はじめてのハワイココはおさえておきたい

こだわりのうどん専門店「つるとんたん」がワイキキにオープン

POSTED ON
こだわりのうどん専門店「つるとんたん」がワイキキにオープン

日本で大人気のうどん専門店「つるとんたん」が、6月14日(木)の午後5時、ロイヤルハワイアンセンターにオープンします。

先日一足先に覗き見してきたのですが、お店の広さにビックリ。ワイキキの一等地にこんな大規模な店舗を展開できるなんて、さすが「つるとんたん」!

約170人ものゲストを収容できる店内はテーブル席、カウンター席、プライベートルームなどがあり、さまざまなシチュエーションで利用可能。

ちょっと詰めれば10人ほど座れそうな大きなブース席もありました。

メニューは定番のうどんから、カレー、すき焼き、クリームなどオリジナリティあふれるうどん、どんぶり物やアペタイザーとバリエーション豊か。どれもおいしそうで毎日通って全制覇したくなります(笑)。

アヒポケおうどん($18)

店舗によって提供メニューが異なる「つるとんたん」。ワイキキ店にもハワイ限定のメニューがあります。それがこちらのアヒポケうどん。ハワイ近海で獲れたマグロを使っているので鮮度も味も文句なし!シャキシャキのシーアスパラガスとオゴとの相性も抜群でした。

梅しそのかき氷おうどん($13)

お出汁のかき氷がトッピングされたこのうどんもハワイ限定メニュー。梅干とライムのダブルサワーが食欲をそそる、夏にぴったりの一品です。

明太子のおうどん($16)

見てください、もっちもちの麺に絡むクリーミーな明太子ソースを!これは食べる前からおいしいって分かるやつです。

雲丹の冷製おうどん($22)

濃厚なウニソースで和えたうどんに惜しげもなくウニをトッピングした、超ウニウニしいウニうどん。けしからんほどおいしかった…(ため息)。今回いただいたうどんの中でナンバーワンの味でした。

天ざるのおうどん($17)

日本から取り寄せた厳選小麦粉を使い、毎日お店でうどんを打っている「つるとんたん」。特有のコシとツヤを堪能できる天ざるうどんもおすすめです。

カレー三昧のおうどん($22)

暑い夏にはやっぱりカレー!トンカツ、エビ天、ビーフをトッピングしたカレーうどんを食べればスタミナが付くこと間違いなし。

坦々麺のおうどん($18)

こちらは唐辛子の辛さとクリーミーな胡麻スープのバランスが絶妙な坦々麺うどん。

蟹ときのこのトリュフクリームのおうどん($20)

芳醇なきのこの香りが口いっぱいに広がるシチュー風うどん。和洋中、どんな味付けでもおいしくいただけるうどんって凄いですよね。

肉のおうどん($15)

ほんのり甘いお出汁の味に癒される肉うどん、きつねうどん、かけうどんなどの定番メニューもありました。

ハマチと大根カルパッチョ($11)

うどん以外のメニューも充実している「つるとんたん」。カルパッチョやお刺身をはじめ…

炙りサーモン・蟹サラダロール($13)

炙りサーモンロールやハマチロール、スパイシーアヒなどの巻き寿司もあります。

炙りUS和牛寿司($13)

見ているだけでヨダレが出そうなビーフ寿司、リブアイステーキ、竜田揚げなどのお肉系ププからヘルシーなお野菜系ププまでチョイスは豊富。

鴨の塩焼き($11)

私のお気に入りは鴨の塩焼き。高級レストランの鴨料理に勝るとも劣らないクオリティーでした。

ビールやワインはもちろん、日本酒、焼酎、フォトジェニックなカクテルもあるので、ショッピング中に立ち寄ってププとドリンクを楽しむのもありですよ。

昨年ユニオンスクエアにオープンしたニューヨーク店に続く、海外2号店となるワイキキ店。6月14日(木)の開店後、数週間はディナーのみの営業となり、ランチは25日(月)からスタートする予定だそう。

つるとんたん(Tsurutontan)
ロイヤルハワイアンセンターB館3階
2233 Kalakaua Ave., Honolulu
(808)888-8559
12:00~23:00
http://www.tsurutontan.com/

  

記事を探す