神戸 威行 講師
- Gohdo Takeyuki
- 心理系大学院 入試対策担当
- 公認心理師・臨床発達心理士・社会福祉士・精神保健福祉士
複数の塾や予備校で教鞭をとり、生徒・保護者アンケートで1位に選出される等、講師として頭角を現す。また、発達に困難を抱える子や不登校生徒、家族への支援に従事し、スーパーバイザーとして後進の指導にも携わる。近年では埼玉県スクールカウンセラー、都立学校特別支援教育心理士、小中学校の巡回相談心理士、関東医療少年院の面接員など多方面に活躍中。
山田 達人 講師
- Yamada Tatsuto
- 心理系大学院 入試対策担当
- 公認心理師・臨床心理士
専門学校および大学の非常勤講師としては、心理学系科目の教鞭をとり、不登校児童生徒に関わるアセスメントと支援をテーマとした調査および実践研究を専門としている。臨床心理士としては、公立学校のスクールカウンセラーや心療内科カウンセラーなど、大人子どもを問わず、認知行動療法をベースとした取り組みを行っている。
今関 仁智 講師
- Imaseki Masatoshi
- 心理系大学院 入試対策担当
- 心理学・カウンセリング・メンタルヘルスに関する研究・教育・支援・コンサルテーションに専門家として従事。
これまでに、メンタルケア学術学会・TERADA医療福祉カレッジ・八洲学園大学・ストレスチェックプランナー協会にて、研究や講師、講座開発、テキスト執筆に従事。また、文部科学省後援事業である「こころ検定」のテキスト執筆や検定委員を務める。
八田 直紀 講師
- Hatta Naoki
- 心理系大学院 入試対策担当
- 国際基督教大学大学院 博士後期課程に在学中。修士(人間科学)。
コミュニティ心理学や運動心理学、健康心理学などの領域で活動中。コミュニティにおける心理および社会的課題の予防や、こころと体の健康促進に関心を持つ。日本学校メンタルヘルス学会 理事、評議員、学会誌編集委員。日本スポーツ精神医学会 学会誌編集委員なども兼務。
※所属に関しては、2019年2月26日現在のものになります。