フォーラムにアクセスする!

【グラブル】自動で救援マルチワンパン周回等が出来る最強自動ツール「SarasaBot」の使い方

SarasaBotとは?

Sarasabotとは、以前に紹介したポーカー自動化ツール「GBFPokerBot」やソロ周回ツール「ZooeyBot」を作成した人が新しくリリースしたマルチ専用の周回自動化ツールです。

SarasaBotはシェアウェアでです。

  • €1.64 EUR(約220円) – 6時間
  • €3.99 EUR(約536円) – 1週間

無料の試用期間があります。


SarasaBotの使用方法

アカウントの登録

SarasaBotや上記のGBFPokerBot等を使用するにはアカウントの登録が必要です。

シリアルコードジェネレーターをダウンロードしてシリアルコードをコピーしてください。

[icon name=”download” class=”” unprefixed_class=””]シリアルコードジェネレーターをダウンロード

コピーしたら、以下のサイトへアクセスして必要な情報を入力します。

Serial numberには先ほどコピーしたものをペーストしてください。

入力できたらRegisterをクリックします。

メールアドレス宛に確認メールが届くので、届いたメール内にある「link」をクリックしてください。

これでアカウントの作成は完了です。

以下のリンクよりログインしてください。

https://poker-bot.azurewebsites.net/en/Account/Login 


SarasaBotのダウンロード

ログインができたら、上の「SarasaBot」をクリック。

「ManageAccount」をクリック。

「Download Sarasa Bot」をクリック。

ダウンロードができない場合はコチラからダウンロードできます。

一番上の最新版をダウンロードしてください。

※ここでまだ「Get licence」は押さないでください。

押してしまうと試用期間のカウントダウンが開始されてしまいます。

ダウンロード出来たら好きなディレクトリに解凍してください。


SarasaBotの起動準備

解凍できたら、以下のURLへアクセスしてkey.txtファイルをダウンロードしてください。

https://poker-bot.azurewebsites.net/en/Manage/DownloadKey 

ダウンロード出来たら、先ほど解凍したSarasaBotと同じディレクトリ内へ保存します。

Chromeプラグインのインストール

SarasaBotはChromeプラグインを使用します。

これは、効率よく周回するためや、その他いろいろ事情があるためです。

ChromeでURLバーに「chrome://extensions」を打ち込んでアクセスしてください。

デベロッパーモードにチェックを入れて「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む…」をクリックして、SarasaBotの「sarasa-bot-extension」を読み込んでください。

読み込にみ成功したら以下のように表示されます。

また、右上にアイコンが追加されます。

これでプラグインのインストールは完了です。


Twitterの設定

SarasaBotはTwitterの設定が必要です。

これは参戦IDの検索に使用されます。

https://apps.twitter.com/へアクセスし「Create New App」をクリック。

ちなみに、電話番号認証を済ましていないとアプリは作成できません。

必要な情報を入力します。

websiteの部分はGoogleのURLでもいれておけばいいと思います。

入力できたら「Create your Twitter application」をクリックしてください。

作成が完了したら、「Keys and Access Tokens」をクリックします。

「Create my access token」をクリック。

Consumer Key (API Key)、Consumer Secret (API Secret)、Access Token、Access Token Secretを表示しておいてください。


SarasaBotの設定

SarasaBot.iniを書き換えることで設定を変更できます。

通常のnotepad(メモ帳)では私はエラーが出たので、notepad++を使用します。

notepad++をダウンロード

保存する際に、エンコード形式を「UTF-8(BOMなし)」にして下さい。

まず最初にTwitterの設定をしないといけません。

先ほど表示しておいた情報をコピー/ペーストします。

次に、基本的な設定を行います。

設定が多いのでここでは基本的な部分の設定のみ解説します。

[Twitter]

◆RaidsToTrack

検索するボス名を入力します。

コンマ「,」で区切って複数個入力することが可能です。

例:Lv75のシュヴァマグを検索

RaidsToTrack=Lvl 75 Luminiera Omega,Lv75 シュヴァリエ・マグナ

英語と日本語のボス名一覧↓

A GBF bot for automated raid farming with scriptable behaviour - Masuzu/SarasaBot

[General]

◆Language

グラブルで使用している言語

英語:en   日本語:jp

◆MaxNumSoulBerries

いくつソウルシードを使用したらストップするか

◆MaxNumSoulBalms

いくつソウルパウダーを使用したらストップするか

◆UseSoulBalmsFirst

ソウルパウダーを優先的に使用する

◆ChromeDevToolsWindowDockedOnTheRight

Chromeの開発者ツールウィンドウを右に表示しているか下に表示しているか。

下に表示しているなら「false」右なら「true」

◆FastRaidRewardCollection

これは討伐済みのクエスト報酬を受け取る際にどのような動作をするかを選択します。

「false」ならシステム的に処理し、通常よりも素早く報酬を受け取ります。

「true」だと人間が行うような動作をします。

◆MaximumDelayInMinutesBeforeAttemptingToRetreatFromARaid

消費BP1/2期間等の場合、ワンパン勢が多くなり効率が悪くなる可能性があります。

効率が悪くなるのを避けるために指定した時間を過ぎると自動的に撤退するようにします。

数字は分単位です。

[Summons]

◆PreferredSummons

使用するサポート召喚石を設定します。

◆DefaultSummonAttributeTab

デフォルトの属性タブ

◆RerollSummonWhenNoPreferredSummonWasFound

設定しているサポート召喚石が見つからなかった場合、みつかるまでリロードを繰り返すかどうか

[Combat]

◆LuaScript

マルチ周回のスクリプトのあるファイルパス

デフォルトではワンパンのスクリプトが読み込まれています。

[Alerting]

◆CaptchaNotificationSoundPath

bot対策のCAPTCHAが表示された場合に鳴らすアラート音のファイルパス

◆NumNotifications

何回アラート音を繰り返すか

◆MaxNumSummonSelectionFailuresBeforePlayingSoundNotification

「RerollSummonWhenNoPreferredSummonWasFound」のリロード回数が指定した回数よりも上回った場合に音を鳴らす。

例:MaxNumSummonSelectionFailuresBeforePlayingSoundNotification=3

3回サポート召喚石選択画面でリロードが行われるとアラート音(CaptchaNotificationSoundPath)が鳴る。

グラブルの設定

以下のように設定を行ってください。

Animation/Resolution Settings

Browser Version Settings

試用ライセンスの取得

次に、以下のリンク先へアクセスして「Get licence」ボタンをクリックして試用ライセンスを取得してください。

https://poker-bot.azurewebsites.net/SarasaBot/en/Manage 

私は色々したせいか、試用させてもらえませんが。

SarasaBotの起動

Chromeでグラブルを表示し、F12キーを押して開発者ツールを起動します。

設定した場所に開発者ツールを配置してください。

配置場所の設定は開発者ツールの「・・・」から設定できます。

次にSarasaBotを起動してください。

正常に登録が行われていれば残りの使用可能時間が表示されるので、「Return」をクリックします。

Twitterで救援の検索が行われます。

緑色のテキストは自分が設定しているターゲットのボスです。

この緑色のボスが1体以上表示されてから次のステップに進んでください。

Chromeの右上にあるプラグインの「SarasaBot」アイコンをクリックします。

「Start」をクリックしてください。

SarasaBotがグラブルのウィンドウの認識に成功すれば以下のような表示がでます。

クエストメニューに移動すると自動で周回が始まります。

お疲れ様でした。

その他のグラブル記事↓

「グランブルーファンタジー」の記事一覧です。

↓最後にワンクリックだけお願いします!↓

この記事の内容はあなたの環境で実際に動作しましたか?(使えなかった場合、コメント欄に書き込んでもらえると問題解決に役立ちます。)
  • 使えた!(14)
  • 使えなかった...(11)

『【グラブル】自動で救援マルチワンパン周回等が出来る最強自動ツール「SarasaBot」の使い方』へのコメント

  1. 名前:ペガサス 投稿日:2018/01/02(火) 12:10:23 ID:6ced36878 返信

    いつも有用な情報をありがとうございます。
    12/31にこの記事を読んで初めて挑戦してみましたが、残念ながら‘試用ライセンスの取得‘時点で発行すると(最初のほうにご注意いただいたので、それまで発行しておりません)expiredと表示されてしまっていたので、実行することができませんでした。仕方なく、新たなシリアルナンバーを発行し、違うメアドで挑戦しようとも考えましたが、シリアルナンバー自体が何度発行しても変わらないので、新たなメアドを登録することはかないませんでした。私自身あまり知識がないので解決策を考えられなかったのでご教授お願いしたいです。よろしくお願いいたします。

  2. 名前:ペガサス 投稿日:2018/01/02(火) 12:12:33 ID:6ced36878 返信

    訂正
    〇時点で取得しようとすると
    ✖時点で発行すると

  3. 名前:Selena Sama 投稿日:2018/01/03(水) 06:43:32 ID:8cc6ac653 返信

    crack this one please.

  4. 名前:匿名 投稿日:2018/01/29(月) 11:21:16 ID:951e910f0 返信

    知識ないならやめておけ。後悔してからじゃ遅い

  5. 名前:匿名 投稿日:2018/03/01(木) 15:05:47 ID:5ca0f10ac 返信

    公式で聞けと言われそうですが、PT選択がうまく行きません。
    3グループの6番目のPT使いたいんですが、どこ変えればいいでしょう。

  6. 名前:匿名 投稿日:2018/03/22(木) 09:16:32 ID:490635417 返信

    sarasabotのcrackもよろしくお願いします。

  7. 名前:匿名 投稿日:2018/03/24(土) 01:09:38 ID:4ecc0fe3f 返信

    未確認バトルがたまると機能しなくなる…
    未確認バトルとマルチバトル一覧を行ったり来たりするだけで全然回収してくれない。
    どうすればいいですか?

  8. 名前:匿名 投稿日:2018/03/24(土) 01:19:01 ID:0102ecc65 返信

    現在対策済み 1時間行かないくらいでBANされます

  9. 名前:匿名 投稿日:2018/03/25(日) 00:11:32 ID:b550214f7 返信

    7ですが自己解決しました。
    3、4時間くらい使いましたがBANもされてないですね。ありがとうございました。

  10. 名前:Meep 投稿日:2018/03/27(火) 00:32:33 ID:e8d2f639b 返信

    Will donate for a crack. Thanks man!

  11. 名前:匿名 投稿日:2018/04/21(土) 11:42:08 ID:2298b5802 返信

    このツールってワンパン用と剣聖用スクリプト以外用意されてないんですかね?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
:)