@harukazechanと@oowadamisaki『いじめ問題について語る』

はるかぜちゃん(@harukazechan)とみちゃきさん(@oowadamisaki)がいじめ問題について語ったツイートを、どちらにも寄らない形になる様にまとめました 作成日:2016年10月24日

更新日: 2016年10月24日

0 お気に入り 1462 view
お気に入り追加

この記事は私がまとめました

mankou69さん

【序章】@harukazechan戸塚ヨットスクール問題について語る

@harukazechan
戸塚ヨットスクールが幼児教育を始めていてヤバイ。3歳児にビンタ、4歳児を海に放り投げる | netgeek netgeek.biz/archives/85455

体罰より何より言葉の暴力がひどい。「何もできんやつが」っていうのは、幼い子どもに絶対に言ってはならない言葉だと思います。
2016/10/17 16:51:58
http://twitter.com/harukazechan/status/787924099276218369

戸塚ヨットスクールを運営する戸塚宏校長が再び勢力を拡大し始めている。もともと純粋なヨットスクールとして始まった戸塚ヨットスクールはいつしか不良少年や引きこもりの預かり施設となり、現在は幼児教育に手を出し始めている。

自分の意思で脱走できる少年少女はまだしも、幼児を預かるというのは相当危険だ。
戸塚ヨットスクールは現在、幼児期の厳しい教育こそが今の日本には必要という信念で子どもを預かっている。参加者は3~10歳。小学生までに鍛えるのが大切という校長の方針が反映された受け入れ年齢だ。戸塚ジュニアスクールでは夏休みや祝日などを利用して年10回合宿を行う。

合宿内容に問題はないのだろうか。今回メディアが密着取材した。
まず食事中は正座がルール。足がしびれても我慢させる。泣いても我慢させる。

食事が終わると海へ出てヨット乗りの練習。慶龍くん(4歳)は足がつかない海が恐いと言ってヨットの上に立とうとしなくなった。戻りたいと泣き顔で駄々をこねる。戸塚校長が「立て!!!」と怒鳴っても慶龍くんは首を横に振る。
ついには戸塚校長は「恐い恐い」と訴える慶龍くんを持ち上げて海に放り投げた。4歳児にこれは可哀想だ。そして次の瞬間発した言葉は「はよ泳げ!はいすぐ立て!」
練習が終わって合宿所に帰る際、泣いていた和司くん(3歳)に「泣いてもやるんやぞ。分かったか!」と言って頭をピシャリと叩く。
「分かった」と答えた和司くんに校長は「分かったぁ~?なんちゅう生意気な口きくんや!何もできんやつが」と言って今度は両手でビンタ。その音は想像以上に大きく、辺りに音が響き渡る。続いて戸塚校長が「しっかりやれー!」と言うと和司くんは涙声で「しっかりやります」と答えた。
その後もお尻を叩きつける。戸塚校長は教育のためというより、単純に自分がむかついたからストレスを発散しているという感じ。自分より弱い者に力を誇示するのが気持ちいいのだろう。
戸塚ヨットスクールの乱暴な教育方針は一時期問題視され、メディアから盛大なバッシングを受けたことがある。今回、幼児にも同じ方針を貫いているのはさすがにまずくないか…。そう感じた取材陣はやんわりと質問する。
戸塚校長は「やらんのではない。やれんのや」となぜか半笑いで答える。自分は体罰賛成派なのだという。
今回、子どもを戸塚ヨットスクールに預けた父親は「いい経験になったと思いますね」と一言。記者が子どもの異常な表情について聞くと「疲れ切ってますね。車乗ったらすぐ寝ちゃうのかな。でもやりきったのかなという気はします」
どうして戸塚ヨットスクールではここまでスパルタ教育を徹底するのだろう。戸塚校長は「30数年、問題児を見てきて分かったのが幼児期の教育の失敗」と総括する。
「幼児期の教育をきちんとやると将来の問題児をなくすことができるんよ」。多数の問題視を預かってきた戸塚校長の頭にはわがままを言う子どもには自分が恐い存在になって抑圧することが問題の解決策だと考える。この幼児向け合宿、果たして参加させる意味はあるのだろうか?

カメラが回っている前ですら問題行動を起こしまくっていた戸塚校長。おそらく普段はもっと凄いに違いない。
動画は「現在の戸塚ヨットスクール(基本変わってない)の幼児教育」で観ることができる。海に放り投げるシーンは7:40から。3歳児にビンタするシーンは10:05から。
戸塚ヨットスクールの公式HPで料金を確認すると、入校金324万円、入校時預かり金20万円、生活費は月12万円とかなりの高額設定であることが分かる。要するに教育を放棄したい金持ちを相手に阿漕な商売をしているだけなのだ。
今回幼児向けの合宿にも手を出し始めたのは、やはり儲かると睨んだからに違いない。だがこのままではいつか事故が起きる。また同じことを繰り返させないためにも監視の目を光らせる必要がある。
【追記】「戸塚ヨットスクールでは体罰を行う」と堂々と書かれているのを見つけた。

「戸塚ヨットスクールでは、暴力・体罰はあるのですか?」とご質問を受けます。現在でも非常に限定された場面でのみですが行うことがあります。「体罰は何が何でも絶対ダメ」という考えではないということです。
http://totsuka-junior.com/tys.shtml

@harukazechan
子どもには無限の可能性がある。
何でもできるし 何にだってなれる。
何もできないのはあなたの方ですと言ってやりたい
2016年10月17日 16:56

https://twitter.com/harukazechan/status/787925137920172032

@harukazechan 学術的な研究でも、体罰や叱責などマイナスの刺激にも一時的・限定的な効果は認められていますが、学習のプラス面に対してマイナス面がはるかに大きいので、非常に限定的にしか効果的に使える場面はないとされています。

@harukazechan
誰かに怯えて言いなりになって、結果誰かに取って都合のよい人間に育ったとしても
それは自分の人生にはならない
自分で気づき、自分で目覚め、自分で考えて歩き出すからこそ
生まれてきた意味があるのだと思います
こんなの絶対おかしいよ https://twitter.com/ainiasobu/status/787924973272702977
2016年10月17日 16:59

https://twitter.com/harukazechan/status/787926113565630465

@harukazechan
まだ幼い3歳とか4歳の子どもを
大金を払って(金額もエグい)
ありがたがって
こんなところに預ける親がいるんだってことも、ぼく的にはかなりショックです
2016年10月17日 17:03

https://twitter.com/harukazechan/status/787927060970819584

はるかぜちゃんの意見はその通りだけど、この子たちの親は自分たちで躾ができないんだろうな。この子たちの親を戸塚ヨットスクールに入れたほうがいいな。 https://t.co/RIvcYLuoZ9

@harukazechan
ですよね、本当にこのやり方(教育方針とも呼びたくない)に賛同してるなら、親もいっしょに体験すればいいと思います。 https://twitter.com/ak1974hama/status/787926936957837313
2016年10月17日 17:09

https://twitter.com/harukazechan/status/787928530042490880

@harukazechan これ、預けた親が「何ヵ月かぶりに帰ってきた子供がすごく笑顔」って言ってて、いやいやそれはどうみても頭おかしい環境からようやく抜け出せたからじゃん、っていう

えええそんな昔からあるの(´;ω;`)だれかえらい人助けてあげて・・・ https://twitter.com/hokkosha/status/787928542495461376
2016年10月17日 17:10

https://twitter.com/harukazechan/status/787928883043500032

@harukazechan
そもそも「体罰」って、罰だから
海が怖いって言ったからってなぜ見知らぬ他人のおじいに罰されなきゃいけないのか300文字以内で簡潔に説明してもらいたいです
体罰ですらないくせに体罰とかいうな
ただの感情に任せた虐待を正当化するなーーー!!!!!!
2016年10月17日 17:20

https://twitter.com/harukazechan/status/787931304197169152

@harukazechan
「子どものくせに」とか「おまえには何もできない」って
絶対に言わないで欲しい
子どもの生きる力を、根こそぎ奪う言葉だ
2016年10月17日 17:34

https://twitter.com/harukazechan/status/787934896991772672

@harukazechan
「きみには、たくさんの未来と無限の可能性がある
これから数々の困難と数々の嬉しいことに出会って
きみはどんどん大きくなる
その時きみに人生を積極的に楽しむ
ひとかけらの勇気があれば
きっとこれから何でもできるだろう」 https://twitter.com/nekoct/status/787935906170740736
2016年10月17日 17:51

https://twitter.com/harukazechan/status/787938972722868225

@harukazechan
戸塚ヨットスクールさっきはじめて知ったのでびっくりしてるんだけど
昔からあって有名でみんな知ってて、ホームページに「いじめを無くしてはいけません」とか書いてて
しかも死者も出て逮捕もされてたって聞いて更にびっくりしました
そんな人でも自由に幼児を預かれる国なんですね、日本
2016年10月17日 19:24

https://twitter.com/harukazechan/status/787962412318068737

@harukazechan
「教育」とか「躾」って言えば
何でも許されるっていうの、やめてほしい
2016年10月17日 19:28

https://twitter.com/harukazechan/status/787963490019385344

@harukazechan
「子供を殺してください」という親たち (新潮文庫) 新潮社 https://www.amazon.co.jp/dp/4101267618/ref=cm_sw_r_tw_awdo_x_n6mbybMCYK11A … @amazonJPより 薬物依存や精神疾患、家庭内暴力で親の手に負えなくなった子たちの受け皿が他にないことも、戸塚ヨットスクールがなくならない理由かも知れません
2016年10月17日 22:26

https://twitter.com/harukazechan/status/788008249664507904

【本章】@harukazechanと@oowadamisaki『いじめ問題について語る』

1. @harukazechanの独り語り(主張)

@harukazechan
おはようございます!
部屋を片付けたらバイキングの進行台本がでてきました
このとき番組内で「いじめられる方にも原因がある」って議題があったんだけど
「原因がある」と言ってた人たちに聞いてもらいたい話があるので、ちょっとだけ書きます
2016年10月18日 09:24

https://twitter.com/harukazechan/status/788173924164960256

@harukazechan
いじめられる側に原因があるか聞かれたら
完璧な人間はいないので
ある、と答えざるをえません
けれどそれは、いじめる側が原因を相手の中に「見つけた」だけのことだと思います
まずいじめる側に、誰かをいじめたいという目的(結果)があって
その目的に向かって、原因を探し出されたのです
2016年10月18日 09:39

https://twitter.com/harukazechan/status/788177559871627265

①少し自分語りをします
ぼくが小学校のときに声優を目指していると言ったら
ある人が「テレビのバラエティにしか出ていないくせに」「声優学校にも行っていないくせに」と言って、ぼくのことを笑いました
2016年10月18日 09:43

https://twitter.com/harukazechan/status/788178547202334720