知りたい大学を調べる。資料・願書を集める。|中日進学ナビ

らくらく検索 まずはこちらをクリック!
学校名で一発検索
検索
地域で選ぶなら
石川 岐阜 三重 愛知 静岡 滋賀

My Calendar 自分のカレンダーを作ってみよう!|中日進学ナビ

大学ヘッドラインニュース|中日進学ナビ

[2019.03.01] 至学館大学・至学館大学短期大学部 new
【3/23(土)】春のオープンキャンパス開催!(入試情報)
インターネットやパンフレットでは伝えきれない至学館の雰囲気や先輩たちの様子を実際に来て、見て、聞...
[2019.03.01] 四日市大学 new
オープンキャンパス【予約受付中】(各種ご案内)
■3月23日(土) 10:00~14:30   「スタート編」                  ...
[2019.02.28] 名古屋音楽大学 new
3/4より二次入試出願受付開始(入試情報)
2019年3月4日(月)から二次入学試験願書受付を開始します。 《二次入試日程》 出願期間 2019年3月4...
修文大学・修文大学短期大学部
一般入学試験3期出願受付中です。(入試情報)new
名古屋音楽大学
“音楽を仕事に”3/21オープンキャンパス開催!(入試情報)new
同朋大学
2019年度 オープンキャンパス日程について(入試情報)new
同朋大学
3/24(日)オープンキャンパス!!(入試情報)new
四日市大学
学力入試・センター利用入試【出願受付中】(入試情報)new
大同大学
センター利用系ファイナル入試出願受付開始!(入試情報)
岡崎女子大学・岡崎女子短期大学
3/10 オープンキャンパス(各種ご案内)

大学クローズアップ|中日進学ナビ

中部の大学関連ニュース|中日進学ナビ

キャリアプラン設計 寄付講座設置で協定 県立大と連合愛知
[2019.03.01]new
 長久手市の県立大と連合愛知は28日、学生の生涯にわたるキャリアプラン設計に焦点を当てた寄付講座...
藤田医科大新学長 才藤副学長を選任
[2019.02.28]new
 藤田学園(豊明市)は27日の理事会で、藤田医科大の新学長に、才藤(さいとう)栄一副学長(63)...
70歳、院修了 絵画探求は続く 豊田の小笠原さん 制作展出品 「一歩踏み出す勇気を」
[2019.02.28]new
 豊田市在住の小笠原盛久さん(70)が3月、北名古屋市徳重の名古屋芸術大大学院美術研究科を修了す...
心ほっと 女子大生がカフェ 守山で西尾さん 100万円集め開店
[2019.02.28]new
 守山区の住宅街の片隅で夜、カフェを開く女子大学生がいる。かき集めた100万円でつくった自分の理...
SDGs実践の指南書 持続可能な開発目標 中小企業向けに製作中 金沢工大と不動産会社
[2019.02.27]new
 国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、中小企業の取り組みを後押ししようと、金...
外国人誘客 課題探る 県立大留学生 観光地を調査、報告会
[2019.02.27]new
 外国人観光客の誘致に向け、県立大(長久手市)の留学生たちが各地の観光地の魅力や課題などを洗い出...
アニメの将来 担う人材を 栄で催し 特別賞に名学芸大生
[2019.02.26]new
 アニメーション制作の人材発掘などを目指すイベント「デジタルアニメーションフェスティバルNAGO...
モーグルW杯第8戦 堀島が2位 今季3度目
[2019.02.25]new
 フリースタイルのワールドカップ(W杯)秋田たざわ湖大会最終日は24日、秋田県仙北市のたざわ湖ス...
空き家活用法 披露 高山で審査会 参加者アイデア競う
[2019.02.24]new
 高山市内にある空き家の活用法を提案する「高山空家活用コンテスト」の公開審査会が23日、高山市昭...
学生女流棋士 強さ魅了 岐阜 市南部コミセンで指導対局
[2019.02.24]new
 昨年11月に女流棋士デビューを果たした、愛知県一宮市出身の名城大4年、脇田菜々子女流一級(21...
育児、仕事 可能性は? 「金沢カッコいい女子の会」討論 東京・金沢工大院キャンパス
[2019.02.24]new
 金沢カッコいい女子の会(KKJ)は23日、東京都港区の金沢工業大大学院虎ノ門キャンパスで研究会...
卒業後も地域活性化の力に 豊橋愛知大生が成果発表
[2019.02.24]new
 豊橋市の愛知大地域政策学部の学生約370人が、県内外の住民や自治体と連携して昨年4月から取り組...
ロボット、AI、人間の未来 中部大の大日方教授解説 大野
[2019.02.24]new
 ロボットや人工知能(AI)の発展を人間の能力との違いから考える講演会が、大野町総合町民センター...
鑑識作業や逮捕術 警察官の仕事体験 春日井署で学生19人
[2019.02.23]
 警察官の仕事を体験するインターンシップ(就業体験)が22日、春日井署であり、大学生19人が参加...
お茶飲もう 楽しく語ろう いのちの選択題材 半田で28日「カフェ」
[2019.02.23]
 半田市社会福祉協議会と日本福祉大などの学生有志が運営し、お茶を飲みながら設定されたテーマについ...
S