ベストを選べと言われてもなかなか難しいので、2012年、個人的によく聴いていた曲を紹介していこうと思います。だから、2012年でない曲も含まれていると思いますのでご了承下さい。

また、僕は基本的にdigが『劇的に浅い』です。近い人しか聴いてません。(でも先に音楽があって知り合えたのでひいき目はないです♪)

この2012年のよく聴いた音楽まとめでは、自分と同じく『音楽は大好きだけど縦にも横にも偏っちゃってる人』向けです。

「俺はもっとdopeな曲を知りたいんだ!!」という方は、般若さんやumioくんのblogの2012年まとめを見に行ってみると良いと思います。

それではジャンルだけは、多岐にわたって紹介していきます!

---------------------------
【2012年よかったなと思う breakcore】 
1.
sHimaU - Subculture Girl HATE Subsulture Girl

ブレイクコアなのかブロステップというのかちょっと分からないのですが、
ネタの最低さも含めて2012年最凶だったなと個人的に思ってます。
元々1、2年前に、自分がbreakcore好きになったきっかけもshimauさんだったので、
2012年もbreakcore ANTICHRIST SUPERSTARは健在だなと思いました。

えーサンクラからなくなってたので、下記リンク先にあります。

ここにあります
Attack Of The 2.5D - vvotaro vs sHimaU

dubstep怪人vvotaroくんと一緒にやってるやつで彼の変態的dubstepも度を逸しているので一緒に聴いてみて下さい。

2.
ankokushinwa - 中二病でも恋がしたいED - INSIDE IDENTITY 暗黒神話のアーメンEDIT


久しぶりに聴いていてスカッと気持ちがよい、まるで『サイダーみたいなamen』が来たなと思いました。原曲の良いとこは活かしつつ(上手い人はここがうまい!)、ベィスとアーメンで再構成されたこの曲はよく聴いたなあーと思いました。
暗黒神話くんは始めた時期が勝手に一緒だと僕が思い込んでいるのもあって、自分の中で勝手にベンチマークしていますw
どんどんよくなっていくので、おいてかれないように必死こいて追いかけていきたいです。

原作アニメは観た事無かったのですが、暗黒神話くんのこのremixを聴いてこのアニメを観てみたいなと思わせられました。
※注 観てないです

3.
STUPEED vs CANCRO - The New Meleniah


ソリッドなアーメンが最高すぎ。&シンプルでこのコンピの中だと一番好きだったかも。今でもよく聴いてる。STUPEEDって人のはほぼかっこいいですので知らない人はようちぇけらー

4.
kyou1101 - アーメンティティ


これも逆輸入的ナイスネタ!そしてBPMが早い!!笑みこぼれるようなbreakcore。そして曲時間も短いので、飽きる箇所なしで潔い!!!
なーんでかこの曲すっげー好きなんだよなあーw

5.
hitori tori - parthed again (yambabom remix)


原曲超え。
ベースから最初から最後に至る展開がグイグイきてて最高だったー!
声ネタのカットはjukeの思い出した。2012年滑り込みですっげー良かった!!!

【2012年よかったなと思う glitchcore】
eiron - sintvxt


eiron - fya


2012年通しで一番衝撃を受けたといえば、このeironくんの曲全般です。
はじめてedsillforの日本語ラップコンピで一緒になって彼のことを知ったのですが、
そこではじめて聴いた感想が「猟奇殺人鬼が作った曲が混じってる、、、」という印象でした。
ただただすごくて、異彩をはなっていて、素でこわかったですw
ただ今まで聴いた事のない音が、脊髄に響きます。細胞が踊りました。
あとかっこいいから同じようなの作ってみようと試みたのですが、1秒も作れませんでした、、、w

2012年ずっと思っているのは、「さんくらの曲まとめたの下さい!」ということでした。
ごはんくらいおごるので、下さい!ホントは俄然お金出して買いたいです。

あとクラブで聴きたいのでlive観たいです

eironくんのさんくら



【2012年よかったなと思う dubstep】
1.
vvotaro - YUuZa1 - DJいじめ ダメ。ゼッタイ。 feat. TAMOinai (vvotaro Remix)


もうダブステップなのかよく分かりませんが、かっこよくてよく聴いていました。
これはまだ違いますが、大体アニメネタが多いですね。それに反転するような極悪ベースを入れて
vvotaroくんらしい曲が完成します。似たアーティストがあげられない凄いアーティストだと思ってるのでそろそろ真面目なネタで世界狙いにいってほしいなと、激推しです。

vvotaro - Noi


こういう変態なのも作ってる人ですね


2.
610 - 100万回のDubstep VER.2.3


ホントはver一個前のをよく聴いてましたけど、せっかく新しいのができていたので2.3を紹介します。
狙った選曲と、好きなんだか皮肉ってんだか分からない、攻めのベースが素敵。あとタイトルも大好き!!
僕はJPOPあんま聴かないのでこういうremix⇒原曲、という音楽の逆輸入で原曲を知ったりしています。
610くんはアーメンをよく作ったりしていてそっちもスマートでかっこ良いので是非聴いてみてね。
breakcoreのイベントに行くと大体います。

3.
Miii - 水星 (Miii's "Anti (Sub)Urbanism" Remix)

これも水星の流れに乗れてなかった自分が唯一聴いていた水星でした。
音のひとつひとつが「ほげー!凄っげー!!」と言うのが印象でした。どうやってつくっているのか不思議、、、
自分にとっての水星といえばこれ!!!

そしてさんくらがなくなってる!!!
ので欲しい方は来世で!


【2012年よかったなと思う べぃす】
umio - Hasty Boom Bass [Free download from THE DOPEMAN SHOW!]


なんというジャンルなのか分からなかったんですが、いつも鋭いアーメン刺してくるumioくんから出て来た、ハッピーでパッピーなこのベースな曲はよく聴いてました。聴いていて楽しくなるような曲でした。


【2012年よかったなと思う エレクトロニカ】
ppppp - かしこ


美麗ソングすぎて最高です。こういうの作れるひとはホントにすごいなあと素で感激。
遅い曲はあんまり聴けないタイプの自分ですが、これはもう車などで聴きながら泣き入りました。
DJ時、このかしこからのエイフェックス・ツインに繋ぐというのが自分の中で流行ってました。
古くからの友人だけど、もちろん、ひいき目無し。


【2012年よかったなと思う テクノ】
惑星P - イカオー(acid squid mix)


以下娘題材にした曲のremixらしいですが、マジクラブ仕様。四つ打ち、アシッドなベース、いかむすの声が激かっこよく耳を走り回ります。超聴いてた!!
そして最近の惑星さんの復活超うれし!!!!


【2012年よかったなと思う スピードコア】
Annoying Ringtone - Acid Dancecore Mash-Up Man


凄く仕事でトラブってきつかった時期に休日出勤しながら自分のテンションをあげてくれたのがこの曲でした。もう聴きながら「バカだなこいつwwww」って思いながらHAPPYな気持ちにさせてくれました。仕事で辛い時に爆音でオススメ!!


【2012年よかったなと思う エレクトロ】
1.
Tiesto - Mission Impossible (Tiesto Remix)


あのtiestoの曲ですし2011年の曲ですがチャラいのでよく聴いてました。

2.
Howie Lee - Centipede (Baxter Beez Remix)


かっこよかったのでサンクラ聴いてからのituneで購入余裕でした。


【2012年よかったなと思う 110】
tolgar - Knife Party - Centipede (Tolgar's 2600 ReVolt)


たぶん110。
これは度肝ったし、原曲よりイケテル!!


【2012年よかったなと思う POP(EDM)】
1.
モーニング娘。 - ワクテカ Take a chance


僕が無理して聴きながら、ずっと抱えていた悩み、
「やっべ、全然EDMとかわかんね、、、」の疑問をこの曲が払拭してくれました。
「ああ、今まで聴いてた日本、世界のEDMは普通にかっこよく無かったんだ」という答えに辿りつきました。

曲、歌、ダンス、歌い回し、表情、全部のレベルが高くて、かっこ良い!!
かわいいより先にかっこいいが来たって感じ。 
流行追っていてグローバルな楽曲展開で良いなと正直に思った。でも、相対的にみて、世界的にも1位かなって自分は思いました。
こういう良い音楽がマスメディアで流れないのもホントどうかなっていうのも正直なとこ。(日本のお茶の間にはうけないのかなー)

美麗な陣形ダンス、れいなの安定の歌声と、さやしのキレキレのダンスと、道重さんのかわいさがPOINTですね。



2.
モーニング娘。 - One Two Three


これがワクテカよりも前のやつで、この辺からモーニング娘。の方向性が変わって来たんだと思います。(恋愛ハンターよりかここかなという印象)
ここらへんから曲、歌、ダンス共にキレがハンパナイです。
アイドル×EDMの相性の良さを見せてくれます。最高峰です。

真似したくなるようなダンスと、さやしのキレキレのダンスと、道重さんのかわいさがPOINTですね。



新曲もEDM!1月23日発売だ!!amazonに急げ!!!





【2012年よかったなと思う JPOP】 
モーニング娘。 - 摩天楼ショー



新生モーニング娘。の良さは、全然EDMだけではなかった!
この曲なんか、ラブマシーンやら恋愛レボリューションやらを、普通に超えたなと思いました。
なんか聴いてると、復権感あって胸が熱くなります。そして普通にかっこよいです。
どうもモーニング娘。っていうと、ラブマシーン時代を思い浮かべ気味だし、あの頃が最盛期と思われがちだけど、どっこい、今の新生モーニング娘。が最盛期です。 
このアイドルがゴタッとした時代だからこそ、真に実力のあるグループこそ頂点とってほしいなって思いました。

みんなのキレキレのダンス、独特のメロディライン(これがまた熱くさせる!!!)、道重さんのかわいさがPOINTですね。

アングラ音楽好きの皆さん、モーニング娘。の曲を買って、一緒にliveに行きましょう。
僕もハマったので、きっとこんなblogを読んでるあなたは嫌でもハマります。
---------------------------





はい、ということで最後はモーニング娘。の話になってしまいましたが、
別にプロモーションでお金をもらっているわけではないですw




結論は、

『アングラ音楽もっともーっとみんなでシーンを盛り上げていきましょう!!』

ということと、 




『2013年は、モーニング娘。がきます。』


ということです。


最後まで読んでくれてありがとうございました!
また、2012年はありがとうございました!!

そして、2013年も宜しくお願いします!!!!!!!! 

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット