チャレダン10の攻略とノーコン安定パーティ【2月】
パズドラのチャレダン10(チャレンジダンジョン10/2月)攻略方法を記載。ノーコン・安定攻略ができるパーティや攻略のポイント、出現モンスターなどを紹介しているので、パズドラのチャレンジダンジョン10を攻略する参考にしてください。
| チャレンジダンジョン関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| レベル9 | レベル8 | レベル7 | レベル6 |
チャレダン10の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | レベル10 |
|---|---|
| スタミナ | 100 |
| バトル数 | 6 |
| 入手コイン | 305,900 |
| 経験値 | 97,508 |
| 特殊ルール | 落ちコンなし |
| クリア報酬 |
注意すべき敵モンスター
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | 【常時】根性(HP50%以上) 【先制】火/水目覚め(99ターン) 【先制】火/水ロック目覚め(99ターン) | |
| ▼2F | 【先制】火属性吸収(5ターン) 【先制】39,235ダメージ 【先制】水を火に変化 | |
| ▼3F | 【常時】神タイプ半減 【先制】スキル遅延(3~6ターン) 【先制】7コンボ以下吸収(5ターン) | |
| ▼4F | 【常時】根性(HP50%以上) 【先制】状態異常無効(999ターン) | |
| ▼5F | 【常時】根性(HP50%以上) 【先制】状態異常無効(999ターン) 【先制】操作時間半減(10ターン) 【先制】36,274ダメージ 【先制】回復ドロップをお邪魔に変化 | |
| ▼6F | 【常時】根性(HP50%以上) 【先制】状態異常無効(999ターン) 【先制】水属性吸収(10ターン) 【先制】69,300ダメージ 【先制】盤面を暗闇状態にする |
チャレダン10攻略おすすめパーティ
おすすめ攻略リーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
| |
| |
|
みんなのチャレダン10クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 |
| 潜在覚醒 | |||||
| 潜在覚醒を入力 | 潜在覚醒を入力 | 潜在覚醒を入力 | 潜在覚醒を入力 | 潜在覚醒を入力 | 潜在覚醒を入力 |
| アシスト | |||||
| モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 |
| 超覚醒 | |||||
| - | - | - | - | - | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
チャレダン10クリアパーティ一覧
チャレダン10攻略のポイント
ギミックと対策
| ギミック | 対策方法 |
|---|---|
| 根性 |
|
| 操作時間減少 |
|
| ロック目覚め |
|
| 暗闇 |
|
| 属性吸収 |
|
| コンボ吸収 |
|
根性対策は必須
| おすすめの追加攻撃持ちモンスター | ||
|---|---|---|
チャレダン10は根性持ちモンスターが多く出現します。落ちコン無しなのでダメージ調整は可能ですが、耐久しながらは困難です。また、ほとんどが遅延スキルを受け付けない敵なので、サブに必ず追加攻撃持ちを編成して対策しましょう。
耐久力の高いパーティがおすすめ
道中では先制ダメージが多く、ボスのからくり五右衛門は69,300ダメージを与えてきます。HP倍率や軽減倍率を持つ耐久力の高いリーダーでの攻略がおすすめです。
操作時間延長スキルがあると楽
| おすすめの操作時間延長スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
5Fのヌトは先制で操作時間を半減してきます。ボスのからくり五右衛門も含め、追加攻撃を含めたパズルが難しくなるので、操作時間延長スキルで上書きすれば攻略が楽になります。
余裕があればロック対策もしておく
| おすすめのロックギミック対策モンスター | ||
|---|---|---|
1Fのヴォルスーンは、先制で99ターンの火/水ロック目覚めをしてきます。ギミックをそのままにしておくと盤面にロックドロップが多くなり、変換スキルが使いづらくなってしまいます。L字消し攻撃や軽いロック解除スキルなどで対策しておきましょう。
水属性パーティは属性吸収無効スキルが必須
ボスのからくり五右衛門は、先制で10ターンの水属性吸収をしてきます。敵の攻撃が大きく耐久は難しいため、水属性パーティで攻略する場合は、属性吸収対策が必須になります。
出現モンスターの行動パターン
タイプアイコンをタップすることでキラー持ちモンスターの一覧ページへ移動します。
1F
大弯の海龍王・ヴォルスーン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 17,837,640 | 1,960 | 34,155 |
2F
火の戦武龍・ゴウラ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 26,258,666 | 1,260 | 21,797 |
3F
裏究極炎龍・ムスプルヘイム
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 60,000,000 | 1,260 | 16,632 |
4F
覚醒サクヤ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 12,510,540 | 940 | 29,865 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【特性】 根性 | HPが90%以上の時、残HPを越えるダメージを受けてもHPが1残る |
| 【先制】 お手柔らかにお願いします | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 四神乱舞 | 41,811ダメージ(連続攻撃) |
| 流焔双錘 | 35,838ダメージ +左側縦1列目を火ドロップに、右側縦1列目を水ドロップに変化 |
| 烈閃轟 | 1ターンの間、盤面が雲に覆われて見えない |
| HP20%以下で下記を使用 | |
| 【1度のみ】 央天龍覇 | 8ターンの間、覚醒無効 |
| お見せしましょう+麒麟乱舞 | 89,595ダメージ +スキル使用に必要なターン数を1ターン遅延 +全体モンスターが3ターンの間、行動不能 |
5F
星雲神・ヌト
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 45,600,000 | 100,000 | 30,228 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 根性 | HP50%以上でHPが0になるダメージを受けてもHP1で生き残る |
| 【先制】 黒く渦巻く心情 | 10ターンの間、操作時間が半減 |
| 【先制】 除かれし脅威 | 36,274ダメージ +回復ドロップをお邪魔ドロップに変化 |
| 【先制】 クワットダーフィアアーセファ | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【初回行動時】 魔導爆裂+偽悪の眼差し | 30,228ダメージ +ロック状態の爆弾ドロップを8個生成 +10ターンの間、回復力が半減 |
| クンバラログズ | 30,228ダメージ +ロック状態の爆弾ドロップを5個生成 |
| ノクタマハジュール | 33,251ダメージ +お邪魔ドロップを8個生成 |
| ギーラアーセファ | 36,274ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP10%以下】 魔力の奔流 | 120,912ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP1%以下】 砕かれ路程+惑いし疑心 | 2ターンの間、覚醒スキルを無効化 +2ターンの間、スキル封印 |
6F
覚醒からくり五右衛門
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 120,000,000 | 10,000 | 11,550 |
2Fの先制攻撃、闇の鎌じゃなくて冥龍の鎌ですよ。
>>1
ご指摘ありがとうございます。
「道化龍・ドラウンジョーカー」の行動パターンに誤りがあったため、修正しました。