コメント 【驚愕】国会、入管法改正で移民にならないよう制限→法務省「留学生が就職すれば無期限で永住可・家族同伴も可と告示改正。部会(議員)は告示に口出する権限がない」→自民激怒 ←イマココ!!
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2019/03/05(火)09:14:27 ID:???
*** @****
入管法に隠れて、法務省が告示改正と言う姑息な手段を使って、
事実上の移民を増やそうとしています。
告示は国会議員が関与出来ない裏技。
青山繁晴氏「法務省は『正義』の省(Ministry of Justice)と名乗っているが、どこがjusticeだ」
※関連記事
【速報】文化庁、ダウンロード違法化で賛成意見を水増しなど、自民に不正確な判断材料を提供していた
![]()
政府、韓国へ不要不急の渡航をやめるよう求める危険情報について外務省に指示→外務省が拒否していた「経済活動への悪影響を懸念」
![]()
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)13:59:05 ID:gC5.ng.0z
【DHC】2019/3/4(月) 青山繁晴×居島一平【夜 虎ノ門ニュース スペシャル】
https://youtu.be/RgmyQRKSRBA
告示改正(自民党の部会に権限がなく役所が出せるもの)で、
留学生の大学卒業生を永住させる件が出ているらしい
1:27:40~
大卒の移民が大量生産できる
怖い告示を法務省が出してしまうらしいんだが
- 【速報】(株)日産、破産
- 【画像】彼女にサイズが小さいパソツ履かせた結果wwwwwwwwwww
- 【画像】スベスベの太もも3点セットはこちらwwwwwwwwwwwwww...
- 【画像】セブン「豚ラーメンは二郎を完全に再現した」 ラーメン二郎「何だ...
- 【画像】女「パソコン重いな~」彡(゚)(゚) 「メモリいくつや?」 女...
- 【悲報】自称アニメーターの画力、酷すぎるwwww
- 【超絶悲報】日本政府、NHKのネット配信を許可!ネット利用者からNHK...
- 【JKパ○チラエ□画像】イマドキの女の子のスカートから見えたパンツに思...
- 【悲報】女さん、旦那のBMW(2000万円)をこうしてしまい離婚(動画...
- 彼女『1年前から付き合ってる人と婚約した』5年間付き合ってた俺『え??...
- 米韓軍事演習の終了で韓国の安保が崩壊! 韓国マスコミがパニック状態! ...
- 【悲報】孫悟空さんの新形態、クッソダサい
- 【画像】女だけど手マソしすぎた結果wwwwwwwwwww
- 【悲報】自称アニメーターの画力、酷すぎるwwww
- 【画像あり】パチスロRe:ゼロ、導入初日で緩やかに17万円飲み込む台が...
- YouTuber来栖うさこ(27)のスレンダーボディのお尻がエ□いww...
- 【悲報】女さん、旦那のBMW(2000万円)をこうしてしまい離婚(動画...
- 蕎麦屋は儲かるぞと親父に諭されて蕎麦屋継いだ友達の年収www
- 【衝撃】弑害された女子大生・菊池捺未さんの足取りがこちら…まじかこれ…
- 【画像】tiktokに激シコ人妻(30)現るwwwwwwwwww
- 育ちの悪さチェック。これ4つ当てはまるとド底辺の家やで
- 【愕然】女だけど尿道カテーテル抜きに男性がゾロゾロ…何かと思ったら
- 安倍首相の圧倒的な神通力に高須院長が驚きを隠せない アベは神だったのか...
- 韓国の経済活動が公式制限を受けて景気減速の危機に突入寸前 韓国環境相が...
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)14:04:03 ID:gC5.ng.0z
ざっと>>7の動画から
二回目の自民党の部会
国会議員は少ない
告示改正は部会で反対できない
了承するしかない
了承できなかったがそのままになってしまう
(告示は自民党部会ではとめられない)
技能実習生や留学生の悪用を防いだのに
法務省が旧来の制度を悪用して、
拡大しようとしている
そのあと、どこがジャスティスだという発言になる
法律さえ通れば告示で勝手にできる
というところを見直さないといかん
二回目の自民党の部会
国会議員は少ない
告示改正は部会で反対できない
了承するしかない
了承できなかったがそのままになってしまう
(告示は自民党部会ではとめられない)
技能実習生や留学生の悪用を防いだのに
法務省が旧来の制度を悪用して、
拡大しようとしている
そのあと、どこがジャスティスだという発言になる
法律さえ通れば告示で勝手にできる
というところを見直さないといかん
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)14:00:16 ID:gC5.ng.0z
891: ToBeOrNot鳶■忍法帖【Lv=3,アークマージ,kca】◆gjUN5jbszo 2019/03/05(火)23:50:21 ID:s5L.c8.ot
転記。これを見ていた。
番組中に何やら突っ込みが入ったようなので
来週月曜日に詳細に触れるってさ。
法令の効力として
法律→政令→省令→通達→告示とあるらしいんだが
先日法務部会にて告示の改正ってのが突然あって
四年生大学にきた留学生が日本で就職したら
家族の帯同もおkで無期限に
日本に住めるようにしましょうといいだしたってさ
青山さん達が問題にしたら
「勉強し直します(再検討ではないそうです)」
と持ち帰ったものの、
特定活動と名前を変えて再提出された
潰れかけた大学に中国人が大挙してやってきても
何も言えないまま特別永住権みたいなものを
家族にまで受け入れざるを得ない事になるらしい
入管法とは別枠って事でどこまで広がっても制限はないんだと
んで法務部会(国会議員によるもの)で
いくら辞めろって言っても権限が無いので
官僚のやる事を止めることはできないらしい
これ止める方法無いのか?
番組中に何やら突っ込みが入ったようなので
来週月曜日に詳細に触れるってさ。
996 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:10:43 ID:23k.o3.zz
【DHC】2019/3/4(月) 青山繁晴×居島一平【夜 虎ノ門ニュース スペシャル】
1:28:04くらいから
https://www.youtube.com/watch?v=RgmyQRKSRBA
法令の効力として
法律→政令→省令→通達→告示とあるらしいんだが
先日法務部会にて告示の改正ってのが突然あって
四年生大学にきた留学生が日本で就職したら
家族の帯同もおkで無期限に
日本に住めるようにしましょうといいだしたってさ
青山さん達が問題にしたら
「勉強し直します(再検討ではないそうです)」
と持ち帰ったものの、
特定活動と名前を変えて再提出された
潰れかけた大学に中国人が大挙してやってきても
何も言えないまま特別永住権みたいなものを
家族にまで受け入れざるを得ない事になるらしい
入管法とは別枠って事でどこまで広がっても制限はないんだと
んで法務部会(国会議員によるもの)で
いくら辞めろって言っても権限が無いので
官僚のやる事を止めることはできないらしい
これ止める方法無いのか?
898: やーね◆lkCv8YgjVw 2019/03/05(火)23:53:15 ID:Fdx.da.jy
>>891
これは今回の外務省対応も含めて問題。
ナマポも省令で外国人に支給されてるし、見直しが必要
これは今回の外務省対応も含めて問題。
ナマポも省令で外国人に支給されてるし、見直しが必要
899: ToBeOrNot鳶■忍法帖【Lv=3,アークマージ,kca】◆gjUN5jbszo 2019/03/05(火)23:53:35 ID:s5L.c8.ot
>>891
追記
designatedとspecifiedを日本語にするときに
上手いこと悪用してるとか言ってたな。
指定活動なのに特定活動と記載されていることを良いことに
誤魔化してるんだと。
追記
designatedとspecifiedを日本語にするときに
上手いこと悪用してるとか言ってたな。
指定活動なのに特定活動と記載されていることを良いことに
誤魔化してるんだと。
901: #>?壁?( ´・ω・)っおーぷんな2ch 2019/03/05(火)23:54:01 ID:KjM.vu.zr
>>891
外務大臣のハンコいらないの?
外務大臣のハンコいらないの?
903: ToBeOrNot鳶■忍法帖【Lv=3,アークマージ,kca】◆gjUN5jbszo 2019/03/05(火)23:54:59 ID:s5L.c8.ot
>>901
>>899のようによく分かんない( ̄▽ ̄;)ワハハ
>>899のようによく分かんない( ̄▽ ̄;)ワハハ
905: #>?壁?( ´・ω・)っおーぷんな2ch 2019/03/05(火)23:58:35 ID:KjM.vu.zr
>>903
ふむう
大臣のハンコをナシで発効してしまうのなら、かなり問題じゃな
ふむう
大臣のハンコをナシで発効してしまうのなら、かなり問題じゃな
914: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:04:31 ID:sRQ.wd.kk
>>891
それは立法府の仕事かなぁ(‘A`)
それは立法府の仕事かなぁ(‘A`)
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)14:11:19 ID:hFa.og.2w
とりあえず、官邸、内閣官房、
内閣法制局、内閣府、法務省、外務省、
警察&公安、防衛省にメールしてきた。
同じ文面だし、稚拙な文章だけど、
一つでも意見が多いほうがいいかと思って。
内閣法制局、内閣府、法務省、外務省、
警察&公安、防衛省にメールしてきた。
同じ文面だし、稚拙な文章だけど、
一つでも意見が多いほうがいいかと思って。
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)14:33:40 ID:ZUv.66.aw
法務省:事実上の移民を増やすために、
告示改正という姑息な手段を使う
外務省:政府の韓国へ不要不急の渡航をやめるよう
求める要請を「経済活動への悪影響を懸念」として拒否
文化庁:ダウンロード違法化の件で
賛成意見を水増ししていた事が発覚
告示改正という姑息な手段を使う
外務省:政府の韓国へ不要不急の渡航をやめるよう
求める要請を「経済活動への悪影響を懸念」として拒否
文化庁:ダウンロード違法化の件で
賛成意見を水増ししていた事が発覚
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)15:22:05 ID:aFv.2w.qt
>>12
告示は役所の管轄なので
国会議員がどうのこうの言っても権限外らしい
なんで選挙もしてない役人ご時が
勝手に法律みたいな事作ってんだよって!!
告示は役所の管轄なので
国会議員がどうのこうの言っても権限外らしい
なんで選挙もしてない役人ご時が
勝手に法律みたいな事作ってんだよって!!
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)15:23:45 ID:hFa.og.2w
内閣は官僚と同じく行政側だよね。
みんな、どしどしメールしよう。
官僚が法律と実質的に同じ効力を持つ告示を
国会も通さず勝手に出せるのなら、
それって三権分立に反するよね。
みんな、どしどしメールしよう。
官僚が法律と実質的に同じ効力を持つ告示を
国会も通さず勝手に出せるのなら、
それって三権分立に反するよね。
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)17:19:22 ID:gC5.ng.0z
留学生の範囲がどのくらい広がるのか、
青山議員が来週また整理して話すそうです
基本的には3/4の話だそうです
番組の途中でなにか指摘がきて
来週もやるようになったようなんだけど…
万が一、青山議員が範囲をやや広く取り違えていたとしたら、
それはそれで告示制度の問題だと思う
青山議員は2回も自民党の部会で
官僚の話を聞いたうえで発言してた
官僚は国会議員にしっかり説明したんだろうか
理解させたんだろうか
そこが結果的に不十分でも、官僚の手で告示はされて、
法律の運用が変わる
これはすごくこわいことで、事実上のノーチェック状態
とんでもない
青山議員が来週また整理して話すそうです
基本的には3/4の話だそうです
番組の途中でなにか指摘がきて
来週もやるようになったようなんだけど…
万が一、青山議員が範囲をやや広く取り違えていたとしたら、
それはそれで告示制度の問題だと思う
青山議員は2回も自民党の部会で
官僚の話を聞いたうえで発言してた
官僚は国会議員にしっかり説明したんだろうか
理解させたんだろうか
そこが結果的に不十分でも、官僚の手で告示はされて、
法律の運用が変わる
これはすごくこわいことで、事実上のノーチェック状態
とんでもない
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)17:25:52 ID:hFa.og.2w
>>20
そう。その制度自体が問題だと思う。
3権分立に違反するよ。
永住権の適応範囲なんて、
国の根幹に関わることなのだから。
告示のwikiを見てきたら、
過去の告示の事例は主に文部省で、
学習指導要綱や漢字やかな使いについての告示だったよ。
そう。その制度自体が問題だと思う。
3権分立に違反するよ。
永住権の適応範囲なんて、
国の根幹に関わることなのだから。
告示のwikiを見てきたら、
過去の告示の事例は主に文部省で、
学習指導要綱や漢字やかな使いについての告示だったよ。
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)17:27:31 ID:gC5.ng.0z
>>21
>3権分立に違反するよ。
そう思う
行政が法律の解釈をしたという範囲を超えていると思う
あやふやな法律にしておいて、
勝手な解釈と運用を官僚独断でできてしまう
>3権分立に違反するよ。
そう思う
行政が法律の解釈をしたという範囲を超えていると思う
あやふやな法律にしておいて、
勝手な解釈と運用を官僚独断でできてしまう
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)17:27:56 ID:gC5.ng.0z
通達の仕組みもよく知らないが、
似たようなものだったら恐ろしいな
似たようなものだったら恐ろしいな
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)21:18:29 ID:OPf.yn.xy
ちゃんと正面からやらないと、
将来の子供達にとんでもない国を残す事に成るぞ。
将来の子供達にとんでもない国を残す事に成るぞ。
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)21:20:53 ID:OPf.yn.xy
ちゃんとやると
特亜が移住できなくなるんだろ。
特亜が移住できなくなるんだろ。
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)21:22:14 ID:VcN.7t.qi
これ卑怯だな
どうにかならんのか
どうにかならんのか
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)13:43:25 ID:hFa.og.2w
官邸と法務省にメールしよう。、
そもそも、
国民に選挙で選ばれたわけではない高級官僚達が
法律と実質的に同じ力を持つ号令を出せるのがおかしい。
永住権の穴をさらに広げるなど、
外患誘致罪に相当するのでは?
告示改正というシステムそのものが
違憲や既存の法律違反にあたらないのか、
法廷で争うべきなのでは?
そもそも、
国民に選挙で選ばれたわけではない高級官僚達が
法律と実質的に同じ力を持つ号令を出せるのがおかしい。
永住権の穴をさらに広げるなど、
外患誘致罪に相当するのでは?
告示改正というシステムそのものが
違憲や既存の法律違反にあたらないのか、
法廷で争うべきなのでは?
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)13:38:43 ID:paL.7s.et
官僚を取り締まる権限の強い部署も必要なんだけどね
911: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:03:20 ID:t5s.pm.oj
>>891
殺しても止める案件だな
殺しても止める案件だな
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)13:36:31 ID:SmN.ka.et
役人を粛清しない限り日本に未来は無い
元スレ 【twitter動画】法務省が告示改正と言う姑息な手段を使って、事実上の移民を増やそうとしています。告示は国会議員が関与出来ない裏技。[H31/3/5] ◆◆◆東亜+雑談スレッド 韓国の未来はま3260(さにローマ)内乱に周辺からの圧力で自壊する♪◆◆◆
(‘A`) マスコミ「桜田大臣がまた間違う!1500億円を1500円!委員長まで蓮舫幹事長を桜田さんと言った!」 【国会w】自民・中野正志「最低でも県外と言って混乱させたのは何処の誰だ!」→野党「うるさい!」「関係ない!」 【人類史上初 他の天体を爆撃】JAXA会見★はやぶさ2 次のミッション「自己鍛造弾を使り人類史上初の他の天体を爆撃 クレーター作ってサンプル回収」 ( ´_ゝ`)マスコミ「山本譲二、保釈された新井被告について偏見に満ちた差別的発言。ネットで物議、批判殺到」 【全国シェア54%】東京書籍 文科省検定済教科書「日本が併合時代に朝鮮人の土地を奪った」 政府、韓国へ不要不急の渡航をやめるよう求める危険情報について外務省に指示→外務省が拒否していた「経済活動への悪影響を懸念」 重要★政府が急にキャッシュレス押しやりだした裏の目的「中国による経済侵略の危機。防壁を作る」「途上国は一気に中国製が普及。欧州が日本に組もうと言ってきてる」 【閲覧注意】絶賛コメント殺到の吉田照美さん新作が話題に「晋裸万笑」
1. もえるななしさん
どうしてここまで中共の狗だらけなのかねえ
1
2. もえるななしさん
あちら界隈、後がないんだろうね。
各省庁に紛れ込ませていたのを総動員してる感じがする。
持てる力を全て使って日本弱体化を目指しているよう。
2
3. もえるななしさん
やっぱり省庁かなり入り込まれてんな。
告示改正を指示、関係した職員は洗い出してポイーせないかんぞ
3
4. もえるななしさん
最後に笑うのは中国・イスラム教徒
官僚も30年後には用済みw
官僚は海外に追い出して、日本は中国とイスラム教徒の物
ちょろいw
4
5. もえるななしさん
獣医学部の時もそうだったけど省令でしかない告示にまったく手をだせないってのが根本的におかしい
ぶっちゃけ国会議員より官僚のほうが実務は理解してるし、任せておいた方が良い場合が大多数だと思うが、それでも問題があるとなった場合に政治が介入するのは手段が当然必要
いい機会だからこの件だけじゃなく今後も含めてそこを改正して欲しい
5
6. もえるななしさん
某国じゃねーけど三権分立が機能してないやん。まあ法務省は前から売国傾向あったけどな。
6
7. もえるななしさん
安倍が止めれば止まる話
止まらないのは安倍や官邸とそれらを使ってる竹中らの意志
安倍信者やめますか?日本国潰しますか?
7
8. もえるななしさん
なんのための人事権だよ
命令に従わない小役人なんぞ、南鳥島にでも出張所をデッチ上げて島流しにしろ
8
9. もえるななしさん
最近、省庁の闇が明るみになり初めてるな
9
10. もえるななしさん
ちょっと待って、これとんでもない事じゃないの?!
入管法改正の時に移民移民って大騒ぎしてたけど、それどころじゃないよね?国会で決めた事の抜け穴を官僚が勝手に作るっていう事だよね。
他のサイトで全く見ないんだけどどうなってるの?これからなのかな。真面目に恐いよ
10
11. もえるななしさん
罪務省も呆務省も日本のガン
11
12. もえるななしさん
※7
閣僚や政権は変わっても、官僚は変わらないんだよ、共産主義者。
それとも脅迫してるのか?
12
13. もえるななしさん
法務省は在日やら解同と懇ろの関係だからな
ほんとクソゴミの集団だよ
官僚といいマスゴミといい、責任取らせる制度にしないとな
失敗しても傷浅いから、無茶苦茶しやがる
13
14. もえるななしさん
山下法務大臣の考えを聞きたいね
14
15. もえるななしさん
書き込みテスト
15
16. もえるななしさん
なんで官僚はこうなの?法務省と外務省が特に終わってるので浄化しろ
法務省なんかヘイトスピーチ許さないとかイカれたことを推進している諸悪の根源だし
16
17. もえるななしさん
指揮権発動までまた一歩近づいたなあ
17
18. もえるななしさん
細かい事きめないで入管法も法務省に
任せてなかったけ。これ出来レースでしょ。
18
19. もえるななしさん
とりあえずご意見書いてきた
奴らは日本破壊が仕事なんだろうか?
19
20. もえるななしさん
とりあえず官邸に意見は送ったけど、電凸は来週の放送確認してからかなぁ
ちょうど統一地方選だし、
「このままなら自民党には投票できない」
「維新に入れる」
「NHKから国民を守る党に入れる」
辺りもチラつかせてみよう
20
21. もえるななしさん
法律施行前の告示改正なんて荒事、流石に官公庁でもやらないぞ。俄かには信じ難い。
もしホラッチョ青山の言うとおりだとすれば、事務次官の辻よりも、入国管理局長の佐々木聖子が思いきり怪しいという事になる。文書決裁のルートを辿って行けば、十中八九このBBAに行き当たる。
まあホラッチョの言う事だから相当割り引いて話を受け止める必要はあるが、これで阻止出来なかったら安倍ちゃんもガースーもグルだったという結論になるな。
そうならない事を祈るよ。
21
22. もえるななしさん
やっぱり役人連中の反日壊国度合がサツ意湧くレベルでやばいな
既存役人は一旦一斉処分しないともうどうにもならんよ
役人連中の腐敗は一般人で出来る予想を遥かに越えてるわ
22
23. もえるななしさん
先程、首相官邸にメール出してきた。
お前らも心当たりがある場所にメール出しとけ。
23
24. もえるななしさん
自由ミンス党の指示 誇らしいニダ
24
25. もえるななしさん
米朝首脳会談が決裂したことも無関係じゃないだろ。
欧米と歩調を合わせてレッドチームに圧力をかけれる情勢になったから
レッドチームの連中が霞が関に紛れ込ませたを動員して攻勢を仕掛けてきてるってことじゃないかね。
25
26. もえるななしさん
最初からこんなことわかりきってたことだろ・・。
大まかな法案を作って成立させたら、役人と売国政治家と献金企業で都合のいいように作り変えてこっそり施行なんて、いつものパターンだから法案審議の時点で潰さなければいけなかったんだよ・・・
言っとくけど、安倍が何もしないなら安倍も責任があるんだからな!!
いつまでも安倍擁護の連中は覚えておけよ!!
26
27. もえるななしさん
日本の専門学校、短大、大学を卒業した外人に職種制限がない就労ビザを発行するって話はどうなったん?これ日本人の雇用を奪われるぞ
27
28. もえるななしさん
留学生、大学・院卒後に年収300万円以上で在留可能に
2018年9月6日 2:00
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO35015520V00C18A9MM8000?unlock=1&s=0
>新制度では独立して生計を維持する能力を示す基準として年収300万円の要件を満たせば就職先を幅広く選べる。
>同様の基準は永住権の取得許可などでも使われている。
28
29. 俺が昔夕焼けだった頃
安倍政権ではなく菅、公明党政権に姿を変えたようだな。
間違ってたら御免なさいだがアイヌ新法からの一連の流れは菅官房長官、公明党の絡みではないのかな。
中国への接近、韓国に対する対応など見ていると胡散臭い。
日本を滅ぼしかねない売国政権に成り下がるのか憲法9条の廃止を含めた改正をシッカリやって戦後レジームから脱却し本当の独立国家に成るのかの分水嶺かもしれない。
憲法改正も大切だがスパイ防止法の制定を急ぐべきだし、文科省を解体刷新してから本格的に教育改革(特に歴史教育)を行わなくてはならないと思う。
現状は、見せかけの平和に我が世の春を決め込む政治家や大企業のトップ果ては報道機関まで亡国の民に成り果てたか
29
30. もえるななしさん
東洋経済
日本で年収300万超の外国人が大量に働く日
臨時国会に上がらない重要な議論がまだある
2018年10月30日
山脇 康嗣 : 弁護士
ttps://toyokeizai.net/articles/amp/245539?display=b&_event=read-body
(抜粋)
見落とされている「改正」がもう1つある
日本が本格的な移民社会になるという意味で、見落とされている重大な「改正」が、実はもう1つある。
それは、外国人留学生が日本の大学を卒業し、年収300万円以上で「日本語による円滑な意思疎通が必要な業務」に就く場合は、職種を問わず、期間も限定せず、「特定活動」という就労資格を認めるというものだ。
これが昨今の議論で見過ごされているのは、国会での議決を必要とする「法律」改正ではなく、法務大臣が定める「告示」を変更することだけで実現できるスキームを使っているからだ。
これも極めて重大な影響を社会に与えるが、国民を交えての十分な議論がなされないまま、来年4月からの施行が予定されている。
本来であれば、冒頭の入管法改正については、この「告示改正」とセットで考えなければならない。
臨時国会でも、両者について十分に議論した上で、あるべき外国人労働者政策を審議するべきだ。
現在の「告示改正」の政府案では、単純就労(専門性のない現業業務)も排除されていない。
さらに言えば、日本語をよく使う風俗営業(キャバクラやクラブのホステスなど)も排除されていない。
一定レベルの日本語能力試験の合格などを要件とするかどうかも明らかでない。
これまで、外国人留学生が卒業後に日本の企業に就職して、就労資格(技術・人文知識・国際業務)を得るためには、
①従事する業務が単純就労でなく、一定程度以上の専門性があること、
②従事する業務と学校での専攻内容との間に関連性があることの2つの要件が必要だった。
告示改正により「特定活動」の就労資格を与える政府案は、この2つの要件のいずれも求めない。
30
31. もえるななしさん
官僚の売国度がすごいわ…。
31
32. もえるななしさん
ガチで移民法になるやんけ…
32
33. もえるななしさん
あの法律の怖いところが、それ。
各省庁が、法律がなくても勝手に決めれる。
全く不安ですよ。( ˘•ω•˘ )
33
34. もえるななしさん
※16
反日歴史教科書を公認してる文部科学省もだな
34
35. もえるななしさん
法務省が正義を語るのは越権だと思う。立法府で決まったことに従えないなら
それは犯罪だ。
35
36. 名主
※8
東京都職員にして沖ノ鳥島開発に従事させればいいや。
守っている岩石部分の珊瑚礁埋め立てて居住可能な地域にさせてやれ
36
37. 名無し
公務員とかいう害虫を駆除すればこの国はもっと良くなる
37
38. 名主
※7
何言ってンだこいつ
「安倍を降ろさないともっと売国するぞ」
ってか
立派な外患誘致じゃないか…
38
39. もえるななしさん
色んなとこが暴走してる感
39
40. もえるななしさん
告示や通達を使用して官僚が恣意的に運用してますから、何という統帥権なんかを設定して好きに動いていた戦前の軍部みたいですね。
戦前の軍部も官僚主義に陥っていたことを考えると、今の省庁の官僚も同じ穴の貉ということになりますか。
40
41. もえるななしさん
違法じゃないんだし、法務省が悪いわけじゃない
告示改正は前から噂されてた事だし、日本政府も知ってたと推察する
上限を設置するとかで安心してたのは、バカな国民くらいだろ
そもそも入管改正法の成立をドタバタ通した理由を考えろ
元官僚経験者として言わせてもらうと、君達は完全に騙されてるよ
とてつもない売国行為が裏で蠢いているとだけ言っとく
41
42. もえるななしさん
※12安倍信者はやめずに、日本を潰したいならそう言えばいい。
安倍信者をやめて日本を守りたいならそうすればいい。
お前の言葉を基に考えれば、安倍内閣は官僚を掌握出来ていない民主党のような無能内閣ってことになるな。
法律で縛る事すらしないのはどこの森羅万象担当総理大臣なのか。
42
43. もえるななしさん
※41
悪夢の党の方ですかね?
43
44. もえるななしさん
こんな大事なことを国民の了承を得ずに勝手に決めてるなんて立派な独裁国家
44
45. もえるななしさん
うーん。やっぱり移民は日本国民にとって害だという事が証明されたな
こうやってこそこそ増やそう、って事は逆に言えばそういう事だって語るに落ちてる状態
45
46. もえるななしさん
役人を総入れ替えしないといけない、経産省の佐野兄みたいな在コリがいるからな。
46
47. もえるななしさん
青山さんに吠えさせて、官僚のせいにする手法ですね。安倍政権は良くこの手を使います。
47
48. もえるななしさん
法匪の上席から順次処断せよってことなの?
一族郎党諸共なら幼子もおるだろうに
お可哀想に
48
49. もえるななしさん
これは移民だらけにしたいという政治意図を持つ官僚、省庁と
移民は抑制したいと考える政治意図を持つ政府の対立ってことですかね。
ところで官僚、省庁が政治していいんでしたっけ?
49
50. もえるななしさん
諸悪の根源、赤い官僚。もう思想チェックした方が良いんちゃう?
50
51. もえるななしさん
クソ見たいな改定したら、それに関わった法務省の奴のリストを公開しろよ
51
52. もえるななしさん
※43
ミンスのときに入り込んだ革マルだか中核辺りかな?w
52
53. もえるななしさん
これ中国共産党による移民侵略工作だね
あの手この手で日本の役人に賄賂をばら撒き移民侵略を虎視眈々と狙っているよ
53
54. もえるななしさん
※30
この時期にこれが書かれてるんなら青山のこれは猿芝居にしか見えないじゃんwwww
54
55. もえるななしさん
官僚ってマジで税金泥棒だな。
55
56. 名なし
外務省といい、法務省もか
なんか官僚が政権無視して好き勝手にやってるなぁ
これヤバいんとちゃうの?
安倍とか民進党とか言ってる以前に無茶苦茶やん
56
57. もえるななしさん
どいつもこいつも…
クソまみれかよ
57
58. もえるななしさん
※41
じゃあなんで特定野党が反対して、
今も法を緩和しようとしてるわけ?
特定野党にも都合のいいことなんだから反対する意味がない
もっと推し進めろと言わないんだから
それなりに特定野党やパヨクには都合が悪く
効果はあるってことでしょ
この話には驚いたけど、青山さんだしねえ
※42
官僚を掌握って、国会議員ににそこまでの権限はないよ
安倍総理は独裁者じゃないんだからね
特定野党に任せてたらもっと酷いことになってたろうよ
今日米で特亜を追い詰めてる
これは安倍総理じゃなきゃできなかったろうね
この話も本当に特亜が窮地なんだと思わせてくれるよ
58
59. もえるななしさん
反日大好き大学がなんちゃって大卒大量に出してたかれるようにしてんのか
59
60. もえるななしさん
スイスの民間防衛
最終段階:ターゲットとする国民の民衆が、無抵抗で腑抜けになった時、大量植民
日本政府は外国人労働者を制限しながら管理していくが、留学生については無制限
家族も帯同できて、一生涯日本で暮らせるようにするのが、今回の法務省の告示改定
日本の大学は中国人留学生で溢れかえり、留学生への生活支援金、国民健康保険など
が垂れ流され、有事の際には便衣兵に早変わり。さあ、中国の大量植民が始まるよ
60
61. もえるななしさん
めんどくさかったけどちゃんと文章考えてご意見送ったよ
みなさんもぜひ送りましょう!チリツモ!
61
62. もえるななしさん
※53
ワイロとかいう生易しいもんではなくて偽装帰化人が正体だろ。
62
63. もえるななしさん
もう省庁に権限一切持たせるな
63
64. もえるななしさん
日本における特亜が絡む司法判断のおかしさは、周知の事実だと思うよ
法務省は既に、大量の左翼と在日にガチガチに固められてるからムリだな
いつだったか、「スヒョン文書」なるものが話題になったけど、中身は
あながち間違ってはないと思う、今日この頃
64
65. もえるななしさん
昔から日本は官僚国家って言われてるし
実際日本で法律をつくるのは官僚だから
何とも言えないが
これは流石に駄目だろ
完全に政府無視して暴走してるじゃん
法務省解体した方がいいわ
65
66. もえるななしさん
中韓は移民による日本侵略を狙ってる。
移民の上層の理想は「保守系エリート帰化人」である。
だから移民による侵略が進むほど保守勢力、自民党などが汚染されていく。
パヨク型工作員はどうしたって下っ端である。
移民の侵略は最終段階で保守本流を乗っ取りにくる。
似非保守はこれをひたすらごまかしてる。
66
67. もえるななしさん
まぁ、坂中英徳みたいなクソゴミが居た所だからな碌でもない省庁だろ、昔から。
コイツらクソゴミ売国奴を厳罰化する法案を作れ、じゃないとコイツら生かしておかんぞ!国民を舐めるなよ
67
68. もえるななしさん
※62
それどうやら正解らしいな。
帰化した特定アジアの糞が目指すのは医者と官僚らしい。
大高未来氏とか須田のおっさんが「官公庁の帰化人汚染は深刻」と言ってたしな。
68
69. もえるななしさん
日本の本当の敵は官僚
69
70. もえるななしさん
法を制する者が国家を制する、ということで
創価学会(創価大学)は法曹界に尖兵をず~っと送り込み続けてきた
何度も何度も何度も何度も警鐘を鳴らしたがお前らは見抜けなかった
70
71. もえるななしさん
何勝手なことしてるの?
いち省庁が勝手にやっていいレベルのことじゃないだろ
71
72. もえるななし
その告示をごり押ししてる官僚の名前は判明してるの? 公務なら名前を出しても差し支えないはずだけどね。
72
73. 名無しさんち
良心ある議員なら与野党問わず官僚組織の抜本的改革発言するだろうけどアホばっかりだから官僚におんぶに抱っこ状態で、立法府以外での法や制度の作成を見逃してんだろな?
73
74. 名無し
ま、官僚にしてみたら自分達の経費と年収さえ納めるなら犬でも豚でも良い!って話しなんですがね?
74
75. 名無しさん
政治家や官僚、マスコミ関係、弁護士や学校教諭など社会に影響を与える職業に特別永住外国人が多いのは彼らが特別優秀だからではなく、朝鮮本国から指示を受けた韓国民団や朝鮮総連を通じて、学業成績が良いものを先に挙げた職業に就くようにし、先に潜り込んだ者が民団や総連、関西生コンの圧力を使い加点や面接を利用して優先して採用させ「特別永住外国人枠」を作り、人数や役職で支配力を強めると、それに異を唱える日本人を組織から排除し、現在のNHKを含むマスコミや公務員の反.日体制が出来上がった。
マスコミや官僚などの韓国人支配の典型例として、「ゆとり教育」はマスコミが「ミスター文科省」と呼ぶ寺脇健が推進したもので、彼は日本の学力低下を達成後、特別永住韓国人向けの超進学校の理事に就任している。彼の後継が前川喜平元文科省事務次官であり、少女買い春や天下り斡旋で辞任したあと省内に残った望月課長補佐と連携して、朝日新聞にリークした総理の御意向文書(なぜか編集可能)が「よく探したら省内の私用PCから見つかった」騒動を起こし、加計学園問題で一時政権支持率を低下させた。前川氏は現在、朝鮮学校無償化を訴えて活動中。そんな時間があるなら貧困少女の調査レポートを提出しろ!
75
76. もえるななしさん
他の省庁にもメールして
「法務省止めないと「告示」自体を全部国会の同意必須にするよう
うちの所の国会議員に陳情して圧力掛けるぞ」といってやれ
76
77. もえるななしさん
まずこの事実をTwitterでみんなに知らせよう。頼むお前ら。広めてくれ
77
78. もえるななしさん
外国人の生活保護も厚生省の役人の通達だけで決まったわけだから、官僚の権限も危険な部分がありますね。
78
79. もえるななしさん
青山さんは、変に希望を持たせるわけではないと断りつつ、ロスジェネの世代がこれから既存の世界が壊れてく中で活躍の場がある可能性に言及された。
これって、いざってとき、国内で戦闘が必要となった時の、兵士というか、まあそういうことなんだろうか、と思った。日本人は追いつめられたら俄然、団結して戦い抜くからね。
79
80. もえるななしさん
外務省も政府の渡航制限無視したって言うし…
だいぶヤバイ。
にしてもe-govのご意見入力、携帯からだと最後の数字入れるとこメンドイ。
80
81. ななし
法務大臣:山下たかし(石破派)
選挙区:岡山
81
82. もえるななしさん
蓮舫の国籍の問題が 有耶無耶になってるのって、そういうことかあ。
82