彼女は世間一般レベルで見て、美人と評価されておかしくないルックスだし、
それがゆえに、得をしたこともあれば、損をしたこともあるのだろうと思います。
それは他人である私にはよくわかりません。そのため、彼女が美人であるか否か、
また自虐風美人自慢であったか否かという議論には参加したくありません。
過去の彼女の友人として、悲しかったのはなぜこのような炎上マーケティングをしかけてしまったのかということただ一点です。
最初みたときに、これは仕掛けられた炎上かもしれないなと直感的に思いました。
GOの三浦さんという方のツイートが発見され、三人がグルであることを知って、やはりという感じがしました。
それでもまだ、彼女はまだ悪い男に騙されているだけかもしれない、
炎上マーケティングを軽く考えていたのかもしれない、と擁護したい気持ちがいっぱいでした。
ツイッターのアカウントを消したのも、騒ぎになったことを知った身近な方(たとえば旦那様やご家族)がこういうことやめなさいと
言ってくれたのだと思いました。よかった、彼女は正気を取り戻したと思いました。
しかし、今日以下の彼女の元上司のinstgramを発見してしまって、驚きました。
makikokawamura_
「美人は辛いよ」で炎上した元部下 @yuki.mellia に誘われランチ。テレビも雑誌も売れない時代に、戦略的なSNSマーケティングを個人がやろうと思ったら「炎上商法」しかない。ワタシはめちゃくちゃ理解する。 @yuki.mellia は地頭が良く、キレキレな上に努力家。一緒に仕事してた時はめちゃくちゃ頼もしい相棒だった。彼女は賢いからいつも「年下」雰囲気を出してくれたけど、ワタシは彼女のバイタリティを脅威に思っていたし、実際ガチのライバルだった。今回、SNS炎上商法で叩かれツィッターのアカウントも削除せざるを得ない状況に追い込まれた @yuki.mellia をワタシは心から応援する。どうか潰されないで強く頑張って欲しい。
あの炎上騒ぎの後に「テレビも雑誌も売れない時代に、戦略的なSNSマーケティングを個人がやろうと思ったら「炎上商法」しかない?」
「ワタシはめちゃくちゃ理解する?」
アホかと。あなたが本当に元上司なら、「松浦さん、短期的な視点で炎上マーケティングなんてやめなさい。長期的にはあなたの信用をなくすことですよ」
「あなたが努力をしてきたことは知っている。あなたが考えているビジョンをゆっくりでもいいから少しづつ世間に出していけば、必ず理解者は現れる。めげずにがんばりなさい。」
くらいのことを言えないものか。なぜ全肯定し、また焚き付けているのか。
なぜ本人もまったく反省していないのか。美人とか美人じゃないとかそういう話じゃない、炎上マーケティングをやめろという話なのに。
ゴールドマン・サックスとはそういう近視眼的なビジョンしか持ち得ない会社なのか。
あなたのメールアドレスも電話番号も、Facebookのアカウントも知りません。
炎上マーケティングという自分を切り売りする商売の仕方を止め、
あなたが真に価値のある、正義感に溢れたお仕事をされることを祈ります。
あなたがご家族と楽しく、健やかな日々を送られることを祈ります。