※当店は2018年6月に閉店しました
モダンな炉端焼きレストラン「BAKU(バク)」が、インターナショナル・マーケット・プレイス3階にオープンしました。
ロケーションはグランドラナイの一番奥。「ヤウアチャ」と「ストリップステーキ」を通り越した先にあります。ちょっと見つけにくいかもしれませんが、それがまた”隠れ家”っぽくていい!
店内は海をイメージしたインテリア。ビーチではなく深海を思わせるダークな色使いが印象的。
大きな窓の外にはインターナショナル・マーケット・プレイスを象徴するバニヤンツリーが佇んでいます。店内は海の中、外の景色はツリートップと、窓一枚を隔てて別世界が広がっているみたい。
ダイニングエリアの奥にはオープンキッチンとスタイリッシュなバーが。
ビールやワイン、シャンパンをはじめ、美しいオリジナルカクテル、日本酒、焼酎など、アルコールのセレクションも充実しています。メイドインハワイの焼酎「波花」もありましたよ。
そして、バーの先にはカラカウア通りを見渡すオーシャンビューのテラス席が広がります。インターナショナル・マーケット・プレイス内のレストランはどれもおしゃれだけど、BAKUのこの独特な雰囲気も、とっても素敵!
今回特別にキッチンを見学させていただいたのですが、2.5メートルもあるカスタムグリルが発する熱と煙にビックリ。ヘビーな焼き仕事はシェフに任せて、私たちゲストは涼しいダイニングルームで匂いも気にせず、おいしい料理を楽しむだけ。これは最高の贅沢ですよね~。
まず最初にいただいたのは「カルビスタイルショートリブ」。しっかりとした味なのに牛肉特有の臭味がなく、ジューシーでソフト。そのおいしさの秘密は…
カウアイ産のクノアビーフにあり。オーガニックの牧草と天然水で飼育されたビーフがおいしくないわけありません!クノアビーフのジャーキーも試食してみたのですが、これがまた衝撃的なウマさ。近々ワイキキのコンビニでも発売されるそうで楽しみ。
ニュージャージー州原産の赤豚を使った「デュロックポークチョップ」も、思わず笑っちゃうほどのおいしさ。柚子胡椒味噌が豚肉の旨みと甘みを引き出して、口の中でおいしさが爆発する感じ。これは是非オーダーしてほしい一品です。
ライムと山椒塩で味付けされた「サケグレーズチキンウィング」は素材の味を生かしたシンプルさがナイス。
そのほか、デュロックポークの串焼き、焼き鳥(砂肝やレバーも)、ダック、牛タン、ラムチョップ、トマホークステーキなど、ミートラバーにはたまらないメニューが揃います。
コーンやシシトウ、アスパラガス、ナスなどのお野菜メニューから、キングサーモン、モンチョン、ロブスター、ホタテ等のシーフードメニューもバラエティ豊か。
さらにうれしいのは、超新鮮なお刺身や本格的なお寿司もあること。焼き物を待っている間に、日本酒とお刺身でカンパイ… 想像しただけでもヨダレが(笑)
ちなみに店名の「BAKU」は「麦」かと思い込んでいたのですが、実際は「獏」なんですって。そう、あの人の夢を食べるといわれる伝説の生物です。
お肉にお寿司にお酒にと、たくさんのメニューを試食しましたが、どれも文句なしの味と質でした。伝統とモダンを融合した「BAKU」でおいしいお料理をご堪能あれ。
インターナショナル・マーケット・プレイスの記事一覧
- インターナショナル・マーケット・プレイス
- ワイキキ最新のステーキハウス「ストリップステーキ」
- 「クレイジーシャツ」が新店舗をオープン!
- 「ホノルル・クッキー・カンパニー」がに仲間入り
- 全米初店舗!モダンな飲茶が楽しめる「ヤウアチャ」
- ワンランク上のグルメを集結した「ザ・ストリート」がオープン
- 全店舗オープンした「ザ・ストリート」へ再び!
- 点心だけじゃない!ハワイ産の食材にこだわったグルメが楽しめる「ヤウアチャ」
- メイドインハワイのケーキバーショップ「クラ&コー」が新登場!
- 食品から日常品まで揃う日系スーパー「ミツワ・マーケットプレイス」
- 南カリフォルニア料理レストラン「へリンボーン」がワイキキにオープン
- これだけ食べて1人$100!「ストリップステーキ」の豪華なコースディナー
- ワイキキ初の「アシックス」がオープン
- スタイリッシュな炉端焼き「BAKU」がオープン
バク(BAKU)
インターナショナル・マーケット・プレイス内3階
2330 Kalakaua Ave., Honolulu
11:30~14:00(ランチ)、17:00~22:00(ディナー)
14:00~17:00(ハッピーアワー)、22:00~24:00(レイトナイトバー)
http://baku-waikiki.com/