English
文字の大きさ
バックナンバーバックナンバー
京都コンピュータ学院 京都情報大学院大学
出版案内
福祉事業団
京都新聞AR
住まい京都・滋賀の病院老舗案内お取り寄せ紅しだれ動画公立高校入試サンガBリーグ京都マラソンその他
トップ滋賀ニュース地域ニュース政治・社会スポーツ経済株・為替教育・大学観光・社寺国際環境・科学ニュース一覧

「下着ではなくズボン」 ちら見え、自衛官募集ポスターに批判

印刷用画面を開く

下着のような着衣が見えているとして批判が上がっているポスター(自衛隊滋賀地方協力本部のホームページから)
下着のような着衣が見えているとして批判が上がっているポスター(自衛隊滋賀地方協力本部のホームページから)

 自衛隊の広報活動などを行う防衛省自衛隊滋賀地方協力本部(大津市京町3丁目)が作成した自衛官募集のポスターに批判が起こっている。女性キャラクターのスカートから下着様の着衣が見える描写があるためで、同本部は「下着ではなく問題ない」とするが、「セクハラではないか」などと声が上がっている。

 ポスターは、人気アニメの女性キャラクター3人が、ミニスカート姿で跳躍している様子を描き、「陸・海・空 自衛官募集!」などと書かれている。このうち2人のスカートに下着のような黒っぽい着衣が見えている。

 同本部の説明では、ポスターは若い世代にアピールするため、民間会社と提携して作成し、昨秋に公開した。県内の地方協力本部の地域事務所などに掲示しているほか、同本部のホームページにも掲載している。

 一方、2月ごろからツイッターなどネット上で「セクハラだ」「感覚が狂っている」などの批判が上がるようになった。同本部にも苦情が届いているという。

 京都新聞の取材に、同本部は「アニメの既存の図柄を使用している。指摘の着衣は、下着ではなくズボンだという設定で、適切な範囲だと考えている。多くの人から評価を得ている」と説明している。

 近年、全国の自衛隊地方協力本部で、架空の女性キャラを使った広報活動が広がっている。京都地方協力本部は、数年前から女性キャラを使った自衛官勧誘のポスターを作成したり、ホームページに女性キャラを登場させたりしている。徳島や岡山の地方協力本部ではオリジナルの女性キャラを作り、グッズも販売している。

■性的メッセージ含み問題

 大阪大の牟田和恵教授(ジェンダー論)の話 自衛隊が性的なメッセージを含んだ幼い女の子を使っているのが問題。表現の自由とは関係なく、公的な組織が国際的には児童ポルノとみなされ得るようなものを肯定することになる。ズボンとの主張には苦笑しかない。女性自衛官も募集しているはずだが、誰に向けてメッセージを発しているのか。かつて保守的な層は、女性の性的な姿などをまじめな場で扱うことに抵抗が強かったが、感覚がまひしているのではないか。

【 2019年02月28日 22時40分 】

ニュース写真

  • 下着のような着衣が見えているとして批判が上がっているポスター(自衛隊滋賀地方協力本部のホームページから)
京都新聞デジタル版のご案内
京都新聞のイベント
平安神宮 紅しだれコンサート2019 (2019年03月01日 掲載)
4月4、5、6、7日午後6時15分~9時1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮...
第407回京料理味めぐりの会 (2019年03月01日 掲載)
気軽に本格的な京料理を楽しんでいただく食事会を開催します。2018年7月で400回を迎えたのを記念...
ARTISTS’ FAIRKYOTO 2019 (2019年02月27日 掲載)
国内外で活躍する芸術家から推薦を受けた若手作家、公募選出の若手作家らが作品を出品する「ARTIS...
井隼慶人展 (2019年02月27日 掲載)
3月16日開業の京都経済センターに作品が恒久設置されることを記念して「井隼慶人展」を開催します...
第143回 社会人野球京都府春季大会 (2019年02月22日 掲載)
第143回社会人野球京都府春季大会を開催します。ご声援ください。日程3月2日(土)、9日(土)、16日(土...
京都市内のイベント
【集う】 講演「今やる終活は何?」 (2019年03月01日 掲載)
11日後1時半、下京区河原町通五条下ルのひと・まち交流館京都。税理士の仲山茉以さん、行政書士の河...
【集う】 朝粥食べて、おシャベリ会「菊浜高瀬川の魅力」 (2019年03月01日 掲載)
17日前9時、東山区七条通本町西入ルの集酉楽サカタニ(561)7974。講師は菊浜高瀬川保勝会会長の上村隆...
【参加】 うたごえカフェおとく (2019年03月01日 掲載)
3日後2時、北区小山南上総町のナーシングケアホームおとく。童謡、叙情歌を生伴奏で歌う。介護健康相...
【参加】 歌声喫茶「童謡・唱歌・昔懐かしい曲をみんなで一緒に歌いましょう」 (2019年03月01日 掲載)
3・16・20日後1時半、中京区東新道通仏光寺下ルのラ・メール。800円(ワンドリンク付き)。高田さん090...
【参加】 レイチェル・カーソン関西フォーラム 春の読書会「沈黙の春」 (2019年03月01日 掲載)
5日後2時、中京区烏丸通二条下ルのヒロセビル4階の同会事務所。テキストを事前に読み、第2章を語り合...
丹後・中丹のイベント
【福知山】 松柏・雑木・ミニ盆栽教室 (2019年03月01日 掲載)
13日後1時半~4時、駅前町の市民交流プラザふくちやま4階アトリエ。対象は市内在住者で定員20人(先着...
【綾部】 初午祭 (2019年03月01日 掲載)
3日前8時半~後3時、綾部八幡宮。ぜんざい接待と福引。
【綾部】 里山そば打ち教室「すみか」 (2019年03月01日 掲載)
13日前9時半、後1時半の2回開催、鍛治屋町の里山交流研修センター。今回で最後。2700円。同センター...
【綾部】 離乳食講座 (2019年03月01日 掲載)
15日前9時45分、保健福祉センター。生後5~11カ月の乳児の保護者対象。市保健推進課0773(42)0111に4...
【綾部】 バスツアー「綾部のタンポポ不思議発見教室」 (2019年03月01日 掲載)
4月20日前9時、天文館パオ集合。市内の何種類ものタンポポを見つける。小学生以下は保護者同伴。要入...
丹波のイベント
【亀岡】 千代川町ふれあい朝市 (2019年03月01日 掲載)
3日前7時15分~10時、千代川町自治会館。
【亀岡】 南條ひがん花の里直売所 (2019年03月01日 掲載)
3、6日前8時~正午、曽我部町西条の府道東掛小林線沿いの沢鉄工北側。
【亀岡】 お~い!来い来い市 (2019年03月01日 掲載)
3日前9時~後3時、本梅町の温泉宿泊施設「京都・烟河」。
【亀岡】 保津川の日 (2019年03月01日 掲載)
3日前9時半~後2時、保津川かわまちづくりエリア一帯。保津川の清掃や凧あげ、屋台など。川と海つな...
【亀岡】 亀岡市地域交流事業「新しいスタートをみんなで応援しよう~盲導犬貸与報告会~」 (2019年03月01日 掲載)
3日前11時~後3時、ガレリアかめおか。今年度盲導犬ユーザーとなった方々の紹介とスピーチ。バンドや...
洛西のイベント
【向日】 ワイワイスポーツクラブ (2019年03月01日 掲載)
2日前10時~正午、向陽小。陸上(ランニング)。会員以外は有料。
【向日】 発掘調査成果発表 (2019年03月01日 掲載)
2日後1~4時半、物集女公民館。「スライドでみるおとくにの発掘―乙訓の中世城館の調査成果について...
【向日】 にこにこオレンジカフェ (2019年03月01日 掲載)
3日前10~11時45分、寺戸町の乙訓医療生協(921)0667。健康体操、ミニ講話「家庭医をもとう」、マン...
【長岡京】 ふれっしゅ交流市 (2019年03月01日 掲載)
2日前8時、金ケ原の湯川酒店前。
【長岡京】 海印寺ふれあい市 (2019年03月01日 掲載)
2日前9時、JA京都中央海印寺支店駐車場。
山城のイベント
【宇治】 宇治市民大学 歴史コース「近世Ⅴ 秀吉の時代(3)」 (2019年03月01日 掲載)
2日前10時、生涯学習センター。長浜市市民協働部学芸専門監の太田浩司さんの講演「関ケ原合戦と後世...
【宇治】 ニュースポーツひろば (2019年03月01日 掲載)
あさのひろば=2日前10時~正午▽よるのひろば=15日後7時半~9時。いずれも黄檗体育館。市内在住・在...
【宇治】 ミニステージ宇治 (2019年03月01日 掲載)
2日後1時、京都文教大サテライトキャンパス宇治橋通り。飛び入り演奏のほか、おんぷまりこさんによる...
【城陽】 健康グラウンド・ゴルフ教室 (2019年03月01日 掲載)
12日前10時、木津川運動公園(66)6022。グリップ、スタンス、正しい打ち方を学び8ホールをプレー。50...
【城陽】 親子で楽しむ!0歳からのコンサート~きんかん五重奏 (2019年03月01日 掲載)
21日後2時、文化パルク城陽(55)1010。大阪交響楽団金管メンバーの演奏。うたのおにいさん・おねえさ...
滋賀県内のイベント
【大津】 おはなしかいケロケロ (2019年03月01日 掲載)
3日前11時、和邇図書館077(594)2050。無料。
【大津】 ガーデニング教室 (2019年03月01日 掲載)
13、14日後1時半、緑のふれあいセンター077(543)1871。コンテナに春の草花を寄せ植えする。2800円(...
【甲賀】 ももの節句展 (2019年03月01日 掲載)
開催中~3日、信楽町内の5施設。ギャラリー陶園、Ogawa、みのる窯、ウブウブ(土日のみ)。クラフト&...
【甲賀】 多文化共生推進キーパーソン会議 (2019年03月01日 掲載)
3日後1時半~4時、市役所別館。教育、福祉、地域活動、防災、日本語学習、観光交流の分野で活動する...
【近江八幡】 講座「近江大津宮関連遺跡群」 (2019年03月01日 掲載)
2日後1時半、安土城考古博物館。講師は米原市の宮崎幹也さん。200円。140人。