昨年末にオープンした「ワイキキ横丁」はハイエンドの日本食からB級グルメまで楽しめるワイキキ最新のグルメスポット。一足先に開店していたレストランに引き続き、このたび”らーめんロード”に3店、”のれんストリート”に2店のレストランがオープンしました。本日は2回の記事に分けて紹介していきます。絶対に見逃せないお得な情報があるので、最後までお付き合いください!
梅光軒(Baikohken)
1969年に北海道・旭川で創業した「梅光軒」。豚骨と鶏ガラの動物系スープに、煮干しや昆布からとれる魚介系の旨みを加えた”ダブルスープ”が特徴で、今では旭川を代表するラーメン店として知られています。
チャーシューを漬け込んで熟成させた醤油だれが味の決め手の「しょうゆらーめん」。あっさりした醤油の味とコクのあるダブルスープの相性が抜群!最後の一滴まで飲み干したくなるスープです。
野菜をたっぷり使ったまろやかな味噌だれのスープに、厚切りバターとコーンをのせたボリューム満点の一杯。脂が少なめのもも肉チャーシューと極太メンマは梅光軒ならではのトッピングです。
ダブルスープの旨みをストレートに楽しめるのが「しおらーめん」。特注の中細ちぢれ麺がスープに絡み、あっという間にお腹の中へ。
テーブルには味付けこしょうやガーリックなどの調味料があるのでお好みでどうぞ。しょうゆらーめんとガーリックが最強のコンビでした!
バリオ(BARIO)
こってり好きにたまらない「バリオ」は厳選した豚骨のみを大量に煮込んだ、ガツンとくる濃厚でクリーミーな豚骨スープが特徴。
ハワイには二郎系ラーメン屋がないので、いわゆる”トッピングどっかり系”のラーメンに免疫がなかった私。サーブされた瞬間あまりのボリュームに言葉を失ってしまいました(笑)。
分厚いチャーシュー、食べごたえのある極太麺、背脂たっぷりのこってりスープ、どれも最高!カロリーなんて気にしないで思いっきりガッツいちゃいましょう。
バリオの「つけめん」は甘酢でさっぱり感を加えたスープとのど越しのよい太麺が特徴。お店で調合している唐辛子が味のアクセントになっています。
ちなみにおいしいラーメンの食べ方は、そのままで3割食べたあと、にんにくを入れさらに3割食べ進み、最後に唐辛子を入れるのがバリオ流。ぜひ試してみてくださいね。
つじ田(TSUJITA)
※つじ田は2018年10月29日に閉店しました
日本やロサンゼルスで人気のラーメン店「つじ田」がハワイに上陸。厳選された豚骨、鶏ガラ、魚介、野菜など合計10数種類の食材を元にした超濃厚なスープは一度食べたら忘れられないほどのインパクトです。
とろっとろのスープと味玉に食べる前からヨダレが・・・。鰹のだしが効いた豚骨スープと中太のストレート麺が合いますね~。
こちらは手のひらサイズのチャーシューで麺が見えない「チャーシューつけめん」。
つけめんのスープはラーメンのスープよりさらに濃厚でびっくり。この写真でとろとろ感が伝わるでしょうか?
ライムや黒七味で味を変えながら食べるのがおすすめですよ。
豚骨火山らーめん(Tonkotsu Kazan Ramen)
こちらは昨年一足先にオープンした「豚骨火山らーめん」。「梅光軒」「バリオ」「つじ田」と、日本の有名ラーメン店の味をワイキキの真ん中で楽しめるようになりました!
次に紹介するのは”のれんストリート”にオープンした2店。記事の最後に超お得な情報が掲載されているのでお見逃しなく!
>>http://www.hawaiist.net/topics/oahu/23124
店舗情報
ワイキキ横丁
Waikiki Yokocho
- 住所 2250 Kalakaua Ave., Honolulu
- TEL
- 営業時間 11:00~24:00
※ラストオーダー23:00 - 定休日 無休
- URL http://www.waikiki-yokocho.com/jp/
- 備考 ワイキキショッピングプラザ地下