トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【サッカー】

ビジャ、Jリーグ初ゴール 元スペイン代表の力見せつけた

2019年3月3日 紙面から

◇J1第2節 神戸1-0鳥栖

 FWビジャが、ホーム開幕戦で待望のJリーグ初ゴールを決めた。ビジャにMFイニエスタ、FWポドルスキを加えた“VIP”トリオの一角によるV弾で鳥栖を下し、神戸が今季初勝利を飾った。

 足元に思わぬ幸運が舞い込んだ。相手の裏に抜け出したビジャへMF山口が浮き球を送った。一度は鳥栖DF高橋が頭でクリアしたが、ボールは鳥栖MF谷口の足に当たってビジャの目の前に転がった。背番号7は絶好機を逃さず、冷静に左隅へ流し込んだ。

 後半9分。待望のJリーグ初得点は、神戸に今季初勝利をもたらす決勝点にもなった。「ゴールできたことを喜んでいる。素晴らしい試合ができた」。笑顔でコーナーフラッグ付近へ駆けたビジャは、観客席に向かって右手で投げキス。その先には最愛の家族の姿があった。来日中の母サルバドーラさんは喜びの涙を流していた。

 不発に終わったC大阪戦の左FWから1トップにポジションを変えた。「どちらも心地良くプレーできるポジション」と話すが、よりゴールに近い位置を取ることで相手の脅威となった。前半11分に後方からのパスをダイレクトボレーで合わせた。同34分にはDFダンクレーの縦パスを受けるとバーをたたく一撃。両チーム最多5本のシュートを浴びせた。

 “VIP”トリオもビジャを祝福した。イニエスタは「とても喜んでいる。世界クラスの選手でチームにゴールと勝利をもたらしてくれる」。ポドルスキも「ビジャのようなクオリティーの選手がいてくれるのは心強い」と賛辞を並べた。

 試合後はピッチ内に6歳になった長男ルカ君を呼び寄せ、ゴール裏でチームメートと肩を組み、サポーターの歌う応援歌「神戸讃歌」を聞きながら勝利に酔いしれた。スペイン代表で歴代最多59得点を記録した名手にとっては1ゴールにすぎない。

 「自分の仕事はゴールを決めること。毎試合その仕事を続けるだけ」。年間を通じてプレーしたシーズンで2桁得点を下回ったのは、負傷に泣いたバルセロナ時代の11-12年のみ。これからも得点を積み重ねていく。 (山本直弘)

 

この記事を印刷する

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ