石川テレビ 県内ニュースISHIKAWA NEWS
最新ニュース
-
全国各地の日用品や工芸品を展示販売…『日本の名匠たちの仕事展』 金沢・香林坊大和
03/07(木) 13:18配信
全国各地に伝わる日用品や工芸品を一同に集めた展示即売会が金沢市内のデパートで開かれています。...[続きを読む]
-
幅・高さそれぞれ40mにわたって崩落…大規模な土砂崩れ 白山白川郷ホワイトロード 石川
03/07(木) 13:18配信
石川県の白山白川郷ホワイトロードで大規模な土砂崩れが発生し、無料区間の開通時期が例年の4月下旬からずれ込む見通しとなりました。...[続きを読む]
-
中部縦断観光ルート『昇龍道』をハーレーで 米のバイク愛好家ら“なぎさドライブウェイ”に興奮
03/06(水) 20:35配信
6日の石川県内は各地で4月並みの春らしい陽気となりました。この陽気のもと、“ハーレー”でツーリングを楽しむ一行が、県内を訪れました。...[続きを読む]
-
夜に自転車で…国道渡っていた88歳男性 78歳女性運転の車にはねられ意識不明の重体
03/06(水) 12:22配信
5日夜、石川県七尾市内の国道で自転車に乗っていた男性が乗用車にはねられ、意識不明の重体となっています。...[続きを読む]
-
芸術的な才能が開花…障害のある人が手がけた作品の展示会 金沢21世紀美術館
03/05(火) 19:29配信
知的障害や精神障害のある人が手がけた作品の展示会が金沢市内で開かれています。...[続きを読む]
-
児童虐待等の減少につながるか…『愛情ホルモン』に関するメカニズム 金沢大等の研究チームが解明
03/05(火) 19:17配信
研究がさらに進めば、育児放棄や児童虐待といった問題が大きく減少するかもしれません。金沢大学などの研究チームは「愛情ホルモン」と呼ばれる体内物質「オキシトシン」が血液から脳に取り込まれるメカニズムを解明しました。...[続きを読む]
-
石川県の輸出入額がともに過去最高に 輸出はスマホのディスプレイ用フィルム等が高い伸び率
03/05(火) 19:17配信
去年1年間の石川県の貿易額は輸出、輸入ともに過去最高となりました。...[続きを読む]
-
日本酒も美味しいですが…JR金沢駅前の商業施設に『地ビール』の店 “加賀棒茶”の黒ビールも
03/04(月) 19:59配信
電車に乗る前にちょっと一杯…。JR金沢駅の商業施設に地ビールを楽しめる店がオープンしました。...[続きを読む]
-
中学生の娘の頭や顔、腹など殴り水かけた容疑で逮捕の父親「教育の一環でやり過ぎた」 金沢
03/04(月) 19:59配信
今、全国的に問題となっている児童虐待。金沢市内でも2日、中学生の娘を殴った疑いで父親が逮捕されました。一体、親子の間に何があったのでしょうか?...[続きを読む]
-
去年1年間の運転免許証の自主返納者 石川県内で過去最多を更新 前年比267人増の3582人
03/04(月) 16:30配信
去年1年間に石川県内で運転免許証を自主返納した人は、前の年に比べ260人以上増え、過去最多を更新したことが分かりました。...[続きを読む]
-
元号変わる前に…神社で供養の人形が去年の“倍” お祓い終えたひな人形やぬいぐるみを火に 金沢
03/03(日) 17:38配信
感謝を込めてひな人形やぬいぐるみを供養する行事が金沢市内の神社で行われました。...[続きを読む]
-
工場の納屋や住宅などが…3日未明から午前にかけて石川で火事相次ぐ 能美市・加賀市
03/03(日) 17:38配信
3日未明から午前にかけ石川県能美市と加賀市で火事が相次ぎました。いずれもけが人はいませんでした。...[続きを読む]
-
「なぜ追い出したいのか…」石川・七尾市の商業施設 “営業終了日”迎えても多くのテナントが継続
03/03(日) 17:38配信
石川県七尾市の複合商業施設「パトリア」。当初、運営側が示した営業終了日を迎え、3つの店舗が3日で閉店となりました。...[続きを読む]
-
中学生の娘に1時間暴行か…「言うこと聞かないからやった」傷害容疑で父親逮捕 娘全治10日
03/03(日) 12:08配信
中学生の娘を自宅で殴りケガをさせたとして2日、金沢市に住む50歳の父親が逮捕されました。...[続きを読む]
-
“女人禁制”の山で…巨大な石に豊作と家内安全を祈願 『石仏山祭』 石川・能登町
03/02(土) 18:16配信
石川県能登町では、巨大な石に五穀豊穣を祈る伝統神事「石仏山祭」が行われました。...[続きを読む]
-
高さは4m…小学生らが“はしご”使った技披露 無形民俗文化財『加賀鳶はしご登り』伝える 石川
03/02(土) 18:16配信
石川県の無形民俗文化財「加賀鳶はしご登り」を学ぶ子どもたちが日頃の練習成果を披露しました。...[続きを読む]
-
交通費や宿泊費に…金沢市 ふるさと納税の返礼品に新年度からJTB『旅行クーポン』を追加
03/02(土) 12:57配信
金沢市は新年度からふるさと納税の返礼品に市内を訪れる旅行の交通費や宿泊費に充てられるクーポンを追加します。...[続きを読む]
-
ヨットが転覆し大学生死亡の事故 突風にあおられたか ロープが足に絡まり浮上困難の見方も
03/01(金) 19:08配信
石川県の穴水湾で2年前、ヨットが転覆し乗っていた男子学生が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は事故原因について突風を受けて転覆した可能性が高いとする報告書をまとました。...[続きを読む]
-
北陸は全国でも特に“売り手市場”…就活解禁で大規模説明会 過去最多299社が参加予定 金沢
03/01(金) 19:08配信
来年春に大学を卒業する学生の就職活動が解禁となり、本格的な就活シーズンが到来しました。学生有利の「売り手市場」が続く中、企業側はあの手この手で魅力をPRしています。...[続きを読む]
-
「メール確認1日3回で…」小学校での殺害予告メール 市教委が“翌日”に気づく 児童すでに登校
03/01(金) 19:08配信
金沢市の教育委員会に泉野小学校での殺人を予告するメールが届いたことが分かりました。しかし、教育委員会がメールの存在に気づいたのは、すでに児童が登校を終えたあとでした。...[続きを読む]
-
奥能登に春の訪れを…ハゼ科の魚『イサザ』の漁が解禁 産卵で海から川へ遡上 石川・穴水町
03/01(金) 12:05配信
石川県の奥能登に春の訪れを告げる『イサザ漁』が1日、穴水町で解禁となりました。午前中は残念ながらイサザの姿を見ることは出来ませんでした。...[続きを読む]
-
東は白山、西は日本海が一望…北陸道・能美根上スマートICに近くにホテル出店へ 石川
02/28(木) 14:57配信
北陸自動車道の能美根上スマートインターチェンジ近くに全国展開を進めるチェーンの新しいホテルの出店が決まりました。営業開始は2021年を予定しています。...[続きを読む]
-
去年3000枚配布のダムも…静かなブーム『ダムカード』 天皇陛下御在位30周年記念版も登場
02/27(水) 20:20配信
「ダムカード」、皆さんご存知ですか?全国のダムの周辺にある施設に行けば無料でもらえるカードで、実は今静かなブームとなっているんです。...[続きを読む]
-
金沢の中心部で“空きビル”になり3年…巨大ビル跡地にファミリー向けのマンション建設へ
02/27(水) 20:20配信
金沢市の中心部にある空きビル問題に終止符です。うつのみや旧本店の跡地にマンションが建設されることが決まりました。空きビルになって3年。跡地利用がようやく決まり、地元の人は胸をなでおろしています。...[続きを読む]
-
5つの蔵元46種類の出来栄えは…新酒の利き酒会 「今年は“すっきりきれい”」 金沢酒造組合
02/26(火) 19:52配信
地元の蔵元がこの冬仕込んだ新酒の出来栄えを確かめる新酒の利き酒会が石川県内のトップを切って開かれました。...[続きを読む]
-
競泳・池江選手の“白血病”告白で…石川県内でも骨髄バンク登録者が急増 担当者「数十倍に」
02/26(火) 19:52配信
競泳の池江璃花子選手が白血病であることを告白して2週間。衝撃が広がる中、石川県内では骨髄バンクへの登録者が増えています。...[続きを読む]
-
島根沖で操業中…日本のイカ釣り漁船 韓国船に船を安定させるロープ切断される そのまま逃走
02/26(火) 12:22配信
去年12月、石川のイカ釣り漁船が島根県沖で、韓国の船にロープを切られる被害にあっていたことがわかりました。...[続きを読む]
-
JR七尾駅前の複合商業施設 “3/3閉店”巡り管理側とテナント側の溝埋まらず 石川
02/25(月) 21:03配信
JR七尾駅前の複合商業施設「パトリア」の営業終了を巡り、ビルの管理側とテナント側の意見が真っ向から対立しています。24日も両者の話し合いが行われましたが、結論は出ないままとなりました。...[続きを読む]
-
国公立大学入試2次試験 石川の4校では目立ったトラブルなし 金沢大学は3/7合格発表
02/25(月) 21:03配信
受験生にとっては運命の1日に。石川県内4つの国公立大学で25日、2次試験が行われました。...[続きを読む]
-
家族と遊びに…スキー場で小5男児がコース脇の木に衝突し死亡 防護ネットなく首強く打つ
02/25(月) 12:55配信
24日午前、石川県の白山一里野温泉スキー場で児童がコース脇の木に衝突し、死亡しました。...[続きを読む]
-
平成振り返る映像も…天皇陛下御在位30年を祝う記帳所 石川県庁に設置 25日午後5時まで
02/24(日) 16:08配信
天皇陛下の在位30年を祝って、石川県庁のロビーに記帳所が設けられました。...[続きを読む]
-
ハングル等5か国語で警告可能…新・巡視艇はまゆき 船内見学会 石川・七尾海上保安部
02/23(土) 18:55配信
石川県の七尾海上保安部の新しい巡視艇「はまゆき」が23日初めて地元の人などに公開されました。...[続きを読む]
-
去年の“4倍”の飛散量か…石川県内で22日から花粉の飛散始まる 気温上昇に伴いシーズンへ
02/23(土) 12:08配信
花粉症の方にはつらい季節です。石川県内では22日から花粉の飛散が始まりました。飛散量は去年の4倍以上となる見込みです。...[続きを読む]
-
幕内力士・遠藤関が地元での激励会に ふるさとの味で食べたい物は「母親の料理」 石川・穴水町
02/22(金) 19:05配信
石川県穴水町出身の幕内力士・遠藤関が地元で開かれた激励会で3月の春場所での活躍を誓いました。...[続きを読む]
-
151人の作品一堂に…金沢美術工芸大学の卒業展 最優秀賞は“弦の数が半分”のエレキギター
02/22(金) 19:05配信
この春、金沢美術工芸大学を卒業する学生の作品展が金沢21世紀美術館で始まりました。...[続きを読む]
-
金沢市 今年4月導入の『宿泊税』で6億6000万円の税収増見込む 新年度予算案は過去最大規模
02/22(金) 19:05配信
金沢市は一般会計で1721億円の新年度予算案を発表しました。今年4月から導入される宿泊税による税収は6億6000万円を見込んでいます。...[続きを読む]
-
去年9月に火災で停止…七尾大田火力発電所が運転再開 来年3月までは最大出力7割程度 石川
02/22(金) 14:27配信
去年9月の火災で運転を停止していた、石川県の北陸電力・七尾大田火力発電所2号機が、5か月ぶりに運転を再開しました。...[続きを読む]
-
『天皇陛下御在位30周年記念』の500円硬貨引き換え始まる 各金融機関で事前申し込み不要
02/21(木) 20:59配信
天皇陛下の在位30年を記念した500円硬貨の引き換えが全国の銀行などで始まりました。...[続きを読む]
-
食べ応えある“ジャンボいかめし”も…『全国うまいもの大会』 20都道府県から50社出店 金沢
02/21(木) 20:59配信
北海道から九州まで全国各地のおいしいものを集めた催しが金沢市内の百貨店で始まりました。...[続きを読む]
-
柔道金メダリスト松本薫さん 引退表明後初めての“里帰り”で講演「なりたい自分になるために」
02/21(木) 20:59配信
柔道金メダリストの松本薫さんが引退を表明してから初めて故郷に戻り、金沢市内の高校で講演をしました。...[続きを読む]