THE 夏の魔物 成田大致です。
THE 夏の魔物を結成して15日、
最近本当にバンド活動が楽しい!
『このときのために俺の人生は遠回りしてきたんだな』と
音を出す度に納得する瞬間がある。
自分の中の理想のロックバンド像のすべてが、THE 夏の魔物には詰まっている。
一応改めて言っておくと、所属していた『夏の魔物』は1月6日に活動が終了、
『THE 夏の魔物』という新しいロックバンドを俺たちは結成しました。
夏の魔物時代は『フェスの公式ユニット』として活動してきたけれど、
THE 夏の魔物は簡単に言うとそう(ユニット)ではなく
『ロックバンド』だ。
詳しくはインタビューで話すつもりだけど『フェスの公式ユニット』としての役目は終えて、新しく作った完全に独立した別バンドです!
(バンドスタイルでのライブも今後はどんどん増やしていくつもり)
先日スタジオに入った際、
ハジメさんとは一生一緒にやっていけるようになりたいな、城戸さんの中毒性があるドラムは本当に最高じゃ〜、幾度となくライブを見てきた木暮さんケニーさんと一緒にやってるの不思議だな、
小森さんと大内さんの再会をこういう形でできて嬉しいな、とかいろんなことを考えた。
生バンドでやるようになって、チャンとのコンビネーションはますます上がってるし、
舞ちゃんは爆音に負けないハイトーンで卒業にむけてより安定感が増している、
るびいみずほの2人は個人練も多くしているだけに謎のグルーヴ感がある、
大内さんとは阿吽の呼吸というかアイコンタクトで凄く良いタイミングでほしいときにほしいものをくれる
今回アントンさんがお休みだけど、6人で、これまでやってきたライブとは少し違うライブになるはずだ。
みずほちゃんとはフルセット初ライブなだけに、それもまた楽しみ!
木暮さんがスタジオに入ってきた瞬間、10代のとき、見に行ったライジングサンを思い出した。
あのときの原体験がなければフェスを立ち上げてもいなかったし、ここにいることも、みんなとも出会えてなかったと思う。
それくらいあの日のフィッシュマンズは自分の人生に影響を与えた。
このメンバーが自分の作った楽曲を鳴らしてくれて、ケニーさんの車で自分の家まで送ってもらったなんて、
あの頃の俺が知ったら信じてくれないだろうな…
(ケニーさんはペンライトの海の中で初めてライブできることが楽しみみたいだから、
魔物チルドレンのみんなはペンライト忘れずに持ってきてほしいです!笑)
バンドを組んだときに感じたあの初期衝動を、今こうしてまた新たな気持ちで毎スタジオ、毎ライブ感じれる奇跡。
新しいロックバンドを組んだんだな、そういうことを実感している。
22日はマーヤさんと五億万年ぶりに対バンです。
マーヤさんは、俺が高2のときに手紙を書いて、はじめて自主企画イベントに出てくれたプロのアーティストだった。
あのとき、俺はキンチョーで一睡もできなくて人生で1、2を争うワーストライブをやってしまった。未だにあの悔しさははっきりと覚えているし、一生忘れられない。
THE 夏の魔物を組んで、こうしてまた初の自主企画に出てもらえるってものすごく意味のあるライブだなっと勝手に滾っている。
『今、俺はこういうロックンロールバンドをやってます』、と胸を張って言えるライブにしたい。
早く毎日スタジオ入ったり、曲を作ったりしていけるよう、
メンバー全員が音楽で生きていけるよう、
そういう未来を、みんなで掴みたい。
22日の自主企画は、そのための最初の一歩だ。
バンドマンとして、また新しい一歩を、みんなで踏み出す大切な日なので、魔物チルドレンのみなさんに一人でも多く見ていただきたいです
ライブハウスで会いましょう!
3
無題
Ustreamで生配信みてました。
やっぱり生バンド破壊力ヤバいっすね!!
成田さんのやりたかったことが僕にもバッチリ効果バツグンなので早くライブ行きたくて滾ってます
今回マモノBANDとしては初めての西さんじゃないギター、木暮さんでしたが、木暮さんのギターにも惚れてしまいました…!
そういう意味でも毎回毎回違ったライブでめちゃくちゃ楽しいし、やっぱり生で見たい!ってなります。でも、どうしても行けない日があるのでUstreamの配信もめちゃくちゃ嬉しいです。毎日通学中に見てます!
今度のドラマーはBOBOさんだしそれも楽しみ…!
今年はこれからもライブ何回も行くと思いますが、何回も楽しませていただきます!
それでは、またコメントします!!!
みょんみょん
2017-01-25 05:02:45
返信する