はじめてのハワイココはおさえておきたい

いよいよ明日オープン!インターナショナル・マーケット・プレイス

POSTED ON
いよいよ明日オープン!インターナショナル・マーケット・プレイス

明日、8月25日(木)の午前10時にオープンするインターナショナル・マーケット・プレイス。ただいま下見ツアーから戻ってきました!

インターナショナル・マーケット・プレイスへの入り口はカラカウア大通りとクヒオ通りの2箇所。カラカウア側のエントランスからプレイス内に足を踏み入れると、樹齢160年のバニヤンツリーがお出迎えしてくれます。ワイキキのシンボルといっても過言ではないバニヤンツリーやそのほかの木々を敷地に残した設計も見どころのひとつです。

1、2階はリテールストア、3階はレストランと、3フロアに渡って展開されているインターナショナル・マーケット・プレイス。すべてのお店を紹介することはできないので、人気ショップやハワイストWEBのお気に入りをピックアップしてみました。

こちらは日本人にも人気の「ジョーマローン」。店内に入るとふわっといい香りが漂ってきて癒されます。

個人的に好きなブランド「BCBG」。今まではワイケレまで行かないとなかったので、うれしいアディションです!

バッグやアクセサリー、服、靴、時計、サングラスなどのコレクションを展開する「マイケルコース」。

コスメの「MAC」、自分だけのチャームブレスレットをカスタムメイドできる「パンドラ」。

スキンケアの先駆けブランド「ロクシタン」、心を動かすフレグランス「ペンハリガン」。

シューズ専門店の「クラークス・ロンドン」、遊び心あるデザインのバッグが人気の「ヴェラ・ブラッドリー」など、1階だけでも魅力的なショップがたくさん。

1階中央に位置するクイーンズコートではライブミュージックやフラ、そのほかのイベントなどが開催されます。

クイーンコートのメインステージを挟んだ両脇には、若かりし頃のカメハメハ大王像とクイーンエマの銅像が立っています。

クヒオ通りのエントランスの近くには吹き抜けのマウカコートが。

神聖なコンクシェルをイメージさせる天井、マーケット内を吹き抜ける風、滝のように流れ落ちる水・・・モダンなショッピングセンターにハワイの伝統や自然を融合した、心が落ち着く空間になっています。

エスカレーターを上がった2階には、ハリウッド女優のケイト・ハドソンが共同設者に名を連ねるフィットネスウェアブランド「ファブレティックス」が。

ハリウッド&日本のセレブも愛用している「アンソロポロジー」。アパレル以外にも、おしゃれなインテリア雑貨やバッグ、シューズがそろいます。

各機種の新品&中古ゲームの売買をしている「ゲームストップ」、ビーチサンダルの専門店「フリップフロップショップス」。

美しいクリスタルジュエリーを取り扱っている「スワロフスキー」、履き心地がよいと評判のバイオメカニカルシューズ「アベオ」。

50年以上に渡り愛されているハワイのTシャツブランド「クレイジーシャツ」、ギャラリー「グリーンルーム」。

アーバンアウトフィッターズ社のウィメンズSPAブランド「フリーピープル」、おしゃれな水着屋さん「オンダデマー 」。

フランスの高級婦人靴「クリスチャン・ルブタン」、アイウェア専門店「オリバー・ピープルズ」。

「フットアクション」、「SPシューズパレス」など、シューズマニアにはたまらない靴屋さんもたくさんありました。

子ども服ながら上質で落ち着いた雰囲気のデザインが人気の「ハナ・アンダーソン」、アメリカのカジュアル系ブランド「ホリスター」、このほかにもレディース、メンズ、キッズアパレル、シューズ、バッグ、コスメ、クッキーなど、100店舗前後のショップやレストランがありますよ。

2階からはまた異なるバニヤンツリーの姿を見ることができます。

まるでツリーハウスのような小部屋ではインターナショナル・マーケット・プレイスやワイキキの歴史の展示物を見ることができるので、チェックしてみて。

マウカコートの1階、2階には「サックス フィフス アベニュー ハワイ」へのエントランスがあります。

そしていよいよ最上階へ!レストランが集結した3階は開放的なオープンスペースとなっています。

有名なステーキハウス「ストリップステーキ」。

ハワイのカリスマシェフ、ロイ・ヤマグチの「イーティングハウス」。

フレッシュピザとクラフトビールが楽しめる「フラワー&バーリー」。

そのほか「ごま亭ラーメン」、ローカルフュージョンの「コナグリル」、飲茶の「ヤウアチャ」、お肉・シーフード・野菜のレストラン「ハーリングボーン」など、2017年までに次々と新しいレストランがオープンする予定です。

インターナショナル・マーケット・プレイスにはいたるところにソファやベンチがあるので、ショッピングに疲れたらゆっくり座って休めるのも嬉しいですね。

パーキングは3階の山側、マウカコートからアクセス可能(1階はクヒオ通り側から)。駐車場のエントランスには旧インターナショナル・マーケット・プレイスの看板が使われていて、見覚えのあるサインに思わずにっこりしちゃいました。

建物は新しくなりましたが、木々や花、水などハワイの自然を取り入れているので、「ワイキキのオアシス」感は失われていません。明日のグランドオープニングで確認してみてくださいね。

インターナショナル・マーケット・プレイス(International Market Place)
2330 Kalakaua Ave., Honolulu
(808)931-6105
10:00~23:00(毎日)
http://shopinternationalmarketplace.com/

インターナショナル・マーケット・プレイスの記事一覧

  

記事を探す