メタブ(メタブックマーク)が複数の意味を持つのが前から気になっていたので、少し調べました。
結論:
多くの場合、エントリーページに対するブックマークを意味する。
違う意味で使われる場合もある。
①:ブックマークのエントリーページに対するブックマーク(いわゆる「2階」*1)の意味で使われているケース
「メタブタワー」と言うときの「メタブ」はだいたいこれ。
【追記あり】iOSアプリが「メタブックマーク」機能に対応 匿名ダイアリーなどを継続的にチェックできる「おすすめサイト」も追加 - はてなブックマーク開発ブログ
メタブというものを知った - merom686's blog
2階建てはてブやメタブとは何か。あと、即2階に行けるブックマークレットを作ってみました。 | 今日も8時間睡眠
メタブもしくは2階のみを縦覧する方法 - Noblesse Oblige 2nd
はてブ初心者のためのブコメ用語の話 - さよならドルバッキー
はてブ用Workflow – いきなりメタブ を作りました | reliphone
色々な人の「メタブ」タグの使い方を見ていると、この意味のみで使っていそうな人が多い。
(そもそも、②や③の意味でのメタブをしていないだけの可能性もある。)
②:個別のブックマークに対するブックマークの意味で使われているケース
③:個人のブックマークページ*3に対するブックマークの意味で使われているケース
誰かのブックマークが気になってメタブックマークを見に行ったときの
④:特定のタグの検索結果に対するブックマークの意味で使われているケース
この意味でのみ「メタブ」タグを使っている人も一人だけいた。
⑤:①〜④の複数の意味で使われているケース
メタブックマークの使い方(個別コメントページ対応) - あざなえるなわのごとし
「メタブ」タグを使っている人のうち、数人は、複数の意味で使っている様子。
参考:
“メタブックマーク”の多義性から広がる考察 - floating between - 断片部
おわり
*1:厳密にいうと、3階以上も指す
*2:②の意味だととるのが自然な気がするが、もしかしたら、意図してるのは違う意味かもしれない。
*3:正式名称が分からないけど、私の場合でいうと、このページ→はてなブックマーク - kido_ariのブックマーク
こんばんは。
夜分に大変失礼いたします。
ケンタロウと申します。
はてな初心者友達募集にて、
こちらのブログをみつけました。
私はブログを始めたばかりです。
私のブログを知っていただきたいと思い、
読者にならせていただきました。
もしよろしければ、まだまだ内容は
薄いのですが、見ていただき、
読者になっていただくとうれしいです。
よろしくおねがいいたします。
ケンタロウ