5月9日(水)にオープンした「ホールフーズマーケット・クイーン店」。先週公開した記事では食べ物や2階の様子をご紹介できなかったので、再び撮影してきました!
当日は3階のパーキングに車を停め、エスカレーターで2階へ。右手にはバー、左手にはシーティングエリアが広がります。
テーブル席やカウンター席、開放的なラナイにもテーブルがありました。
そしてこちらがホールフーズマーケット初となるブランドリテールショップ。ほぼ全ての商品がハワイ限定品なんですよ。
デザインと機能性を兼ね備えたトートバッグはちょっと豪華なおみやげにいいですね。
パステルカラーのトロピカルフラワーがプリントされたバッグは日本でも日常使いできるシックなデザイン。
カラフルでキュートなバッグは持っているだけで気分が上がりそう。
クイーン店限定のトートバッグは近いうちに売り切れそうなので、見つけたら即ゲットがおすすめ。
こちらもクイーン店限定品。ホワイト&グリーンのシンプルなデザインが素敵!
バッグチャームやキーチェーンとして使えるミニチュアトートもかわいいですね。
大きめのフラットポーチはクラッチバッグとしても活躍してくれそう。ラ二カイビーチの海水を思わせる色のマグカップもハワイ限定アイテムです。
そのほか、Tシャツやタンクトップ、キャップ、ビーチタオルなどもありました。
こちらはバラマキみやげにぴったりなステッカー。
クイーン店とカハラ店限定のハイドロフラスクは自分へのおみやげにどうぞ。
ブランドリテールショップを出て右手にはポケボウルやチキンウィングなどのポップアップショップが。そしてその隣は広々としたイートインエリアとなっています。
次は1階に降りて、オープン前から気になっていたセルフサービスのポケステーションをチェック。
シンプルなアヒポケから、アヒ&マンゴー、アヒ&アボカド、サーモン、シュリンプ、ムール貝、タコ、海草、きゅうりなど、当日は20種類ものポケがありました。すごい!
デリコーナーにはアヒのたたき、ローストビーフ、ラザニア、ミラノ風チキンなど、美しくておいしそうな料理が並びます。
サラミや生ハムなどもたくさんの種類があり、すべて試食してから購入することができます。私のおすすめは「Sopressata Salami(ソプレサッタサラミ)」、ブラックペッパーが効いていておいしいんですよ~。
ベイカリーに並ぶパンはお店で小麦粉から作って焼いているというから驚き。焼きたてパンの香りにつられて、サワードウブレッドを買っちゃいました。
カットフルーツもほかの店舗に比べて種類が多かったです。
どこを見てもピカピカでカラフルで楽しい「ホールフーズマーケット・クイーン店」。オープンしたばかりのたどたどしさは少々あるものの、スタッフはフレンドリーでサービスも素晴らしかったですよ。
ホールフーズマーケット・クイーン店(Whole Foods Market Queen)
388 Kamakee St #100, Honolulu
(808)379-1800
7:00~22:00(毎日)
https://www.wholefoodsmarket.com/stores/queen