オーディオドライバーの変更について(Smart AudioからRealtekへ)
2012/2/2819:55:01
オーディオドライバーの変更について(Smart AudioからRealtekへ)
オーディオデバイスについて質問をします。
先日lenovoのG570(12年春モデル OS:win7 CPU:i5)というパソコンを買いました。
私はニコニコ生放送で放送をしているので、このパソコンでも放送しようと思ったのですが、マイクの声が異常に小さくなってしまいました。Skypeでは声が普通に聞こえるらしいのですが、放送になると小さくなります。録音デバイスでのゲージ(右側にあるやつ)も1,2メモリほどしか反応しません。
lenovoやマイクのメーカーさんにも問い合わせましたが解決しなかったのでwikiなどで調べた結果、オーディオデバイスの変更や追加という手段があるとわかりました。
以前使っていたパソコンにはRealtekが入っていて、現在使っているのにはSmart Audioが入っています。
そこでいくつか質問があります。
1.オーディオデバイスを変更すれば問題が解決するという考え方は正しいのでしょうか。
2.Reaktekのドライバーをダウンロードするサイト(http://www.nodevice.jp/driver/company/RealTek.html)を見つ けましたが、どれをダウンロードすればいいかわかりません。
3.マイクを買い換えればいいだけならそれが一番なのですが、もしこのパソコンと相性の良いマイクがあったら教えてください。
どれかひとつでもいいのでわかる方がいましたら回答お願いします。
もし情報不足なら言ってくれれば追記します。
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2012/3/108:01:10
ノート PC のオーディオデバイスを変更することはできません。
オーディオデバイスの変更は、デバイスドライバーの変更とはちがいます。
デバイスドライバーとオーディオデバイスというハードウェア(実際にコンピューターに組み込まれている LSI やサウンドカードなどの目に見える部品)をセットで変更しなければオーディオデバイスは有効になりません。
ノート PC では、組み込みのオーディオデバイスを使用しますから、それに適合したデバイスドライバー(メーカーの付属品)以外は使用できません。
G570 の仕様によりますと、 インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ 準拠オーディオデバイス が搭載されているとあります。
これは、製品の出荷時期やロットごとに異なるオーディオデバイスが組み込まれていることを示すもので、搭載されているハードウェアは現物を見ない限り特定できません。
Realtek のサポートするオーディオドライバーは、デスクトップ PC 向けのものです。
サウンドカードが独立してインストールされているデスクトップ機の PCI 接続サウンドカードのみをサポートします。
インテルのオーディオドライバーも同様にデスクトップ機のみをサポートします。
http://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=jpn
どうしても変更したければ、外付けのサウンドカードなどを導入することになります。
http://kakaku.com/pc/sound-card/ma_0/s2=2/
- Yahoo!検索で調べてみよう
あわせて知りたい
- Windows8のパソコンでステレオミキサーを使いたいんですが、使い方がわかりませ...
- 精神科思春期外来は何歳くらいを対象としていますか?
- このサイトってどこがドライバーなの?? http://www.nodevice.jp/driver/80_LSA8...
- 100枚助けてください。keyhook.dllと言うウイルスが見つかったので削...
- ピクセラとRADEONは悪い? 少し前からパソコンにピクセラ製PIX-DT096-PE0と言...
- サウンドカードを増設する前に、RealTekオンボードのドライバーはアンインストー...
- 3ヶ月休んだ後、今週から学校(保健室登校)行きましたが、無理してるのか気にな...
- PLSQLの例外処理について、 INSERT中にエラーが起きれば例外処理部でエラーロ...
- macとwindowsどっちがいいか迷っています 自分用のパソコンを買おうと思っている...
- 最近サウンドドライバ? をHigh Definition AudioからRealtek High Definition Au...
- カミーユのセックスし続けろ。とか、ヘルシング?の少佐?の戦争が好きだ。とか、...
- DTM音楽製作ソフト、Cakewalk SONARとオーディオインターフェースについて質問し...
- Realtek HD オーディオマネージャを削除できません Realtek HD オーディオマネー...
- PC 途中から音が出ない ノートPC東芝の T451/57DR を使っています。Windows 7で...
- パワーポイント 自動読み上げ
- ダイソーに4極ミニプラグ-ピン端子×3変換ケーブル は置いてますでしょうか?
- Google Chromeで右クリックの項目を削除/編集は出来ないのでしょうか。 shellexv...
- ペルソナ5で偽物ではなく本物のイゴールなんですが、この田の中勇さんの声って本...
- NVIDIA High Definition Audio は無効にしてもいいの? [デバイスマネージャー] →...
- USBの中に「system volume information 」というフォルダができていました。その...
このカテゴリの回答受付中の質問
- プロセッサのバッチナンバーを隠して中古販売をしているのは、番号照会による偽造...
- パソコンのスタートアップにある項目の内容を教えて頂きたいです。 com,apple,...
- GTA5が遅い。 スナック買ったりマクロが遅い。 なんでや? PS4版だとスナック買...
- パソコン(Surface pro)での文字入力に関する質問です。 文字を挿入するときに...
- スケッチアップをmacにダウンロードしたいです。学生なので無料だと聞きました。...
- PCのメモリについての質問です。 私は今DDR4-2400 4gb×2で使っています。8gbで...
- メタセコイアを使ってモデリングをした場合、そのモデルを動かして配信する方法や...
- この画面から一向にプレイできません。どうしたらいいですか?
- Ps4でモニターの購入を考えています。 Acerのモニター https://www.amazon.co.jp/...
- ミュージックセンターでCDの曲を取り組みたいのですが コンテンツの保存先フォ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 独学でパソコン1つで頑張ればお金が稼げる物は存在しますか?
- メーカーで本体交換になったPCはその先どうなるのでしょうか? PC自体の起動が出...
- 愚痴を聞いてください(笑) 高2の兄と部屋を使うことになりました。 現在高1の自...
- どうしてテンキーってキーボードの右側に配置されてるんですか? 続けて数字を打...
- CD-Rのレーベルを印刷について大至急回答お願いします。 使用プリンターはEPSONの...
- パソコンをON・OFFに何回もすると傷みやすいですか?
- MacBookAir2018で外付DVDドライブが認識されない。 純正のDVDドライブ、ASUS S...
- Canon3530 プリンターがWi-Fiに接続できません。Wi-Fiルーターを新機種にしてまた...
- 裏表ある紙を、手動で片面ずつコピーして両面印刷にしたいのですがどうしたらいい...
- rtx2070かgtx1080ti中古かで悩んでます やっぱり新品買った方が良いでしょうか?
専門家が解決した質問
-
いつもお世話になっております。 2点程質問させて頂きます ① Instagramの#Likes に付いて あちらこちら出歩くと勝手にフォローが付いたり いいね!が付く...
1.Instagramの#Likesは、運用を自動化するツールで、自動で最適なアカウントを見つけたり自分に合ったフォロワーを見つけてくれるよう...
- 古賀竜一
- コンピューターサポートエンジニア
-
誰か助けてください! AndroidがUSBを差しても反応がなくなってしまいました。さっきまでマウスとキーボードをバリバリ使っていたのに、急に使えなくなってし...
nikさん、Andoroidに限らず、iOS、パソコンでは、普段できていたことができなくなった際にお試しいただきたいのが、 「再起動」 です。 ...
- 佐藤 秀光
- 広報・映像ディレクター
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。