@harukazechanと@oowadamisaki『いじめ問題について語る』
はるかぜちゃん(@harukazechan)とみちゃきさん(@oowadamisaki)がいじめ問題について語ったツイートを、どちらにも寄らない形になる様にまとめました 作成日:2016年10月24日
更新日: 2016年10月24日
はるかぜちゃん(@harukazechan)とみちゃきさん(@oowadamisaki)がいじめ問題について語ったツイートを、どちらにも寄らない形になる様にまとめました 作成日:2016年10月24日
更新日: 2016年10月24日
@harukazechan
②そのあと、ぼくは声優学校に通える年齢になったので声優のレッスンに通いはじめました
するとその人は「いくら声優のレッスンだけ受けても、テレビに出ているやつなんかダメだ。本気で声優になりたい人は真剣に舞台で芝居をやっているんだ」と言って、ぼくのことを笑いました
2016年10月18日 09:45
https://twitter.com/harukazechan/status/788179237027008512
@harukazechan
③そのあと、ぼくは偶然にも舞台と出会い、すっかり舞台の面白さにハマり、いま舞台のお仕事をしているのですが、
その人は「あいつは落ちぶれてテレビにも出してもらえなくなって、小劇場にしか出られなくなったから、声優になんかなれない。」と言って、やっぱりぼくのことを笑っています(笑)
2016年10月18日 09:49
https://twitter.com/harukazechan/status/788180096800567298
④何が言いたいかというと、いじめられる側からいくら「いじめる人に言われる原因」を取り去ったとしても
その人の中にある、他人をいじめたいという「結果」が変わらない限り
人は、永遠にいじめられ続けるのです
2016年10月18日 09:52
https://twitter.com/harukazechan/status/788180884453101568
いま、誰かにいじめられていて「自分にも原因があるから仕方ない」とか、「悪いところをなおせばいじめられなくなるかも知れない」とか考えて苦しんでいる人がいたら
ぼくの①から④までの話を何度か繰り返し読んで、③のところで思い切り吹き出してみてください。
2016年10月18日 09:57
https://twitter.com/harukazechan/status/788182271127789568
@harukazechan
これを読めば、変わる必要があるのはいじめられる側ではなく、いじめる側であるということ。
そして、いちいち人の意見に振り回され、他人の望む自分になることのバカバカしさが分かるでしょう。
2016年10月18日 10:02
https://twitter.com/harukazechan/status/788183544371695616
@harukazechan
これを読めば、変わる必要があるのはいじめられる側ではなく、いじめる側であるということ。
そして、いちいち人の意見に振り回され、他人の望む自分になることのバカバカしさが分かるでしょう。
2016年10月18日 10:02
https://twitter.com/harukazechan/status/788183544371695616
@harukazechan
いじめられる側に原因があるのは
いじめる側に「いじめをしたい」という結果があるからです。
原因があって結果があるのではなく
結果があって原因がある。
いじめる人が変わらなければ、
いじめられる人がいくら努力しても
いじめが無くなることはありません。
自分の人生を生きてください。
2016年10月18日 10:18
https://twitter.com/harukazechan/status/788187385351708672
@harukazechan
ぱん食べたい
2016年10月18日 10:18
https://twitter.com/harukazechan/status/788187584765624320
@harukazechan はるかぜちゃんに対してでは無く、提示してくれた問いに対して思うところがあります。 たとえいじめられる側に「原因(素養?相違点?特徴?)」があってたとしても、 それでいじめることは正当化されないし、いじめた側を許す理由にはならないですよね!※当然ですが
@harukazechan
あ、それはあまりにも当たり前のことなので書いてなかったけど、いちおう書いておいた方がいいですね(笑)
もちろんそうですよー!! https://twitter.com/mo_re_au/status/788184167951372289 …
2016年10月18日 10:21
https://twitter.com/harukazechan/status/788188303082127364
@harukazechan ②それはあなたに原因があります。あなたは悪くありませんが、しかし原因は間違いなくあなたにあるのです。同級生の有名人など、妬みの対象になること請け合いでしょう。なのであなたが今のステータスを捨て、はじめて原因を取り去ったと言えます。
@harukazechan
そもそもの悪意というものがなければ、
どんな原因も存在しないのです。
ちなみに1度引退して一般人になった時も、その人はいろんな理由をつけてぼくを攻撃していました(笑)
原因をいくら取り去っても
悪意が消えない限り、それは死ぬまで続くのです。 https://twitter.com/ot_janu/status/788186262549045248 …
2016年10月18日 10:32
https://twitter.com/harukazechan/status/788190906193022976
@harukazechan こんな質問は失礼だって思うのですが、いじめる側の気持ちはわかりますか? 人を不愉快に思ったり、疎ましいって思ったり、いじめてやりたいって思ったことはありますか? 質問ばかりでごめんなさい。 自分の人生を生きてください。←これ後ろ向きじゃないんだよね。
ぼくは人をいじめたいと思ったことはありません!
でも嫌いな人はたくさんいます。むしろ多い方ですw
なぜ嫌いな人がいても、いじめたいと思わないのか。
それは、いじめという行為が
嫌いな人に自ら近づいて関わって行くという奇妙な変態行為だからで、
ぼくは変態じゃないからです✩(笑) https://twitter.com/newwaxa/status/788191046815526912 …
2016年10月18日 10:46
https://twitter.com/harukazechan/status/788194617594294273
@harukazechan
リプ見たらクロワッサンが好きな人が多かったので、クロワッサンを買いに行きます
2016年10月18日 11:06
https://twitter.com/harukazechan/status/788199436006461440
@harukazechan はるかぜちゃんは自分がいじめられ悔しい思いをしたのでどうしても狭い見方になっていると思います。いじめはもちろん最悪ですし変態行為です。でもそれが人間の本質です。いじめられる方にも原因が存在することがあります。そこから目を反らしても何も解決しません。
@harukazechan
いじめられる方にも原因があるとか、
人間の本質だからって納得してしまうのは
女の人が襲われるのはスカートをはいていたから(原因)で、それが男の人のだからだ(本能)ってあきらめるのと同じ。
本質であれ本能であれ
それが良からぬことならば、
人間らしく理性で行動を制御できるはず! https://twitter.com/iga_maru/status/788196195906629632 …
2016年10月18日 11:13
https://twitter.com/harukazechan/status/788201239074988032
@harukazechan もしはるかぜちゃんを除くすべての人が「悪意はこの世から無くせない」と考えていたとしても、はるかぜちゃんだけは無くせると考えていてほしい、とか、無責任にもふと思う。
@harukazechan
悪意も、人が人をいやだなーと思う気持ちもなくすことはできないけど
理性と思いやりを持って共存することはできると思っています( ´ ꒳ ` )ノ https://twitter.com/shinatora110612/status/788194001140584448 …
2016年10月18日 11:17
https://twitter.com/harukazechan/status/788202293438976000
@harukazechan
いじめの話にイイねしてくれてるみなさんが途中の「ぱん食べたい」もしっかりイイねしてくれてることに、なんかイイねを押したい(´ω`)
2016年10月18日 12:38
https://twitter.com/harukazechan/status/788222710866292736
@harukazechan 虐められた人の中には虐められてる人を守ろうとした人、止めさせようとした人もいますよ。その人達にも原因があるの? 虐められた人にも原因があるっていう人は虐めをしていた人、放置していた人、黙認していた人、無視していた人からの意見にしか思えないけど。
@harukazechan
一連のツイートは、実際にいじめをしていた子から出た「いじめられる側にも原因がある」っていう意見に対して、ぼくの考えを述べたもので、ぼくがそう思ってるのではないのですが https://twitter.com/key3122/status/788244799228751872 …
2016年10月18日 15:07
https://twitter.com/harukazechan/status/788260214298382336
@harukazechan はるかぜちゃんに聞きたいのが、はるかぜちゃん自身はいじめられたくないから変わろうとしたわけではないですよね?たぶん。
@harukazechan
声優学校に行ったり舞台に目覚めたのはたまたま偶然だけど、悪いところを指摘されてなおしたこともあります。でも何も変わらなかったし、むしろいじめる理由を消したことでイラつかれて余計エスカレートしました(笑)結局言われた通りにしようがしまいが、また新たな原因を探されるだけなんですよねw https://twitter.com/shifu2473/status/788499483667550208 …
2016年10月19日 08:48
https://twitter.com/harukazechan/status/788527263713112064
@harukazechan
①ブス、デブ、不潔といじめられた子が身綺麗にしてダイエットをしても、だいたいいじめる側は「ブスがキモい事してんじゃねえよw」と、いじめをエスカレートさせます。いじめたい人の視点では、対象がいじめられる理由を取り除こうとする行為自体が、反抗的で生意気で、ムカつく事だからです。でも https://twitter.com/harukazechan/status/788187385351708672 …
2016年10月19日 09:23
https://twitter.com/harukazechan/status/788536029015781376
@harukazechan
②自分が本当にそうなりたいと思ったのなら、その努力は決してムダじゃない。何より自分に自信がつけば、いじめられてもへこたれない心の依り代ができます。だからもしいじめられている過程でなりたい自分が見つかったなら、「いじめられないために」ではなく、「自分のために」頑張ってください。 https://twitter.com/harukazechan/status/788187385351708672 …
2016年10月19日 09:37
https://twitter.com/harukazechan/status/788539563853553664
@harukazechan
③自分の夢、理想。なりたい自分に近づいて進んでいけば行くほど、少しずつ、同じ場所にとどまっていじめている人の方が格好悪く見えるようになります(笑)いじめられている人に一番大切な事は、いじめられないようにヘラヘラすることじゃなく「いじめられていても格好よくみえる人間になること!」 https://twitter.com/harukazechan/status/788187385351708672 …
2016年10月19日 09:45
https://twitter.com/harukazechan/status/788541470336749568
@harukazechan
④人間はみんな平等で、
誰が上とか下とかありません。
どんなに笑われても蔑まれても、関係ない。
卑屈にならず、人の顔色ばかり見ず
堂々と、前だけをみて歩いてください!!!!!( ´ ꒳ ` )ノ https://twitter.com/harukazechan/status/788187385351708672 …
2016年10月19日 09:48
https://twitter.com/harukazechan/status/788542421416103937
@harukazechan
番組で「いじめられる側に原因がある。私はデブだったけど痩せたらいじめられなくなった。いじめられてる側が努力をすべき!」って意見があって。でもぼくは、彼女がいじめられなくなったのは痩せたからじゃなく、自信を手に入れたから。いじめる側が格好悪くなってやめただけだとおもうんですねw
2016年10月19日 09:58
https://twitter.com/harukazechan/status/788544769714589696
@harukazechan
いじめる人はいじめること自体が目的なので、どんな理由でもつけてきます。美人も金持ちも性格のいい人も、誰でもいじめにあう可能性があります。
でもあえて、いじめにくいタイプがあるとすれば「自分のことに集中していて、自分をしっかりと持っている人」いじめてもムダだし、疲れるだけだからw
2016年10月19日 10:08
https://twitter.com/harukazechan/status/788547316118458368
|33669 view
|2876975 view
|1899803 view
|288645 view
|9220 view
|3365635 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック