元号変わる前に…神社で供養の人形が去年の“倍” お祓い終えたひな人形やぬいぐるみを火に 金沢
03/03(日) 17:38配信
- この記事を
感謝を込めてひな人形やぬいぐるみを供養する行事が金沢市内の神社で行われました。
金沢市の安江住吉神社では家庭から持ち込まれた人形やぬいぐるみをお祓いする「人形供養」を17年前から行っています。
3日は年に1度の感謝まつりが営まれ、お祓いを終えた人形を一つ一つ火にくべていきました。元号が変わる節目に人形を供養したいと持ち込む家庭が多く、今年集まった人形の数は去年のおよそ倍に上るということです。