮したばかりのエビ、いわゆるソフトシェルシュリンプを使用しているので、頭から尻尾まで丸ごといただけます。
角煮とガーリックシュリンプを挟んだ「パオ」もおいしそう。
ラーメンとご飯もの両方を食べたい人は「おにぎり」をオーダーしてみて。
ラーメンのお供に欠かせないのが「餃子」。香ばしい羽付き餃子は、何個でも食べられそう。
角煮、鶏天、ガーリックシュリンプがトッピングされた「武蔵丼」。温泉玉子を割って、とろとろの黄身と一緒に召し上がれ。
こだわりのラーメンからハワイ限定メニューまで味わえる「麺屋武蔵」。もうすぐアルコールの販売もはじめるそうで、今後も目を離せません!
麺屋武蔵ハワイ(MENYA MUSASHI HAWAII)
560 Pensacola St., Honolulu
(808)589-0634
11:00~14:30、17:00~22:00(月曜定休)
http://musashiramen.weebly.com/