企業概要
正式名称 | Peace and Passion株式会社 |
所在地 | 茨城県つくば市天久保2-4-1 105 |
創設者 | 平野 聡(国立研究開発法人 産業技術総合研究所) |
代表取締役 | 相川 和希(筑波大学) |
電話番号 | 029-845-4668 |
メール | ppa-info@ppa.social |
資本金等の額 | 1060万円 |
備考 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 技術移転ベンチャー 国立大学法人筑波大学ベンチャー(申請予定) |
研究所
名称 | Peace and Passion Research Institute (PAPRI) |
カルチャー・環境・個人成長の仕組み
私たちのカルチャー
私たちは世界の片隅に居て世界全体を覆おうとしています。
ミッションを実現し高い価値を創造するために、変化の激しい世界のどこで何がどう動いているかをよく知っている必要があります。
意思決定では、何事もその担当者がよく考えて案を出し、十分議論をして自ら決断する自律的な意思決定を行っています。その前提として、各人が正しく新しい世界像を把握していて、経営戦略論やイノベーション論、マーケティング等の知識を持っていることが必要です。
私たちは各人の教育と成長を重視していて、熱心に学習に取り組んでいます。
世界の動きを知るために、スタッフは毎日、(紙の)新聞と専門のニュースサイトを読んでいます。
マネジメントとマーケティングに関しては、スタッフ全員が教育コースの課題図書にあるドラッカー、クリステンセン、リーン・スタートアップ等の大量の書籍を読んで、高い知識を身につけながら行っています。
課題図書は、マネジメントを知らない段階に適した基礎から、大企業の経営までをカバーしており、段階を追って経営知識が身につくように構成されています。
元気の良い挨拶、新聞購読と勉強、早寝早起き早帰り、北アルプスなどの夏山山行参加が必須、服装はカジュアルでネクタイ・スーツとスマホ中毒は禁止です。夜は22:30までに寝ます。
私たちが目指す人物像
- 基本的な生活習慣と健康を保つ。
・早寝早起き (22:30には寝る)、バランスのよい食事、適度な運動、健康診断。
- ドラッグ、ギャンブル、喫煙、頻繁なアルコールの摂取はしない。
- 品性と知性を磨き、人として成長する。
・誠実を旨として、自分に自信を持つ。
・新聞を購読して毎日読む。
・興味を広く持ち、常に勉強する。
・仲間の成長のために献身する。 - 仲間と楽しい毎日を過ごす。
・PPAは大きな家族である。公私ともにきずなと信頼関係を築き、助け合う。
・誰でも平等である。
・明るく元気に挨拶をする。
・地位や権力に頼らない。
・威勢を張ったり派閥を作ったりしない。
・媚びへつらわない。 - 他人のために尽くし、社会を良くする。
・人に親切にする。
・自分や会社の利益のためや、競争に勝つために働くのではない。
・賄賂、隠蔽、弱い者いじめ、反社会勢力、軍事、暴力、差別、詐欺に加担しない。 - リーダーシップを持ち自律的に動く。
・自分の仕事は自分で考えて判断する。人の意見を聞く。決まったことには協力する。
・研修山行では仲間とのきずなを確かめ、道のりの辛さを知り、自然に親しむ。
健全な生活のために行なっている活動
・早寝早起き早帰り
・日々の散歩
・北アルプスなどの夏山山行
・海での運動(ボディボードなど)