この記事では、
- SPGアメックス発行までの最短の作り方、申し込み方法の具体的な手順と詳細を知りたい
- 最もお得にボーナスポイントを獲得できるSPGアメックスの作り方を知りたい
- SPGアメックス発行までの審査にかかる期間と審査落ちしない作り方を知りたい
と疑問を抱える方の悩みを解決できる記事になっています。
なぜなら、当サイトはアメックス公認の「アンバサダー」に認定されており、当サイトを通じて毎月多くの方がSPGアメックスにお得に入会されているからです。
記事前半では、SPGアメックス申し込み前の4つの注意点と確実に審査に通るために必要な3つの準備事項、カード申し込みから発行・審査を経てカードが手元に届くまでの最短期間について、さらに最もお得な申し込み手順を図解で紹介します。
記事後半では、SPGアメックスの入会メリットと特典、お得な使い方について紹介しています。
この記事を読み終えることで、「SPGアメックスの一番お得な申し込み手順」がわかるだけでなく、カード発行後もスムーズに利用できポイントやマイルをお得に貯められる状態になります。
また、SPGアメックスの気になる
- 申し込みから発行・受け取りまで最短で何日かかるのか?
- ホテルのゴールド会員ステータス獲得までに何日かかるのか?
という点についても、紹介しています。
各項目の記入欄の手順で、できるだけ審査の合格率を高めるための注意点についても詳細に各箇所でアドバイスも挿入しています。
目次 [表示]
SPGアメックスの作り方/申し込み〜カード発行までの流れ全体像
SPGアメックスの作り方の全体像は以下のような流れになっています。
特に重要なポイントとしては、
- 最もお得に入会できるキャンペーンを選ぶ
- SPG会員番号を入手する
- 入力欄に正確に入力する
の3点です。
以下でSPGアメックスの大まかな入会申込み手順を解説していきます。
SPGアメックスの入会申込み手順は表にすると下表の通りになります。
| 順番 | メール | アメックス | SPG |
| 1 | 最もお得な入会キャンペーンを選ぶ(お友達紹介プログラム) | ||
| 2 | ご紹介用URLを入手する | ||
| 3 | 公式サイトのご紹介専用画面を開く | ||
| 4 | 本人情報を入力する | ||
| 5 | SPG会員登録を行う(SPG会員番号の発行) | ||
| 6 | SPG会員番号を入力する | ||
| 7 | 全情報を入力し申し込みを完了する |
ひとつひとつ、手順の流れを説明していきます。
- 最もお得な入会キャンペーンを選ぶ(お友達紹介プログラム)
- ご紹介用URLを入手する
- 公式サイトのご紹介専用画面を開く
- 本人情報を入力する
- SPG会員登録を行う(SPG会員番号の発行)
- SPG会員番号を入力する
- 全情報を入力し申し込みを完了する
- 最もお得な入会キャンペーンを選ぶ(お友達紹介プログラム):SPGアメックスの入会キャンペーンには、いくつかの入会パターンがあり、その中でも最もお得にボーナスポイントを獲得できるキャンペーンを選ぶのが良いです。オススメは、既存アメックス会員からの「お友達紹介プログラム」です。
- ご紹介用URLを入手する:SPGアメックスの入会手続きに進む前に、事前準備として「ご紹介用URL」を入手できます。(入手方法の詳細は下記で説明)「ご紹介用URL」経由で申し込むことで、最もお得なキャンペーンが適用になります。
- 公式サイトのご紹介専用画面を開く:「ご紹介用URL」をクリックすると、アメックス公式サイトのご紹介専用申込み画面が表示されます。表示された画面から申込みフォームを開きます。
- 本人情報を入力する:申込みに必要な本人情報を正確に入力していきます。
- SPG会員登録を行う(SPG会員番号の発行):入力画面がSPGのサイトに飛ぶことができるので、SPG側で会員登録を行い、SPG会員番号を入手します。
- SPG会員番号を入力する:SPG会員登録で入手した会員番号をSPGアメックス申込画面に入力します。
- 全情報を入力し申し込みを完了する:連絡先や収入等を正確に入力し、最終確認画面で問題なければお申込みを行います。
SPGアメックスの作り方/申し込みの前にチェックするべき5つの注意点と事前準備事項
具体的な申し込み手続き方法の手順に入る前に、チェックするべき4つの注意点と事前準備する事項をお伝えします。
なるべく損せずに、かつ、なるべく審査の通過率を上げる入会方法にするために、事前に確認しておきましょう。
大丈夫な場合には、読み飛ばしてもらって構いません。
注意点1.最もお得なキャンペーンを選ぶ
SPGアメックスへの入会ルートはたくさんあり、「いつ、どこから入会するかで、獲得できるボーナスポイントやマイル数など特典に差がある」ということを覚えておきましょう。
ですので、損をしない入会キャンペーンを利用することをオススメします。
結論から言うと、SPG アメックスの入会申し込みは、「お友達紹介プログラム」経由での申し込みが一番お得ということになります。
SPG アメックスの新規入会キャンペーンで、一番お得な入会ルートを見つけるために確認すべき3つの特典
実は、SPG アメックスにお得に入会申し込みをするときに最大限にポイントをもらうために確認するべき特典は3つあります。
それは、
- ポイントサイト報酬
- SPGポイント
- 審査優遇
です。
これらの特典が入会キャンペーンでどれくらいもらえるのか?について確認していけば、どこから申し込みするのが一番お得な方法がわかります。
最大で39,000ポイント!SPG アメックス新規入会キャンペーン3つのパターン比較
SPG アメックス入会キャンペーンの3パターンで獲得できる特典の比較をします。
SPG アメックスに入会申し込みするパターンは、以下の3つあります。
- 公式サイトから入会する:最大33,000ポイント
- ポイントサイトを経由して入会する:最大33,000ポイント+2,000円相当
- 紹介プログラムを利用して入会する:最大39,000ポイント
そして先ほどもお伝えしたように、
結論から言えば、パターン3の「紹介プログラムを利用して入会する」のが、一番お得になります。
※折り返しで詳細メールが届きます。
それでは以下で、ひとつひとつのパターンについて、獲得できるボーナスポイント数を確認していきましょう。
パターン1.SPG アメックス カード公式サイト経由からの入会申し込みした場合のボーナスポイント
1つ目のパターンは、SPG アメックス カードの公式サイトに直接アクセスして入会する方法です。
ほとんどの人は、このパターンで入会して、損をしています。
これは、もらえる特典が一番少なくなるルートです。
特典の内容は、
- SPG アメックス カード入会後3ヶ月以内に、10万円以上のカード利用で30,000ボーナスポイント
- 10万円のカード利用で3,000ポイント(通常獲得ポイント)
つまり、入会後3ヶ月間の利用で最大33,000ポイントもらうことができます。
パターン2.ポイントサイト経由で入会申し込みした場合のボーナスポイント
2つ目のパターンは、ポイントサイト経由でSPG アメックス カードを発行するパターンです。
クレジットカードは、ポイントサイト経由での発行が常識です。
以下に、SPG アメックス カードを発行した場合の、各ポイントサイトからもらえるポイントを調べてみました。
主なポイントサイトの比較表(2019年2月11日現在)
| ポイントサイト | 還元率 |
| ちょびリッチ | 2,000円相当 |
| ハピタス | 2,000円相当 |
| げん玉 | 2,000円相当 |
| モッピー | 2,000円相当 |
| GetMoney! | 2,000円相当 |
| ポイントタウン | 2,000円相当 |
現在は、どのポイントサイト経由でも、2,000円相当が貯まります。
さらに、ポイントサイト経由でSPG アメックス入会後3ヶ月以内に、10万円以上のカード利用で30,000ポイントを獲得できます。
つまり、もらえるのは
- 「ポイントサイト経由でもらえる2,000円相当のポイント
- SPG アメックス カード入会後3ヶ月以内に、10万円以上のカード利用で30,000ボーナスポイント
- 10万円のカード利用で3,000ポイント(通常獲得ポイント)
ということになります。
つまり、入会後3ヶ月間の利用で最大33,000ポイント+2,000円相当もらうことができます。
ポイントサイトからもらえるポイント以外は、パターン1の公式サイトから申し込む特典と同じですね。
パターン3.友達紹介プログラムからの入会申し込みした場合のボーナスポイント
最後にパターン3の、友達紹介プログラム経由でSPG アメックス カードを発行した場合に獲得できるボーナスポイントを確認してみましょう。
友達紹介プログラムとは?
SPG アメックス カードの既存の会員は、知人にSPG アメックス カードを紹介できる「紹介専用URL」というものを発行できます。
この「紹介専用URL」を経由してPG アメックス カードのサイトにアクセスすると、以下のような条件で入会キャンペーンが行われています。
- SPG アメックス カード入会後3ヶ月以内に、10万円以上のカード利用で36,000ボーナスポイント
- 10万円のカード利用で3,000ポイント(通常獲得ポイント)
- 審査優遇
となっています。
つまり、入会後3ヶ月間の利用で最大39,000ポイントもらうことができます。
「公式サイトからの入会」よりも「紹介専用URL」を経由して入会した方が、6,000ポイント(約600,000円決済分)もお得になるんですね。
「入会後3ヶ月以内に合計15万円以上のカード利用」という条件は、それほどハードルが高くはないのではないでしょうか。
毎月の公共料金や食費などをSPGアメックスで決済するようにすれば、簡単にクリアできると思います。
周囲に、SPG アメックス カードを紹介してくれる知人がおられない場合は、以下のボタンをクリックして私からの「紹介専用URL」経由でご入会ください。
入会後3ヶ月以内に10万円の利用で、最大39,000ポイントを獲得できます。
SPG アメックスの入会キャンペーン比較まとめ
上記で確認した3つの入会申込みパターンごとにもらえるポイント数を、表にまとめて比較してみます。
| 1 | 2 | 3 | |
| 公式サイト | ポイントサイト | 友達紹介プログラム | |
| ポイントサイト報酬 | 2,000円相当 | ||
| 新規入会キャンペーン | 入会後3ヶ月以内に、 ・10万円以上のカード利用で「30,000」ボーナスポイント ・10万円のカード利用で「3,000」ポイント | 入会後3ヶ月以内に、 ・10万円以上のカード利用で「30,000」ボーナスポイント ・10万円のカード利用で「3,000」ポイント | 入会後3ヶ月以内に、 ・10万円以上のカード利用で「36,000」ボーナスポイント ・10万円のカード利用で「3,000」ポイント ・審査優遇 |
| 合計 | 入会後3ヶ月以内に、 ・10万円以上のカード利用で「33,000」ポイント | ・2,000円 入会後3ヶ月以内に、 ・10万円以上のカード利用で「33,000」ポイント | 入会後3ヶ月以内に、 ・10万円以上のカード利用で「39,000」ポイント ・審査優遇 |
結論としては、現在、最もお得な入会方法はパターン3の「友達紹介プログラムからの入会」になります。
アメックスのカードは「紹介プログラム」からの入会で審査が優遇される!
アメリカン エキスプレス カードは、現在、「紹介キャンペーン」からの入会が有利です。
なぜならば、「紹介プログラム」からの入会は、「審査が優遇」されるからです。
アメリカン・エキスプレスは、公式に「紹介プログラムからの入会は審査が優遇される」とアナウンスしています。
「紹介プログラム」からの入会は、「審査が優遇」されるという点で、「公式サイト」や「ポイントサイト」から入会するより有利になります。
注意点2.確実に審査に通るために
申し込み資格を満たしているかチェックする
クレジットカードは申し込み時に申し込み条件を満たしている必要があります。
まずは、SPGアメックスの申し込み条件についてチェックしましょう。
SPGアメックスの申込資格は以下のようになっています。
申込時点で以下の資格要件を満たしているか確認しましょう。
申し込み基準は、20歳以上で定職がある方とさせていただいております。パート・アルバイトの方のお申し込みはお受けできません。
また、事前にSPGに登録いただき会員番号が必要になります。
未成年はSPGアメックスを作ることはできない
SPGアメックスは基本的に満20歳以上の安定収入が条件です。
未成年の人はSPGアメックスを親に秘密で作ることはできません。
クレジットカードは早ければ大学生からでも作れますが、未成年であれば親の承諾が必要なのです。
未成年の方はきちんと親と相談してからカードに申し込みしましょう。
入力した方が望ましい項目
リボ払い・キャッシング枠は0にする
SPGアメックスに申し込む時の記入欄には、リボ払いの申し込み、キャッシングサービスの申し込み、およびキャッシング枠の希望金額を記入する項目があります。
キャッシング枠を希望すると支払能力や過去の信用情報履歴をことさら重点的に審査されることにな理、審査落ちのリスクが高まります。
審査落ちのリスクをできるだけ下げたい場合には、リボ払い、キャッシング枠を0円(希望しない)にチェックして申し込みをしてみましょう。
キャッシングを申し込むなら年収証明書類が必要
もし、どうしてもキャッシング枠を利用したいという場合、年収証明書類が必要になります。
年収証明書類として有効なものは、
- 源泉徴収票
- 給与の支払明細書(直近2か月分)
- 確定申告書
- 納税通知書(年収もしくは所得金額の記載があるもの)
- 年金証書(年金額の記載があるもの)
です。
入力フォームには正しく入力する
SPGアメックスに限らず、クレジットカード申し込み時の審査落ちの原因として意外に多いのが、申し込みフォーム内の記入間違いです。
氏名や住所、電話番号などを間違えるのは論外ですが、奨学金を借入と思って記入したり、親の仕送りを年収として入れたり、アルバイト収入があるのに定職ではないから0円と記載したりなどと様々なケースが存在します。
SPGアメックスも含めてクレジットカードの審査には「スコアリングシステム」が導入されています。
これにより、入力項目を元に自動的にスコアを算出して審査結果の自動振り分けが行われます。
そのため、ちょっとした記入間違いや虚偽情報(故意・過失関係なく)が審査落ちの要因となってしまいます。
ですので、クレジットカードの申し込みフォームは必ずチェックしてから完了ボタンを押すのがオススメです。。
複数のカードに同時申し込みしない
SPGアメックス申し込み時に、他のカードにも同時期に申し込むのはオススメしません。
同時に申し込みした場合、例えそのような目的でないにしても、「キャンペーン目的」「不正利用目的」であるなどと、カード会社側にあらぬ疑いをかけられ審査に通りにくくなってしまうことが考えられます。
複数枚のカードを発行したい場合には、1ヶ月以上の期間を開けてから他のカードに申し込みするのがいいでしょう。
クレジットヒストリーがクリーンになっているか確認する
過去に延滞履歴ななどがあると、審査に影響します。
以前に、
・携帯電話料金の支払いを長期間放置した(延滞した)
・他社のクレジットカードの支払いをしなかったことがある
といった経験はないでしょうか。
信販会社や流通系のクレジットカード、現在の支払い能力の他にも以前の信用実績も審査基準で重要な項目として捉えます。
ですので、今現在の年収や職業がどんなに良くても過去の信用履歴(異動情報)の照会によって審査に落ちてしまう可能性があります。
その一方で、消費者金融系や外資系のクレジットカードは過去の信用履歴よりも今の支払い能力に重点を置いて審査する傾向が強いようです。
ですので、過去に問題が合ったとしても今現在の年収や職業によっては実際に審査に通る人もいるようです。
このように、クレジットカードの審査の難易度は一概には言えないのですが、クレジットヒストリーがクリアであるに越したことはないでしょう。
なお、延滞時の債務などが未だに残っている場合には、しっかり完済してから申し込んだほうが確実です。
<信用履歴(移動情報)を確認するならCICやJICCへ>
現在の信用情報は個人信用情報機関で確認することができます。
- クレジットカード会社ならCIC
- 消費者金融ならJICC
- 銀行ならKSC
上記3つの機関で個人信用情報が共有されておりますので、必要に応じて照会申請(初回開示は1,000円)を行って確認してみましょう。
30歳を越えているのに「スーパーホワイト」の属性である場合
スーパーホワイトと言う言葉があります。
上記で紹介した「信用履歴(異動情報)」に何も記載されていない=真っ白な状態を指します。
信用情報に何も記載されていない場合、SPGアメックスの審査でスコアリングできるものがなく、審査落ちに繋がってしまう可能性もあります。
学生や新社会人の年齢ならともかく、30歳を超えてスーパーホワイト属性の場合、「5年以上前に延滞履歴があって信用情報がクリアになっている」「信用のない個人属性だということ」を示している証左でもあります。
もしそのいずれでもない場合には、はクレジットカードヒストリーを積んでいくことから始めるのがオススメです。
注意点3.家族カードは不要
SPGアメックスの家族カードは年会費15,500円(税別)です。
しかし、SPGに関する特典(SPGゴールド会員や無料宿泊特典)は提供されませんので、全くお勧めできません。
もし家族それぞれでSPGアメックスのメリットを享受したい場合は、夫婦それぞれでSPGアメックスの本会員になるのがオススメです。
注意点4.本当にSPGアメックスで大丈夫?自分に合ったカードに申し込む
そもそも、SPGアメックスが自分のライフスタイルに合ったカードであるのかどうか、ということです。
クレジットカードと一概に言ってもその種類はとてつもないほどあります。
そのため、何も調べずにカードに申し込むと後に「高い年会費に割に使いこなせなかった」などということにもなりかねません。
特に、SPGアメックスの場合、特殊な特典が多数ありませので、そのメリットを活かす使い方が重要です。
注意点5.SPGアメックスは即日受け取りできない
残念ながらSPGアメックスは即日受け取りが出来ません。
審査自体は最短で10秒〜30秒程度で終わることもありますが、カードの郵送時間が必要なため、即日受け取りができません。
審査にかかる時間も人によって様々なようです。
申し込みからカードが手元に届くまで最短でも数日〜1週間程度かかります。
そのため、もし旅行などで使用したい予定があるならば早めの申し込みがオススメです。
申し込み方法には、
- 書類を記入して郵送
- インターネット上で申し込むオンライン申し込み
があり、急ぐ場合はインターネットから申し込むのがおすすめです。
事前準備事項1.手元にあると申し込みがスムーズになるもの
以下のものが手元にあると、SPGアメックスの申し込みがスムーズです。
申し込みを始める前に準備しておくとよいでしょう。
- SPG会員番号が必要です。まだSPG会員でない場合は、申し込み画面からSPG会員登録をしておきます。
- 住所の基本情報・勤務先・年間所得額など情報
- 受け取りの際に、本人確認ができる運転免許書
<手元にあるとSPGアメックス申し込みがスムーズになるもの>
- 運転免許証(△)
- パスポート(△)
- 健康保険証(△)
- 住民票の写し(△)
- 銀行口座(◯)
- 銀行の届出印
- 審査結果通知のメール(店頭受け取りの場合)(※)
- 収入証明書類(キャッシング希望の場合)(※)
△:いずれか1つでOK
◯:必須
※:場合によって必要
SPGアメックスの申し込みから審査・発行・受け取りとゴールドステータス獲得までの最短日数
SPGアメックスを申し込みするにあたって、気になるのは
- 申し込みから発行・受け取りまで最短で何日かかるのか?
- ホテルのゴールド会員ステータス獲得までに何日かかるのか?
という点についでです。
この点ついて、結論からお伝えすると
- カードの審査:最短10秒
- カードの発行から受け取りまで:最短で3〜5営業日
- SPG/マリオットリワード 「ゴールドエリート」ステータス獲得までは:最短1日
となっています。
そのため、申込者の信用次第にはなりますが、上記のようにスピード審査と早期受け取りが可能です。
極端な例になりますが、SPGアメックスのカードがなくても、SPG/マリオットのゴールドステータスを利用してホテルに泊まることはできます。
Web(オンライン)申し込みがオススメ
アメックスはインターネット(オンライン)でのカード発行申し込みの場合、自動審査を行なっています。
インターネットでの申し込みはお使いの
- スマートフォン
- パソコン
どちらからでも可能です。
申し込み時期について
審査、配送地域以外にカード受け取りに影響がでる原因として申し込み時期が考えられます。
年末年始やゴールデンウイークなどの大型連休は、申し込みの増加やカード会社の営業時間が限られるため、発行までに1週間以上かかってしまう場合があります。
できるだけ、連休や繁忙期と思われる時期は避けて申し込むのがオススメです。
SPGアメックスの作り方/申し込み6つの手順
それでは、以下で具体的な申込み手続き方法を6つの手順に分けて説明していきます。
手順1.最もお得な入会キャンペーンを選ぶ(お友達紹介プログラム)
SPGアメックスの最もお得にボーナスポイントを獲得できる入会キャンペーンを選びます。
上記の「4つの注意事項と事前準備」の項目でお伝えしたように、既存アメックス会員からの「お友達紹介プログラム」経由での入会がオススメです。
手順2.ご紹介用URLを入手する
事前準備として「ご紹介用URL」を入手します。
以下のボタンから登録していただくことで、すぐにメールアドレス宛に「ご紹介用URL」が届きます。
「ご紹介用URL」経由で申し込むことで、最もお得なキャンペーンが適用になります。
手順3.ご紹介専用申し込み画面を開く
メールアドレス宛に届いた「ご紹介用URL」をクリックすると、下記のようなアメックス公式サイトのご紹介専用申込み画面が表示されます。
アメックス公式サイトへのアクセスが多い場合、この画面が開きにくい(遅い)場合があります。
その場合には、10秒程度待つとこの画面になります。
「ご紹介用URL」をクリックしても上記のような画面が表示されずに、「表示されるまでしばらくお待ちください」などの表示のまま止まってしまう場合があります。
これはお使いのブラウザの設定によるものなので、他のブラウザや他のPC/タブレット/スマートフォンなどで試してみるとよいでしょう。
なお、この画面を経由せずにSPGアメックスを申し込んだ場合、「お友達紹介プログラム」のキャンペーンが適用されず、一般のキャンペーンが適用されることになります。
その際には、獲得できるボーナスポイントが減ってしまいますので注意が必要です。
次に、矢印で示している「ご紹介プログラム専用サイトを表示」ボタンををクリックします。
すると以下のような画面になります。
画面では「合計39,000ポイント」「ご紹介プログラム限定ご入会特典」という表示が確認できます。
お申し込みに進むには、矢印で示している「お申し込みはこちら」ボタンをクリックします。
ちなみに、このご紹介プログラムは「はじめてSPGアメックスに入会される方が対象」となります。
他のアメックスカードに入会したことがある方でも、過去にSPGアメックスを発行したことがなければ、ご紹介プログラム適用の対象となります(アメックスに確認済み)。
手順4.本人情報を入力する
申込み専用フォームが開くので、必要な本人情報を入力していきます。
これ以降は「カード審査のための本人情報入力」であることを意識して正確に入力を行ってください。
いい加減な内容での入力は審査に大きく影響します。
このページのフォームにある項目を入力する際に、できるだけ審査通過率を上げるために注意すべきポイントが3つあります。
- 「お名前」の項目はカタカナで入力する。
- 「電話番号」の項目はできれば自宅電話番号と携帯電話番号の両方を入力する。
注釈では「どちらか一つは」となっていますが、自宅電話と携帯電話をお持ちの方は両方記入するのがよいでしょう。自宅電話番号があるほうが審査上有利と言われています。 - PC向けEメールアドレスには、携帯メールを記入しない。
ここは必ずPC用のEメールアドレスを記入してください。フリーメールでもマイナスにはならないと思いますが、可能であればプロバイダーメールが審査上望ましいと言われています。
全ての項目の入力が完了したら、この画面の一番下にある「保存して次へ進む」ボタンをクリックします。
次の画面では、スターウッド プリファードゲスト会員番号(SPG会員番号)の入力が求められます。
- SPG会員でない場合:上記画像のオレンジの矢印が示す「こちら」というリンクをクリックしてください。
- 既にSPG会員の場合:ご自分のSPG会員番号を入力してください。
この画面でよくあることなのですが、SPG会員登録に時間がかかると、アメックス側の画面で上記画面のような「接続が切断されます」という表示がされます。
ただ、この画面が表示されても慌てる必要はありません。
SPG会員登録中もアメックス側の入力フォームが見えるようにしておいて、上記のような表示が出たらら「続ける」をクリックしてください。
そうすることで、アメックス側の画面でタイムアウトすることを防げます。
この後もスムーズに申し込み入力を進めるためにもできる限りタイムアウトをしないことが重要です。
万一タイムアウトをしても大丈夫です。
1〜2時間すると、アメックスから申込み再開のメールが届きます。
申込み再開メールを受け取ったら、そのメールを開き申込みを再開することができます。
アメックスの申込み再開メールからの申込み再開には、
- 生年月日
- 郵便番号
による認証が必要です。
この認証に何度かミスをすると、以下のような画面が表示されます。
この画面が表示された場合には注意が必要です。
この画面が表示された場合は「ホームページへ」というボタンはクリックせずに、事前準備で入手した「ご紹介用URL」から再度手続きを始めてください。
なぜなら、「ホームページへ」というボタンから申し込みを再開すると、「紹介プログラム」経由での入会キャンペーンが適用されず、獲得できるボーナスポイントが少なくなってしまうからです。
手順5.SPG会員登録を行う(SPG会員番号の発行)
入力画面がSPGのサイトに飛ぶことができるので、SPG側で会員登録を行い、SPG会員番号を入手します。
SPGアメックスの申込み画面(アメックス側)から、SPG会員登録画面(SPG側)がブラウザーの別ウィンドウで表示されます。
もし途中、誤って閉じてしまったなどの場合は、以下のリンクからSPG会員登録を行ってください。
SPG会員登録画面を開くと以下のようなページに飛びます。
SPG会員登録画面で重要なポイントが2つあります。
それは、
- 日本語で入力しない
- 半角英数字の英語表記で入力する
ということです。
- 日本語で入力しない:日本語で会員登録をしてしまうと「海外ホテル予約時にトラブルが発生する」可能性があります。この画面の入力フォームには「日本語または半角英数字」という表記が薄いグレーで表示されています。日本語入力が簡単なのですが、半角英数字の英語表記で入力するのをオススメします。
- 半角英数字の英語表記で入力する:海外ホテルでのチェックイン時にフロントでトラブルを避けるためにも、SPG会員登録は必ず「半角英数字の英語表記」で登録をオススメします。
SPG会員登録画面の各項目の詳細な解説
上記でお伝えしたように、SPG会員登録は「半角英数字の英語表記」で行う必要があります。
そのため、英語表記での入力に手間取ることも多いと思います。
各項目正確に入力していくためにも、以下で詳しく解説していきます。
- 姓、名
姓名は半角英数字のローマ字で入力します。英語表記で姓名を逆にする必要がありません。姓には姓を、名には名を入力してください。 - 国
国は最初から「日本」となっておりますので、そのままでOKです。もし日本以外の方は、メニューで自分の国/地域を選択してください。 - Eメール
受信可能なEメールアドレスを入力します。 - パスワード
パスワードは3つのルールがあります。8〜20文字であること、英字は大文字と小文字を含めること、数字か記号を含めること、です。このルールに従ったパスワードを入力します。
各項目の入力が完了したら、画面の一番下にある「ご登録」ボタンをクリックします。
SPG登録が無事に完了したら、下記のような画面が表示されます。
これで、SPG会員登録は完了です。
SPG登録が無事に完了したら、次は、SPG会員番号の確認をします。
上記画面が表示されたら、画面右上の矢印が示す、名前の箇所をクリックします。
すると上記のようにプルダウンでメニューが表示されます。
画面中段の矢印が示す「プロフィール」をクリックします。
この画面の矢印が示す箇所に、発行されたSPG会員番号が表示されます。
この番号をメモに控えておきましょう。
また、SPG会員番号はEメールでも通知されますので、控え忘れた場合にはメールを参照してください。
手順6.SPG会員番号を入力する
ここからは、SPG会員登録で入手した会員番号をSPGアメックス申込画面(アメックス側)に入力していく作業です。
SPG会員登録が完了し、SPG会員番号が発行されたら、アメックス側の申し込み画面に戻り、SPG会員番号を「スターウッド プリファードゲスト会員番号」の欄に記入します。
また、この入力フォームでは姓名を入力する欄があります。
日本語表記とローマ字表記の両方を適切に入力してください。
ローマ字表記の入力は、そのままカード刻印名になります。
手順7.全情報を入力し申し込みを完了する
住所や収入、勤務先などの本人情報を入力していきます。
入力項目が多く、審査に影響しますので正確に入力する必要があります。
連絡先を入力する
「ご連絡先について」のフォームでは、
- お住まい
- 自宅郵便番号
の項目が必須入力になっております。
必須項目にはなっていないので必ずしも必須入力ではないのですが、もし運転免許証をお持ちの場合は、運転免許証の番号も入力しておいたほうが審査上、望ましいでしょう。
運転免許証番号の入力は、上図の矢印が示しているチェックボックスをチェックすると入力可能になります。
次に、「お住まい」の状況(賃貸か自己所有かなど)をメニューで選択します。
メニュー選択が完了したら続いて、郵便番号の横にある「住所を検索」(上図の矢印が示すボタン)をクリックします。
そうすると現住所を入力できるフォームが表示されます。
郵便番号から検索された「住所1」を確認し、間違えていれば訂正をします。
次に「住所2」に番地を入力し、「住所3」には建物名・部屋番号を入力します。
現住所をフリガナも含めて正しく入力し、「保存して次へ進む」をクリックします。
「生計を同一にする人数」の項目の入力
見慣れない言葉ですので、何を書けば不安になるかもしれません。
簡単に言えば「その人の収入で何人を養っているか」で考えてみるといいでしょう。
下の図を参考にしてください。
| 生計(家計)を同一にする人数 | |
|---|---|
| 会社員で家族を養っている場合 | 本人(1名)+家族人数 |
| 会社員で一人暮らし | 本人(1名) |
| 学生でアルバイトだけで 生活している(家賃含) | 本人(1名) |
| 学生で仕送りで生活している | 本人(1名)+家族人数 |
| 専業主婦・無職 | 本人(1名)+家族人数 |
収入や勤務先などを入力する
次に、収入や勤務先などを入力する「ご収入等について」のフォームが表示されます。
誤りや偽りが無いように正しく入力します。
特に、勤務先の電話番号は、在籍確認などで電話が入る可能性もあります。
必ず連絡可能な電話番号を入力するようにしましょう。
「ご収入について」の入力が完了しましたら、「保存して次へ進む」ボタンをクリックしてください。
「キャッシング」「リボ払い」の項目の入力についてです。
SPGアメックスの「キャッシング」を希望すると勤務先に在籍確認として電話されたり、審査の収入項目を厳しく見られたりするため、スムーズな発行に結びつかない場合があります。
「リボ払い」に関しても、設定のまま申し込みを完了させてしまうと、自動リボと言って全ての支払がリボルビング払いとなり、いつの間にか金利手数料を支払っていた、と言う状態に陥ってしまうかもしれません。
ですので、入会申し込み時には両項目とも希望しない状態で申し込みするのがオススメです。
この設定は、SPGアメックス入会後に変更することが可能です。
入力内容の最終確認をする
「入力内容のご確認」画面になります。
これまで入力した全ての情報が表示されます。
申し込みの最終確認ですので、全ての項目が正確に入力されているか確認してください。
最終画面の一番下には、
- 家族カードのお申し込み
- 優待情報の配信
- オンライン明細書サービスの申し込み
- フリープロテクト・プラン
の4つのチェックボックスがあります。
- 家族カードのお申し込み:SPGアメックスの家族カードは年会費15,500円(税別)です。しかし、SPGに関する特典(SPGゴールド会員や無料宿泊特典)は提供されませんので、全くお勧めできません。もし家族それぞれでSPGアメックスのメリットを享受したい場合は、夫婦それぞれでSPGアメックスの本会員になるのがオススメです。
- フリープロテクト・プラン:アメックスが提供する「携行品保険」のことで、SPGアメックス入会時に申し込みが可能です。日本国内において外出中に持ち物が紛失・盗難にあった場合、1年に1回のみ5,000円まで保証されます。カード入会特典として保険料は無料になり、カード発行後1年間のみ有効です。5千円とはいえ、何かがあったときの足しになりますので、お申し込みをしておくことをお勧めします。
全ての入力情報の確認が完了したら、「保存して次へ進む」ボタンをクリックしてください。
申し込みを確定する
申込みの最終確認画面です。
同意項目やカード送付先情報などが記載されていますので、よく読んで確認してください。
この画面を下にスクロールしていくと、一番下に「上記全ての内容を理解し、同意します。」というチェックボックスがあります。
この文面通り同意したら、チェックを入れて「同意して申し込む」ボタンをクリックします。
無事にSPGアメックスの申込みが完了したら、上図のように画面が表示されます。
この画面には、アメックスに審査状況を確認するために必要な「照会番号」が記載されています。
照会番号はカード申込み完了時に送信される「カード申し込み受け付け完了のお知らせ」メールにも記載されていますが、念のため「このページを印刷する」などで保存をしておくことをお勧めします。
最短10秒!自動審査が始まる
アメックスのオンライン(インターネット)入会申し込みでは、自動審査を行なっています。
以下の画面のように、「ただ今より、審査を開始します。照会番号が表示されるまでしばらくお待ちください。」の案内が表示されます。
審査が開始されてからの間、画面が切り替わらないので少し不安になりますが、審査に合格の場合、最短で10秒ほどで画面が切り替わります。
10秒ほどでカード発行可能に
自動審査で合格の場合には、画面に
- 「審査が完了」
- 「カードをお届けできる運びとなりました。」
の案内があります。
さらには、3営業日ほどでカードが郵送される案内もあります。
申し込みと同時にカード発行可能のの審査結果を貰えるというのは嬉しいですね。
また、アメリカン・エキスプレスのクレジットカードを申し込むのが初めてで、手元に他のアメックスのカードが無い場合は、1〜2営業日ほど審査結果に時間がかかる可能性もあります。
その場合には結果が出るまで不安ですが、待ちましょう。
最短1日!SPGゴールドステータスの反映
カードの審査通過と同時に気になるのが、SPG/マリオットのゴールドステータスの獲得のタイミングです。
実は、待ちに待ったゴールドステータス会員資格の反映までもかなり早いです。
早ければ、SPGアメックスを申し込んでカード発行が決定してから数時間後には反映され、下のようなゴールドレベル通知のメールが届きます。
カード自体が届くのは数日後ですが、SPG/マリオットのゴールドステータスはオンライン上ですぐに反映されます。
ですので、SPGやマリオットのホテルに宿泊予定のある場合には早速このステータスを活かすことができますね。
補足:アメックスのカード審査期間の3パターンと最短即日発行について
アメックスのカードを申し込みするときに気になるのが、審査にかかる期間と難易度、カード申し込みから手元に届くまでの期間です。
アメックスのカード審査の3パターン
アメックスカードは、申込者の信用情報次第では、最短10秒ほどで審査結果が判明します。
アメックス・プラチナも対象になります。
申込画面から必要事項を入力して、『申込む』ボタンをクリックすると、オンライン上で自動的に審査が行われ、最短10秒ほどで審査結果が表示されるのです。
アメックスのカード審査には、以下の3つのパターンがあります。
- パターン1:「即時」審査完了し、即日発行される場合
- パターン2:「継続」審査の後、審査合格の場合
- パターン3:「継続」審査の後、審査不合格の場合
上記のうち、最短でカード発行可能となるのは、「パターン1」の「「即時」審査完了し、即日発行されるパターン」です。
最短「10秒審査」と呼ばれるのが、このパターンです。
本人情報、連絡先、収入等を全て入力し、「申込む」ボタンをクリック後、「お待ちください」という画面表示になり、
審査が完了しました。
ご入力いただきました内容に基づき、弊社所定の審査の結果、カードをお届けできる運びとなりました。通常約3営業日ほどで、ご本人宛にカードを発送いたします。
という画面に切り替わります。
アメックスは
- シー・アイ・シー(CIC)
- 全国銀行個人信用情報センター(KSC)
- 日本信用情報機構(JICC)
という3つの信用情報機関に加入しています。
「お待ち下さい」が表示されている間に、入力した内容に基づき、以上の3つの信用情報機関に属性情報、取引情報の照会が行われるものと思われます。
「即日発行」は可能だが「即日受け取り」は不可能
以下では、クレジットカードの「即日発行」と「即日受け取り」の違いについて確認します。
即日発行とは
「即日発行」とは、カードを申し込みしたその日に審査に通過し、カードが発行されることを意味します。
即日受け取りとは
「即日受取」とは、カードを申し込みしたその日に審査に通過し、カードが発行された上に、その日にカードを受け取ることを意味します。
SPGアメックスは「即日発行」は可能だが「即日受け取り」は不可能
SPGアメックスカードは、「即日発行」は申込者の信用情報次第で可能です。
審査自体は最短で30秒ほどで合格する場合もあります。
しかし、「即日受取」はできません。
なぜなら、カードを即日受取できるカウンターが存在しないからです。
SPGアメックスの作り方/SPGの会員登録を完了する
上記までの手続きでSPGアメックスカードの申し込みは完了です。
さて、以下ではSPGの会員情報登録の完了方法をお伝えしていきます。
まずは以下のリンクからSPG公式サイトのトップページを開きます。
スターウッドプリファードゲスト(SPG)公式サイトトップページへ
すると以下のようなトップページが表示されます。
矢印の「サインインまたは入会する」ボタンをクリックしてください。
すると、以下のような画面が表示されます。
この画面で「リワードへサインイン」のフォームに入力します。
SPG会員登録時に入力したEメールアドレス、もしくはSPG会員登録で発行された会員番号を入力し、パスワードを入力して、「サインイン」ボタンをクリックします。
無事にログインができると以下のようなSPGトップページが表示されます。
上記の矢印が示す名前の箇所をクリックします。
すると上記のようなプルダウンメニューが表示されます。
そしたら、矢印が示す「プロフィール」をクリックします。
会員のプロフィール画面になります。
ここで矢印が示す、個人情報の「編集」というリンクをクリックします。
個人情報を入力する画面になります。
まずは住所の入力です。
住所の入力で注意したいのは、英語表記で住所を入力する必要があることです。
つまり、日本の住所表記とは逆になるということです。
当ページでは「〒150-0000 東京都渋谷区XXX1丁目2番3号 Yタワー101号室」を住所例として、どのように入力すべきなのか説明します。
- 住所
市区に続く町村名と番地を入力します。番地が先で、半角スペースで区切り、町村名を記入します。住所例では「1-2-3 XXX」となります。 - 住所(オプション)
ここはビルやアパート名、部屋番号などを入力します。一戸建てなど、部屋番号などがなければ入力する必要はありません。部屋番号には#を付けて入力し、半角スペースで区切り、ビル/アパート名を入力します。住所例では「#101 Y Tower」となります。 - 市
市区名を入力します。住所例では「Shibuya-ku」となります。 - 州/県
都道府県名を入力します。4文字しか入力できないため、省略した英語表記で入力してください。住所例では東京都なので「TK」とします。 - Zipコード/郵便番号
ここでは郵便番号を入力してください。住所例では「150-0000」となります。〒記号は入力しないでください。
次に、以下の項目を入力していきます。
- 生年月日
プルダウンメニューで選択してください。 - 性別
男性か女性かを選択してください。 - 電話番号
電話番号は「携帯番号」「自宅の電話番号」「ビジネス電話」と3つの入力項目がありますが、1つ入力するだけで問題ありません。必要であればそれぞれ入力してください。なお、電話番号の前にある「+81」というのは電話発信国番号です。日本は+81ですので変更は必要ありません。 - Eメール
これはSPG会員登録時のものが表示されております。変更が必要なければこのままで構いません。
以上のように、各項目を入力したら、「登録」ボタンをクリックしてください。
SPGの個人情報の登録が問題なければ、上記のようなメッセージが表示されます。
これでSPGの会員情報登録は完了です。
SPGアメックスの作り方/カードが届くまでのプロセス
以下では、アメックスから入会が承認され、カードを手にするまでの大まかなプロセスと日数を紹介します。
SPGアメックス申し込み完了通知が届く
申込完了と同時に、アメリカン・エキスプレスからは、照会番号を記した確認メールが届きます。
上記は申込完了のメールです。
以下のように、照会番号や重要事項、規約、同意事項などが記載されています。
本メールは、オンラインからアメリカン・エキスプレスのカードにお申し込みいただいたお客さまへお送りしております。
この度は、アメリカン・エキスプレスのカードにお申し込みいただきまして、誠にありがとうございました。
お客様の照会番号は以下になります。
照会番号:XXXXXXXXXXXXXX弊社より審査結果をお届けするまで、このメールを控えとして保存してください。
なお、クレジットカードのお申し込みには、所定の本人確認書類による確認が義務付けられております。詳細につきましては、以下のURLをご参照ください。
http://www.americanexpress.co.jp/idv01また万一このメールに覚えがない場合は、お手数ですが、照会番号をご用意のうえ、0120-020120(通話料無料/9:00-17:00/土日祝休)までご連絡ください。
SPGアメックスの審査にかかる時間は?
SPGアメックスの審査にかかる時間は、公式サイトでは「通常10日位」と表示されています。
実際にはもっと早く審査結果が出る場合も多いです。
上記で紹介したように、審査自体は最短で10秒ほどで終了する場合もあります。
ただし、個人の状況によるので、一概には言えません。
また、カードの郵送には最短で3〜5日程度で到着する場合もあります。
審査の結果、合格した場合には登録したメールアドレスに
【Starwood Preferred Guest American Express Card】カードお届けのご案内です。約1週間程度で送付いたします。
と言うような内容のメールが届きます。
SPGアメックス入会通知
アメックスよりSPGアメックス入会を知らせるメールが届きます。
このメールには「1週間ほどでカードを届ける」という説明が記載されています。
ゴールドエリート資格のアップグレード通知
SPGアメックス入会メールが届いた後、今度はSPGから会員ステータスがゴールドエリートになったことを知らせるメールが届きます。
SPG公式サイトにログインすると、確かに会員資格がゴールドエリートになっていることが確認できます。
スムーズにカードを受け取るために
SPGアメックスの審査に晴れて通過したら、スムーズに受け取れる準備をしましょう。
SPGアメックスの受け取りに必要なもの
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc.より、本人限定受取郵便物特定事項伝達型(特伝型)到着のお知らせが来ます。
本人限定受取郵便物特定事項伝達型(特伝型)受け取りの際は、下記の「本人確認資料一点」が必要です。
本人以外は受け取りできません。
受け取りに必要なものは、
- 旅券(パスポート)
- 写真付き住民基本台帳カード
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- 官公庁がその職員に対して発行した写真付き身分証明書
- 健康保険、国民健康保険又は船員保険等の被保険証
- 共済組合員証
- 国民年金手帳、年金手帳
- 公の機関が発行した写真付き資格証明書(療育手帳、身体障害者手帳等)
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 外国人登録証明書
- 届出避難場所証明書
本人確認書類として最適なものは
- 運転免許証
- 保険証
- パスポート
- 住民票の写し
のいずれかです。
運転免許証を持っていない場合、用意するのに時間がかかるので、前もって準備しておくようにしましょう。
カードを早く受け取りたい場合には
旅行やホテルの宿泊などでSPGアメックスを使う予定がある場合には、なるべく早くカードを受け取りたいものです。
少しでも早くカードを受け取るためには、事前に本人確認書類を提出・送付するのが有効です。
本人確認書類の事前提出は
- WEBアップロード
- FAX
- 郵送
のいずれかで可能です。
詳しくは以下のリンク先で確認してください。
上記の中で、一番早いのがWEBアップロードです。
アップロード先のURLは以下です。
https://online.americanexpress.com/docupload/jp/
SPGアメックスが到着
本人限定受取郵便物特定事項伝達型でSPGアメックスのクレジットカードが到着します。
SPGアメックスが手元に届いたらやるべき2つのこと
SPGアメックスが手元に届いたら、早速開封し、利用してみましょう。
また、到着直後に忘れすにやっておきたいのは、以下の2つのことです。
- オンライン・サービスの登録をする
- 入会キャンペーンのボーナス条件を達成する
オンライン・サービスの登録をする
まずは、オンライン・サービスに新規登録することです。
インターネット上で利用明細や利用明細書(PDF)が閲覧できるようになります。
公式サイトの左側に「オンライン・サービス登録」のボタンがありますので、クリックします。
以下の画面で、希望のユーザIDとパスワードを設定します。
次に、カード情報を登録します。
続いて、確認情報を入力します。
そして最後に、「ご利用代金明細書」受取方法の選択(Eメールによるオンライン明細書 or 郵送によるご利用代金明細書)をすることで、オンライン・サービス登録が完了します。
入会キャンペーンのボーナス条件を達成する
次に大事なのは、ボーナスポイント条件を達成して、入会キャンペーンのボーナスポイントを獲得することです。
入会キャンペーンの最大ボーナスポイント獲得条件を効率よくクリアする4つの方法
SPGアメックスが手元に届いたら入会キャンペーンのボーナス獲得条件である、
- 入会後3ヶ月以内に合計10万円以上のご利用
という条件を達成しましょう。
以下に4つの方法を紹介します。
方法1.50,000ポイント分を購入する
1つ目の方法です。
実は、SPGのポイントには「購入制度」があります。
この購入制度を利用することで、通常よりも割引でSPGのポイントを手に入れることができます。
SPGのポイントは、マイル交換にしてもホテルのポイントに交換するにしても、強烈なパフォーマンスを発揮すしますから、持っておいて損はありません。
この「ポイント購入制度」の利用上限枠である一暦年に合計50,000ポイントを購入してカード利用条件の一部を満たす方法をオススメします。
方法2.SPGアメックスの入会キャンペーンを効率よくクリアする方法はホテル決済で利用する事
2つ目の方法です。
上記でお伝えした「ポイント購入制度」を利用しない場合や、「ポイント購入制度」を利用した後の、残りの利用条件分の決済方法についてです。
一番効率の良い方法は、マリオットインターナショナルに参加するホテル(マリオット、ザ・リッツ・カールトン、SPG)に宿泊してSPGアメックスで決済をするという方法です。
2018年12月31日までSPGアメックスを対象のホテルで利用すると
- 100円=6ポイント
貯まり、さらにホテルポイントとして
- 1米ドル=12.5ポイント
の合計18.5ポイント相当が貯まります。
なぜこの方法が一番効率が良いかと言いますと、2018年12月31日までSPGアメックスで上記のホテルで決済をすると、
- 通常100円=3ポイント
のところ、
- 100円=6ポイント
がもらえる期間限定ボーナスポイントキャンペーンを実施中だからです。
さらにSPGアメックスに自動付帯するゴールドエリートでホテルポイントとして別に
- 1米ドルあたり12.5ポイント
のホテルポイントがもらえます。
つまり、ポイントの2重取りが可能となるからです。
このホテルポイントは無料宿泊や部屋のアップグレードに使えるので効率よく貯めておきましょう。
ただし、気を付けていただきたいのは、ザ・リッツ・カールトンは宿泊料にのみホテルポイント(1米ドル=12.5ポイント)が付与されますので、部屋代で10万円以上をご利用ください。
たとえば、1泊5万円なら2泊以上を、1泊10万円なら1泊でSPGアメックスの入会キャンペーンの3ヶ月以内に10万円以上の基準はクリアできます。
レストランやラウンジ、バーなどをSPGアメックスで決済すると100円=6ポイントは付与されますが、ホテルポイントの1米ドル=12.5ポイントは付与されません。
一方、マリオットやSPGではホテル宿泊代やレストラン、バー、ロビーラウンジの支払いでもホテルポイントが貯まりますので、効率的にSPGアメックスの入会キャンペーンの金額クリアとポイント付与(100円=6ポイント)とホテルポイント(1米ドル=12.5ポイント)の2重取りが可能となります。
他にもSPGやマリオットに参加ホテルの直営レストラン、バー、ロビーラウンジの利用ごとにSPGアメックスに自動付帯するゴールドエリートの呈示で15%割引になるうえに、ホテルポイントがもらえるのでお得になります。
支払いの際に絶対にゴールドエリートの呈示は忘れないでください。
SPG参加の国内ホテルではSPGアメックスの呈示でも15%割引が受けられます。
方法3.アメックスのお友達紹介プログラムの入会キャンペーン特典のポイント獲得条件を「百貨店ギフトカード」の購入でキャンペーン条件をクリアする方法
3つ目の方法です。
上記でお伝えした「ポイント購入制度」を利用しない場合や、「ポイント購入制度」を利用した後の、残りの利用条件分の決済方法についてです。
「直近で高額決済の利用予定はないよ」という場合におすすめしたいのが、アメックスが発行する「百貨店ギフトカード」の購入です。
この「百貨店ギフトカード」とは、全国の百貨店で利用できるギフトカードで、月間50万円まで購入することができます。
もちろん、購入したギフトカードを無駄にしないように、普段から百貨店をよく利用していたり、百貨店で欲しいものがある場合に限っての作戦にはなりますが、将来の利用を前倒しすることで、利用条件をクリアすることができます。
方法4.アメックスのお友達紹介プログラムの入会キャンペーン特典のポイント獲得条件を「Amazonギフト券」でクリアする方法
4つ目の方法です。
Amazonギフト券を購入してポイント付与条件をクリアするという方法もあります。
Amazonギフト券は有効期限が10年と長く、使い勝手がいいので、本当に欲しいアイテムがあった時に使えるので便利です。
もちろん、購入したAmazonギフト券を無駄にしないように、普段からAmazonをよく利用していたり、Amazonで欲しいものがある場合に限っての作戦にはなりますが、将来の利用を前倒しすることで、利用条件をクリアすることができます。
もし、今スグに欲しいものがない場合やクレジット利用を何にするか悩んだ場合には、Amazonギフト券の購入をオススメします。
Amazonギフト券は自分用にも買えます。
Amazonギフト券(チャージタイプ)ですと、直接、自分のアカウントの残高にプラスされるので便利です。
「金額を選択する」において、5,000円・2万円・4万円・9万円が選部ことができ、また、15円~50万円までの任意の金額を入力して、1円単位で購入金額を指定できます。
カード利用代金明細書に記載される日付(利用日)が、キャンペーン期間中の場合が対象です。
利用店舗によっては「利用日」が商品を購入した日と異なる場合もあります。
特にネットショッピングでは商品を購入した日ではなく、発送した日付等を「利用日」として設定している場合があります。
また、まれにクレジットカードの決済情報を毎日カード会社に送るのではなく、一定期間分を蓄積してまとめて送る仕組みにしているお店があります。
このような場合、カード明細書の日付が利用日よりも後になります。
期限ギリギリではなく、余裕をもって早めに利用するのが無難です。
また、予約商品や入荷待ちなどで、実際の決済がキャンペーン期間終了後の日付となる場合は対象外となります。
返品等によってキャンセルした場合も利用対象外です。
すぐに振替依頼書を返送する
SPGアメックスが到着したらすぐに行うべき重要なことがあります。
それはSPGアメックスと同封されて送られてくる書類を返送することです。
上記の画像のような封筒に「ご利用同意書・預金口座振替依頼書」が入っていますので、忘れないうちにすぐに記入して返送しましょう。
「ご利用同意書」の記入は簡単です。
SPGアメックスカードに記載されている
- カード会員番号
- お名前(フリガナ)
- 署名
の3つを記入するだけです。
次に、「預金口座振替依頼書」の記入です。
左上の枠にカード会員番号を記入し、残りの枠には振替口座の情報を記入していきます。
このように「ご利用同意書・預金口座振替依頼書」自体は簡単なフォームなのですが、初回のカード利用分の口座引落しが確実にされるように、正確に記入をする必要があります。
なお初回の利用額が確定したら、設定した口座から引き落とされるかどうか明細書を確認することをお薦めします。
口座設定が間に合わなかった場合は、銀行振込による支払いが必要になります。
SPG アメックス カードの特徴を徹底紹介!
それでは以下では、SPG アメックス カードの特徴とメリットを紹介していきます。
SPG アメックス カードは、保有するだけで、SPG、マリオット、リッツカールトンのゴールド会員になれる上に、アメックスカードとしての特典も享受できてしまいます。
使い方が多すぎて贅沢な悩みが出現するハイステータスなクレジットカードです。
SPG アメックス カードの年会費
SPG アメックス カード年会費は以下のようになります。
- 本会員カード:31,000円(+税)
- 家族カード :15,500円(+税)
年会費だけで考えると、31,000円(+税)の年会費はかなり高額な金額だと感じるのではないでしょうか。
しかし、これからご紹介するように、SPG アメックス カードは年会費以上に価値のある特典がたくさん得られるため、ここ最近は急激に人気を集めています。
SPG アメックス カードのポイントプログラム
SPG アメックス カードのポイントプログラムは、カードの利用で「ポイント」が貯まります。100円の利用で3ポイントが貯まります。つまり、
- 100円のクレジットカード決済=3ポイント
ということになります。
宿泊すると100円につき6ポイント
SPGアメックスは通常100円につき3ポイントが付与されますが、マリオット系列ホテルに宿泊すると100円につき6ポイントもらえるキャンペーンを実施していました。
しかしながら2019年1月1日以降はキャンペーンではなく永続的に
- 100円のクレジットカード決済=6ポイント
となりました。
ポイント利用で無料宿泊が可能
ポイントの醍醐味のひとつです。
これを利用することでこれまでにない体験をすることができます。
しかも日本でいうGWやお盆・年末年始などの繁忙期の除外設定がありません。
空室さえあれば365日いつでもリクエスト可能です。
無料宿泊に必要なポイント数は「カテゴリー」と「時期」で変動。
| カテゴリー | オフピーク | レギュラー | ピーク |
| 1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
| 2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
| 3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
| 4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
| 5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
| 6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
| 7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
| 8 (2019年から) | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
カテゴリー8は2019年からの運用となります。
それまでの間カテゴリー8に指定されているホテルはカテゴリー7と同ポイントで無料宿泊ができます。
カテゴリー8は2018年末までが圧倒的にお得です。
ポイントのマイル交換比率が高い
このポイントは多くの航空会社のマイルと高レートで交換することが可能です。
SPGアメックスでは100円につき3ポイントがもらえます。
- 3ポイント=1マイルに交換可能。
- 交換率は1.0%。
ここまでは、一般的なクレジットカードのマイル還元率と同じです。
ですが、ここからが、SPGが最強のカードと言われる理由があります。
SPGアメックスがANAマイラーからもJALマイラーからも絶大な人気を誇る3つの理由
SPGアメックスがANAマイラーからもJALマイラーからも絶大な人気である理由があります。
これから紹介する3つの理由だけでも、SPGアメックスに入会する理由になると思います。
理由1.クレジットカードポイントからのマイル交換レートが最強
SPGアメックスはのポイントプログラムは、100円=3ポイントという形でポイントがが貯まります。
3ポイント=1マイルでのマイルへの交換が可能になります。
ここまでは、普通のマイル移行レートです。
なのですが、SPGの真価が発揮されるのは60,000ポイントをマイルに交換した時です。
- ・60,000ポイントをマイル移行毎に15,000ボーナスポイントが付与
されることになります。
つまり、
- 60,000ポイントなら25,000マイル(+5,000マイル)
- 120,000ポイントなら50,000マイル(+10,000マイル)
ということになります。
実に、交換レートは125%です。
この交換レートは、JALマイルに交換できるカードの中では最強レートです。(ANAマイルはダイナースプレミアムに軍配)
ここで一つ、注意点があります。
それは、1日の交換ポイントを最大60,000ポイントまでに抑えておくことです。
なぜなら、また、125%の交換レートを保つためです。
SPGのポイント交換の24時間の上限は79,999ポイントまで。
なので、限界の79,999ポイントまで交換してしまうと、はみ出た19,999ポイント分は100%での交換になってしまい、損をするからです。
もし1日で80,000ポイント以上マイルに変えたい場合は、80,000ポイント以上の申請はボーナスポイントが付かなくなりますが分割して申請するのがオススメです。
理由2.ANAマイルにもJALマイルにも交換可能!マイル交換可能40の航空会社が圧倒的である
SPGでマイルを貯める利点の一つに、マイル提携している航空会社の圧倒的な数にあります。
SPGアメックスのポイントからマイル移行できる航空会社数は、なんと40社。
アメックスゴールドがらマイル交換できる航空会社が15社なので、その倍以上あります。
ダイナース系からマイル交換できる航空会社は6社程度なので、その圧倒的利便性がわかります。
また、マイルの交換先がANAだけでなく、JALのマイルに交換できるところが大きなメリットです。
もちろん60,000ポイント以上交換すれば実質5,000マイルのボーナスマイルももらえます。
125%の還元率は、JAL系カードのポイント還元率を凌駕するポイントです。
AL国内線を利用する場合は、ブリティッシュエアウェイズ(BA)のアビオス(マイル)がお得
国内旅行で特典航空券を利用する場合、JALやANAの特典航空券を利用するよりも、多くの場合でブリティッシュエアウェイズのマイルを利用して特典航空券を発行した方が少ないマイルでJAL国内線を利用することが可能になります。
通常ANAマイルで往復15,000マイル(レギュラーシーズン)必要な「東京⇔札幌区間」でも、ブリティッシュエアウェイズのアビオスを利用すると9,000マイルで往復できて6,000マイルもお得に利用することができます。
ブリティッシュエアウェイズ(BA)のアビオス(AVIOS)を利用した特典航空券についての詳細は、下記の記事をご覧ください。
【関連記事】
※「アメックスポイントをBAのマイルに移行!JAL国内特典航空券をお得に発券するメリットと手順」の詳細に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、リンクをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
>>【超お得】アメックスポイントをBAのマイルに移行!JAL国内特典航空券をお得に発券するメリットと手順
もはや、JALカードを持つよりも、SPGアメックスを持っていた方がお得だということがわかります。
さらに、SPGアメックスカードがオススメな理由で重要な点は、貯めたポイントを世界中の航空会社のマイルに交換できる点です。
もし1社のマイルしか貯まらないクレジットカードの場合には、その航空会社のマイレージプログラムで、必要マイル数が高めに設定されても、その高い必要マイル数を使うしかありません。
しかし、同じ場所へ飛ぶ場合も、どの航空会社のマイレージを使うかによって、必要マイル数に2~3万マイル以上の差が生じるケースがたくさんあります。
SPGアメックスカードのポイントをマイルへ交換できる航空会社一覧
| 日本の航空会社 |
| ANAマイレージクラブ |
| JALマイレージバンク |
| スターアライアンス系 |
| ユナイテッド航空 |
| アシアナ航空 |
| ルフトハンザドイツ航空 |
| トルコ航空 |
| シンガポール航空 |
| タイ国際航空 |
| エアカナダ |
| 中国国際航空 |
| ニュージーランド航空 |
| エーゲ航空 |
| コパ航空 |
| 南アフリカ航空 |
| TAPポルトガル航空 |
| ワンワールド系 |
| キャセイパシフィック航空 |
| アメリカン航空 |
| ブリティッシュエアウェイズ |
| カンタス航空 |
| カタール航空 |
| イベリア航空 |
| LATAM航空 |
| スカイチーム系 |
| デルタ航空 |
| アエロフロートロシア航空 |
| エールフランス航空/KLM |
| アリタリア航空 |
| 大韓航空 |
| 中国東方航空 |
| 中国南方航空 |
| アエロメヒコ航空 |
| サウジアラビア航空 |
| 航空連合に加盟していない航空会社 |
| エミレーツ航空 |
| エティハド航空 |
| ハワイアン航空 |
| 海南航空 |
| アラスカ航空 |
| アビアンカ航空 |
| フロンティア航空 |
| ゴル航空 |
| ジェットエアウェイズ |
| ジェットブルー航空 |
| サウスウエスト航空 |
| ヴァージンアトランティック航空 |
| ヴァージンオーストラリア航空 |
このように、SPGアメックスカードなら、世界中の40社のマイレージプログラムの中から、特典航空券で行きたいところへの必要マイル数が最も少ないところを選んでポイント交換することで、マイル数を毎回節約することができることになります。
つまり、SPGアメックスカードでポイントを貯めることで、特典航空券の行き先によって、必要マイル数が一番少ないマイレージを選べるからなのです。
行き先により、航空会社によって必要マイル数が異なるので、一番少ないマイレージプログラムを選べばいいわけです。
そうすれば、常に少ないマイル数で済み、マイルを効率よく使うことができるということになるからです。
理由その3:ポイント購入可能!マイル不足時の救世主に!
実は、SPGアメックスのポイントは購入することができます。
ポイントの購入単価は
- 1,000ポイントにつき12.5USD
となっています。
わかりやすく円換算すると、
- 1,000ポイントにつき約6,875円(1ポイント約1.4円前後)
※1米ドル=110円換算
| 購入ポイント数 | 金額(USD) | 金額(円:1ドル110円) |
| 1,000P | $12.50 USD | 1,375円 |
| 10,000P | $125.00 USD | 13,750円 |
| 20,000P | $250.00 USD | 27,000円 |
| 30,000P | $375.00 USD | 41,250円 |
| 40,000P | $500.00 USD | 55,000円 |
| 50,000P | $625.00 USD | 68,750円 |
ポイントは、年間で最大50,000ポイントまで購入することが可能ですので、「あとちょっと足りない」という時に不足分を購入して補填することができます。
例えば、現在55,000ポイントを持っているとして。
マイルに交換するのに、あと5000ポイントあると5,000マイルのボーナスがもらえるという場合。
この場合、5,000ポイント(約6,875円)を購入してから、マイル移行する、ということをすると、何もしないでマイル交換するよりもお得にマイルを貯めることができます。
SPGのポイントは、たまにポイントセールをしていることもあり、30%前後の割引を受けられる場合がありますので、そういった時はチャンスなので上限まで買ってしまうのも手かもしれません。
ポイントの年間購入上限は50,000ポイントです。
SPG アメックス カードのメリットを活用して使い倒す方法と7つの特典
それではここからは、SPG アメックス カードの特に重要な特典について以下のように紹介していきます。
SPGアメックスの年会費
SPGアメックスカードの年会費は、
- 本会員:31,000円+税
- 家族会員:15,500円+税
です。
クレジットカードの年会費に31,000円を支払うのは高いと思う方は多いと思います。
しかし、SPGアメックスカードはその年会費以上に価値のある特典がたくさんありお得なクレジットカードだといえます。
SPGアメックスカードの家族カードには特典が付かないので、ご夫婦やご家族でSPGアメックスカードに入会する場合は、本会員として入ることをおすすめします。
スターウッドとマリオットホテル
スターウッド系列ホテルは、2016年にマリオットホテルに買収されたことで、127を超える国と地域に、29ブランド6500件のホテルを有する世界最大級の高級ホテルグループになりました。
マリオットホテルグループホテル一覧
- ザ・リッツ・カールトン
- セントレジス
- JWマリオット
- ラグジュアリーコレクション
- Wホテル
- エディション・ホテル
- マリオット・ホテル
- シェラトン
- マリオット・バケーション・クラブ
- デルタ・ホテル
- ルメリディアン
- ウェスティンホテル
- ルネッサンスホテル
- ゲイロード・ホテル
- コートヤード・バイ・マリオット
- フォーポイント
- スプリング・スイート
- プロテア・ホテル
- フェアフィールド・イン&スイート
- ACホテル
- アロフト ホテル
- モクシー・ホテル
- マリオット・エグゼクティブ・アパートメント
- レジデンス・イン
- タウンプレース・スイート
- エレメント
- オートグラフ コレクション・ホテル
- デザインホテル
- トリビュートポートフォリオ
SPGアメックスカードを所有すると、この高級ホテルで様々な特典を受けることが可能になります。
特典1.SPG「ゴールド会員資格」を無条件で取得できる!
SPG アメックス カードを保有するだけで、SPG「ゴールド会員」資格を自動的に獲得することができ、ゴールド会員特典を受けることができます。
これは驚くべき特典です。
なぜならば、スターウッドの会員プログラムのエリートレベルである「ゴールド会員」は、本来であれば1年間に10滞在もしくは25泊というかなり高いハードルを超えなければ得られないステータスだからです。
これを、SPG アメックス カード入会だけで簡単に入手できてしまうのだから驚きです。
SPG ゴールド会員の特典とは?
SPG ゴールド会員の特典とはどんなものなのでしょうか。
以下に紹介します。
- チェックイン時の空室状況により、部屋のアップグレード
- チェックアウト時間の延長(14:00まで)。レイトチェックアウト
- 宿泊料金1ドルあたり、10ポイントを獲得できる
- チェックイン時に特典の選択が可能(ウェルカムギフト、ボーナスポイント、無料インターネット、ドリンクサービス1杯、のいずれか一つを選択)
ホテルに宿泊して特典を受けたい場合「公式ホームページ又は、電話での予約」が必要です。
もし、他の予約サイトから予約された場合は、このゴールド会員特典が受けられないので注意が必要です。
公式ページは他のサイトより値段が高いのでは、と不安になってしまいますが、SPGにもマリオットにも「ベストレートギャランティ(最低価格保証)」というものがあります。
公式ホームページで予約してから24時間以内にもっと安い他のホテル予約サイトを見つけた場合、さらに20%~25%割引してもらえるというサービスです。
マリオットのLook No Further® ベストレート保証の仕組み
-
マリオットの公式予約ルートのいずれか (Marriott.co.jp、spg.com/jp、マリオットアプリ、SPGアプリ、 カスタマーエンゲージメントセンター、ホテルに直接連絡) を通じてご予約ください。
-
マリオットの公式ウェブサイトとモバイルアプリ 以外のウェブサイトやアプリで、同一日程で同じホテルの同じ客室タイプに対してより低い料金 (「比較対象料金」) を見つけた場合は、ベストレート保証リクエストフォーム をお送りいただくことができます。
-
リクエストが承認された場合は、客室を比較対象料金と同額としたうえで、さらに比較対象料金から25%の割引 (デザインホテルでは20%割引)、または5,000マリオットロイヤルティプログラムポイントのどちらかをご希望に応じて提供いたします。
ベストレート保証の対象ではないホテルブランドもあるので、詳しくはマリオットのベストレート保証(公式ページ)をご確認ください。
また、お部屋の無料アップグレードは当日の空室状況に応じてですが、スイートルームを除くその日空室のあるもっとも最上級のお部屋に変更してくれます。
上位クラスのお部屋が空いてなくても、最上階やオーシャンビューなどの部屋に変更してくれます。
これは運任せです。
レイトチェックアウトはお子様連れや深夜フライト便の場合は強い味方になります。
チェックアウト前に着替えたりシャワーを浴びたりするのに有用です。
【関連記事】
※「1泊もせずにSPGのゴールド会員になる方法」の詳細に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、リンクをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
>>1泊もせずにSPGのゴールド上級会員になるには?最短で50万円以上お得に高級ホテルのステータスを得る方法
2018年8月からポイントシステム変更に伴い、レイトチェックアウトは16時から14時までに変更が決定しています。
2018年8月以降は14時までになりますのでご注意ください。
特典2.マリオットとリッツ・カールトンのゴールド会員にステータスリンクが可能
スターウッドがマリオットに買収されたことにより、マリオットやリッツ・カールトンのホテルのグループとのステータスリンクが可能になりました。
このステータスリンクの驚くべきメリットは、「マリオットとリッツ・カールトンのゴールド会員」資格までも手にすることができてしまうことです。
通常は1年間に50泊しなければ得られない資格です。普通であれば、とても獲得できないような難易度のものです。
つまり、SPG アメックス カードの入会だけで、スターウッド系、マリオット系、リッツ・カールトン系のホテル3系列のゴールド会員資格を取得できてしまうことです。
この特典1つだけでも、カード発行する価値があると思います。
マリオットのゴールド会員特典とは?
マリオットリワードエリート会員の特典の中で重要なものを紹介します。
- 無料の客室アップグレード
- 午後4時までのレイトチェックアウト保証
- クラブラウンジの利用及び2名様分の朝食を保証
- 対象となる宿泊に対する追加ボーナスポイント:25%
いずれも、大変嬉しい特典ばかりです。
リッツ・カールトンのゴールド会員特典とは?
リッツ・カールトンのエリート会員の特典の中で重要なものを紹介します。
- 無料の客室アップグレード
- レイトチェックアウト
- 対象となる宿泊に対する追加ボーナスポイント:25%
こちらも嬉しい特典ばかりとなっています。
【関連記事】
※「1泊もせずにマリオットリワードゴールド会員になる方法」の詳細に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、リンクをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
>>1泊モせずにマリオットリワードのゴールド上級会員になる方法と魅力的特典を紹介!
日本在住者だけのメリット!アメリカのSPGカードはゴールド会員になることはできない
アメリカにも日本とは券面が違うSPGアメックスカードは存在します。
年会費は95ドルなので約1万円です。
「アメリカはそんなに年会費が安いの?!」と思う人もいるかもしれないですが、実はアメリカのSPGアメックスカードにはSPGゴールドの特典はついていません。
ですので、あまりアメリカに比べて知名度のない日本で上級会員を増やしたい思惑があると思われます。
また韓国など他の国にはそもそもSPGアメックスカードがないので、クレジットカード発行だけでSPGゴールドになれる日本在住者は非常に恵まれています。
本来であればSPGゴールドは1年で10回の滞在または25泊をしないと獲得できないハードルの高いステータスなのです。
特典3:カードを継続することで継続ボーナスのSPG無料宿泊特典がもらえる
SPGアメックスカードを継続する度に、宿泊に必要なポイントが50,000ポイントまでのホテルで利用できる1泊1室(2名様まで、スタンダードルーム)の無料宿泊特典がプレゼントされます。
この「無料宿泊特典」はスタンダードルームに空室があれば利用できるという特典です。
トップシーズンでも週末でもGWでもお盆でも50,000ポイント以内であれば利用ができます。
例えば、沖縄マリオットリゾート&スパ、大阪マリオット都ホテル、シェラトン・ワイキキや、ウェスティン・シンガポールなど、様々なホテルで無料宿泊が可能です。
※ただし、カード継続特典なので初年度は対象外。
- 宿泊日数:1泊1室2名
- 宿泊可能クラス:スタンダードルーム
- 宿泊可能カテゴリー:国内外のSPGホテルのカテゴリー1-6
- 有効期限:1年間
- 除外設定:なし(空室があれば365日対象)
無料宿泊特典が利用できるのは、スターウッドの9つのホテルブランドです。
ホテル数でいうと、全世界で1100件以上あります。
ホテルブランド一覧
- シェラトン
- フォーポイント・バイ・シェラトン
- アロフト・ホテル
- ラグジュアリーコレクション
- W
- エレメント ホテル
- ル メリディアン
- ウェスティン ホテル&リゾート
- セントレジス ホテル&リゾート
これらのホテルはいずれも高級ホテルなので、この無料宿泊特典だけでも年会費の元は簡単に取れてしまいます。
SPGアメックスカードの無料宿泊特典で親子3人家族は利用できるのか?
ここで気になるところが、「2名様まで無料」というところです。
夫婦のみの場合は特に問題ありませんが、親子3人家族で利用したい場合にはどうなるのでしょうか。
宿泊するホテルにもよりますが、基本的に小さなお子様の添い寝であれば無料宿泊特典が適用されそうです。
添い寝の子供がいる場合の予約は基本的に電話予約が必要です。その際に、詳細を確認する方が良いと思います。
海外のホテルは1室料金なので客室の大きさが許容範囲であればエクストラベッドを入れてもらうことも可能です。
ホテルによっては追加料金が必要になる場合もあります。
貯まったポイントでも無料宿泊が可能
SPG アメックス カードは貯まったスターポイントを使って無料宿泊をすることも可能です。
必要なポイント数はホテルごとに定められたカテゴリーによって異なります。
また、SPGとマリオット、リッツ・カールトンはポイントの相互交換が可能です。
そのため、スターポイントを交換してマリオットとリッツ・カールトンののホテルに無料宿泊することが可能です。
特典4.実質無期限になるポイントの有効期限
SPGアメックスで貯まるポイントの有効期限は、最後のポイント取得から1年間です。
ただし、ポイントを新たに獲得するたびに、保有しているポイントの有効期限も更新される(1年間延長)ことになります。
そのため、SPG アメックス カードを1年に1回以上使っている限りは、ポイント有効期限は実質無期限ということができます。
SPGアメックスカードのポイント(マリオットポイントプログラムのポイント)
SPGアメックスカードを利用することで、SPGアメックスカードのポイント(マリオットのポイント)が貯まります。
- 100円のクレジットカード決済で=3ポイントが貯まります。(100円=3ポイント)
※一部、100円=3ポイントとして換算されない加盟店もあります。ご注意ください。
ポイントは利用シーンに応じて、様々なサービスに利用が可能
貯まったポイントは利用シーンに応じて、マイルへの交換や無料宿泊など様々なサービスに利用が可能です。
- 貯まったポイントを利用して除外日なしで無料宿泊
- 少ないポイントと現金を組み合わせてホテルに宿泊
- ANAマイル・JALマイル・BAアビオスなど様々な航空会社のマイルへ1.25%で交換が可能
特典5.交換手数料無料!ANA・JALへのマイル還元率が最大1.25%
SPG アメックス カードでは、100円のクレジット決済で3ポイント貯まります。
- 100円=3ポイント
となります。
このポイントは40社のほとんどの航空会社のマイルと1:1のレートで交換することができます。
また、マイルへの交換手数料が必要ないことも、SPG アメックス カードの大きなメリットでもあります。
多くのクレジットカードのポイントプログラムでは、ポイントをマイルに移行する場合に年間5,000~6,000円程度の手数料が必要になる場合が多いです。
ANAやJALのマイルとも1:1の交換率で交換可能です。
ポイントからANAマイルへのマイル交換率
通常は、
- 100円=3ポイント=1ANAマイル
に交換できますので、ANAマイルへの還元率は1%ということになります。
しかし、SPG アメックス カードは、
- 1回の手続きで移行される60,000ポイントごとに15,000ボーナスポイントを自動的にプレゼントされる
という特典があるので、実質では最大で1.25%のANAマイルへの還元率にすることができます。
つまり、
- 60,000ポイント=75,000マイル
となるわけです。
マイラーにとっては非常に嬉しい特典ですね。
ユナイテッド航空のマイルへ交換はさらにお得!マイル還元率は最大1.35%
SPGアメックスカードのポイントをユナイテッド航空のマイレージプラスに移行すると、10%のボーナスマイルが加算されてさらにお得です。
60,000ポイント=22,000マイルとなり、さらに5,000マイルがプレゼントされるので、60,000ポイント=27,000マイルになります。
この場合のマイル還元率は1.35%です。
特典6.国内ホテル直営のレストラン&バーの利用で15%割引
日本国内にあるホテルの直営レストランとバーでの飲食代金が15%オフで利用することができます。
特典7.エリート会員資格獲得用クレジットを獲得
SPG アメックス カードを継続するたびに、SPGから2滞在分の滞在実績と5泊分の宿泊実績がプレゼントされます。
SPG アメックス カードにはゴールド会員資格が付いていますが、それより上のプラチナ会員資格を目指す場合には資格獲得に役立ちます。
SPG アメックス カードはアメックスの特典も使える
ここまで紹介しただけでも、十分に入会価値のあるクレジットカードですが、SPG アメックス カードには、さらにアメックスカード共通の特典も利用可能です。
アメックスカード共通の特典は以下のようになります。
空港ラウンジは同伴者1名まで無料
アメリカン エキスプレスが提携する空港ラウンジを無料で利用できます。
国内外の空港ラウンジを、同伴の方1名と共に無料で利用することができます。(国内28空港、海外2空港)
飛行機に乗るときには、保安検査やチェックインなどのために早めに空港へ行かれることと思います。
その後フライトまでの間のちょっとした空き時間にラウンジが利用できれば、余った時間をストレスなく快適に過ごすことができますよね。
国内でラウンジ利用できる空港
東北:青森、秋田、仙台
関東:成田、羽田
中部:新潟、富山、小松、中部
近畿:伊丹、関西、神戸
中国:岡山、広島、米子、山口宇部
四国:徳島、高松、松山
九州:福岡、北九州、長崎、大分、熊本、鹿児島
沖縄:那覇
国外で利用できる空港
韓国:仁川国際空港
空港からの手荷物無料宅配サービスで帰りもラクラク
海外旅行の帰国時に、カード会員1名につき、スーツケース1個を無料で配送できます。(自宅~空港間)
成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、羽田空港の国際線利用のみ。
エアポート送迎サービス
海外旅行の出発・帰国時に、定型タクシー会社の車をカード会員専用でチャーターし、利用可能域内の指定の場所と空港との間の送迎を定額料金で利用できます。(成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、羽田空港の国際線利用のみ)
このサービスのオイシイ点は、定額料金の中に高速代や深夜料金などを全て含んだ価格でシンプルとなっているところです。
到着してすぐにタクシーに乗り、家に直行することができるので、旅行・主張で疲れた体を休めることができますね。
無料ポーターサービス
出発時は空港の駅改札口やバス停からチェックインカウンターまで、帰国時は到着ロビーから空港の駅改札口やバス停まで、専任スタッフが荷物を運んでくれるサービスです。(成田空港、関西国際空港利用時)重い荷物を運んでもらえるのは嬉しいし、セレブ気分も同時に味わえますね。
空港クロークサービス
乗り継ぎ便の待ち時間などに、空港内の手荷物預り所で無料で荷物を預けることができます。
出発までの空港内での食事や買い物を、身軽に楽しむことができるようになります。
エアポート・ミール(国内線)
H.I.S.アメリカン エキスプレス トラベル デスクで、国内線航空券を購入すると、羽田空港・伊丹空港の対象レストランで利用できる「エアポート・ミール・クーポン」(1,000円相当分)がもらえます。
「オーバーシーズ・アシスト」海外旅行中も24時間日本語で無料電話サポートしてくれるミニ・コンシェルジュ付き
「オーバーシーズ・アシスト」として、レストランの予約・医療機関の紹介、緊急時の支援などの日本語のサポートを受けることができます。
このサポートは非常に使い勝手が良く、その理由は、世界中のほとんどの国から24時間、通話無料またはコレクトコールで連絡できる点です。
普通のクレジットカードの海外旅行の電話サポートは、対応時間は平日の昼間のみというものが多い中、SPG アメックス カードの場合、24時間365日日本語で電話相談ができるのは海外旅行における絶大な安心感がありますね。
緊急時の手続き、ホテル、航空券、レストラン、エンターテイメントチケットの予約など幅広い範囲で相談できる、いわばミニ・コンシェルジュと言えそうです。
京都観光ラウンジ
SPG アメックス カード会員は、高台寺の塔頭の一つ、「圓徳院」にある「京都観光ラウンジ」を利用できます。
圓徳院の拝観券売り場でカードを提示すると、同伴者3名まで以下のサービスが受けられます。
- 圓徳院書院・知客寮でお茶の接待
- 冷たい麦茶、冷やし飴(夏季限定)
- 圓徳院の拝観無料
- 高台寺・掌美術館の拝観割引
- 高台寺駐車場1時間無料サービス
京都ラウンジは京都の多様な観光スポットの中心部にあるので休憩に便利です。
また、一般には公開されていない圓徳院と夏の夜の特別拝観を、カード提示で無料で楽しめます。
ショッピング・プロテクション
SPG アメックス カードで購入した商品の損害を補償してくれる「ショッピング・プロテクション」が付帯しています。補償額は年間500万円までです。
年間500万円もあれば大抵の買い物はカバーできますよね。
補償対象になるのは、購入日及び購入日の翌日から90日間です。一括払い、リボ払いや分割払い全ての購入で適用になります。
この補償の嬉しい点は、スマホやパソコンも補償の対象であることです。
他のクレジットカードのショッピング保険では、スマホ・ノートパソコンは対象外というものが多いです。これなら、安心してショッピングを楽しめますね。
リターン・プロテクション
これは、なかなか他のカードには付帯されていない補償です。
アメックス ゴールド カードを利用して購入した商品を返品する場合、店側がその返品を受け付けてくれないこともあります。
その際に、補償されるサービスです。返品を断られた商品をアメリカン・エキスプレスに送ると、後日、本人の口座にその商品の代金が振り込まれることになっています。
キャンセル・プロテクション
急なトラブルや用事などで、行くことができなくなった旅行やコンサートのキャンセル料を10万円まで補償してくれるサービスです。
旅行のキャンセル料は高く付いてしまうことが多いですから、この補償は嬉しいですね。
オンライン・プロテクション
ネットショッピングなどで不正が発覚した場合、その損害額を補償してくれるサービスです。
不正利用を恐れてネットショッピングをためらってしまう人にとっても、とても安心のサービスです。
私も、何度か不正使用の被害にあいましたが、この補償のおかげで被害を最小限に止めることができています。
海外旅行傷害保険(利用付帯)
| 保険の種類 | カード会員 | 会員の家族 | 家族カード会員 |
| 傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 | 最高1,000万円 | 最高1,000万円 |
| 傷害治療費用 | 最高300万円 | 最高200万円 | 最高200万円 |
| 疾病治療費用 | 最高300万円 | 最高200万円 | 最高200万円 |
| 救援者費用 | 最高400万円 | 最高300万円 | 最高300万円 |
| 賠償費用 | 最高4,000万円 | 最高4,000万円 | 最高4,000万円 |
| 携行品損害(自己負担3,000円) | 1旅行50万円/年100万円 | 1旅行50万円/年100万円 | 1旅行50万円/年100万円 |
この手厚さは、安価なプラチナカード級でしょう。
海外旅行傷害保険(自動付帯)
| 保険の種類 | カード会員 | 会員の家族 |
| 傷害死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
| 傷害治療費用 | 最高200万円 | 最高200万円 |
| 疾病治療費用 | 最高200万円 | 最高200万円 |
| 救援者費用 | 最高300万円 | 最高300万円 |
| 賠償費用 | 最高4,000万円 | 最高4,000万円 |
| 携行品損害(自己負担3,000円) | 1旅行50万円/年100万円 | 1旅行50万円/年100万円 |
国内旅行傷害保険(利用付帯)
| 保険の種類 | カード会員 | 会員の家族 | 家族カード会員 |
| 傷害死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 |
航空便遅延費用補償(海外旅行)
基本カード会員本人が海外に出かけた際、航空便の遅延により臨時に出費した宿泊金や食事代を補償します。
また、手荷物の到着遅延や紛失したこちにより負担した衣類や生活必需品の購入費用も保障されます。
| 担保項目 | 保険金額(1回の遅延の限度額) |
| 乗継遅延費用(宿泊・食事代) | 2万円 |
| 出航遅延・欠航・登場不能費用(食事代のみ) | 2万円 |
| 手荷物遅延費用 | 2万円 |
| 手荷物紛失費用 | 4万円 |
海外の航空機の遅れはよくあることなので、これは非常にありがたいですね。
これだけの補償が付いているのであれば、毎回の掛け捨ての海外旅行保険も節約したり見直すことができますね。
アップルペイ(Apple Pay)に設定可能
SPGアメックスはApple Pay(アップルペイ)に対応しました。
Apple Pay(アップルペイ)は、カードレスでお買い物ができ、Toudh ID(指紋認証)で簡単、安心です。
また、SPGアメックスをApple Pay(アップルペイ)で利用した分はポイントも貯まります。(一部加算対象外もあり)
SPGアメックスでApple Pay(アップルペイ)が使えるところは、コンビニ、スーパー、ガソリンスタンド、レストラン、空港施設、ショッピング、ラクシーなど、多くのお店で利用することができます。
ただし、モバイルSuicaのご利用は、メンバーシップ・リワードのポイント加算対象外となります。
マクドナルドでもSPGアメックスカードのクレジットカードでお買い物ができます。
また、Apple PayにSPGアメックスを登録してQUICPayでも利用することができます。
SPGアメックスのデメリット
1.高額な年会費
SPGアメックスの口コミでもよく書かれていますが、年会費31,000円(税別)は高いです。
普通に考えれば「高い!」ですが、実質初年度から年会費無料となります。
入会キャンペーンで獲得した30,000ポイントをJALのマイルへ交換。
どこかにマイルの特典航空券に交換すれば往復国内線に無料で乗れるため、年会費分元が簡単に取れます。
【2年目以降】
毎年4万円以上の高級ホテルの無料宿泊券がプレゼントされるので、更新した時点でもとが取れます。
これだけでも年会費のもとが取れますが、さらに以下の特典も付いてきます。
- SPG、マリオット、リッツ・カールトンのゴールド会員
- JAL、ANAマイルに交換できる無期限のポイント
年会費は実質無料ですね。
2.家族カードはSPGゴールドになれない
SPGアメックスカードでもし家族カードの発行も検討されている場合には注意が必要です。
- 家族カードは1名様につき年会費15,500円+消費税
残念ながら、SPGアメックスカードの家族カードを発行した家族の方はSPG アメックスカードの目玉特典であるSPGゴールドにはなることができません。
また年会費も15,500円と家族カードにしては強気の値段です。
高還元率で100円につき1.25マイルは魅力的ですが、SPGゴールドになれないこと年会費を知った上で加入するようにしましょう。
ただSPG アメックスカードを家族でそれぞれ発行する方法はありだと思います。
年会費は年会費33,480円(税込)×2倍かかりますが、それぞれSPGゴールドになることができ、無料宿泊もそれぞれ毎年1泊貰えます。
3.貧弱な空港ラウンジ利用
SPGアメックス のデメリットはラウンジ利用が貧弱であることです。
ゴールドカードではラウンジ利用の利便性が高いと考えられます。
当然このSPGアメックス カードも空港ラウンジを利用することができます。
国内外約30空港のラウンジを利用することができます。
北海道:新千歳、函館
東北:青森、秋田、仙台
関東:成田、羽田
中部:新潟、富山、小松、中部
近畿:伊丹、関西、神戸
中国:岡山、広島、米子、山口宇部
四国:徳島、高松、松山
九州:福岡、北九州、長崎、大分、熊本、鹿児島
沖縄:那覇
ハワイ:ホノルル国際空港
韓国:仁川国際空港
- 同伴者1名まで無料。
- 家族カードも同伴者1名まで利用可能。
おそらく国内空港のラウンジでだけであればSPGアメックスでも十分でしょう。
そかし、海外旅行の場合はハワイのホノルル空港と韓国の仁川国際空港しか利用できません。
海外旅行では乗り継ぎや搭乗時間まで時間があったり、何かとラウンジ利用が重要です。
陸マイラー向けのSPGアメックスですが、利用できるラウンジがかなり限定されています。
プライオリティ・パスが付帯しない
そこで重宝されるものが「プライオリティパス」ですが、
残念ながら、SPGアメックスはプライオリティパスが付帯しません。
プライオリティパスとは、世界約1,200箇所の空港ラウンジが利用できるパスです。
スタンダード・スタンダードプラス・プレステージと3段階の会員ランクがあり、ランクに応じて無料同伴者人数などの利用条件が異なります。
ゴールドカードなどの年会費が10,000円以上クラスのカードには、プライオリティパスの付帯特典が付帯しているカードが比較的多いです。
SPGアメックス付帯の特典だけでは旅先で快適なラウンジ利用をするには少し物足りないでしょう。
ただし、このデメリットを補う術として、初年度年会無料のアメックスゴールドカードを発行するのもいいかもしれません。
アメックス ゴールドであれば、プライオリティパスが年会費無料で付帯してきます。
海外ラウンジを充実させるためにアメックスゴールドを併用するのもおすすめです。
アメックス ゴールドは紹介プログラム経由で初年度年会費無料で発行することができます。
【関連記事】
※「アメックス ゴールドの紹介キャンペーン徹底活用法と最大ポイント獲得方法!」の詳細に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、リンクをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
>>アメックス ゴールドの紹介キャンペーン徹底活用法と最大ポイント獲得方法!
アメックスゴールドを併用すればSPGアメックスのデメリットは解消されます。
4.アメックスは決済不可の加盟店もある。VISAかマスターカードのサブカードも用意しておこう
アメックスカードの最大の欠点は日本、海外ともに使えないところが多いことです。
なのでVISAかマスターカードでサブカードも用意しておくことを強くおすすめします。
できればサブカードは1%以上が還元される以下のようなクレジットカードがよさそうです。
- 楽天カード
- Yahoo!JAPANカード
- ANAカード
- JALカード
もしVISAかマスターカードどちらかを選べるクレジットカードだとマスターカードの外貨決済手数料が1%ほど安いのでおすすめです。
SPGアメックスの2018年8月からの内容変更点
これまでスターウッド(SPG)とマリオット・リッツカールトンは買収後もそれぞれのポイントプログラムを継続していました。
しかし今回2018年8月からひとつのプログラムに統合することを発表しました。
それによりSPGアメックスでの恩恵も多少変更がありますので確認しておきます。
「スターポイント」が「ポイント」に変換
まずスターポイントの価値は維持されます。これは非常にありがたいですね。
そして、
- 1スターポイント=新ポイント3ポイント
に値するようです。
なので10,000スターポイントを持っている人は、2018年8月18日以降は30,000ポイントと変わるということです。
SPG アメックスカードのポイント付与は100円につき3ポイントとなるので実質的に2018年8月以降も同じ還元率でSPG アメックスカードを使うことができます。100円決済につき1.25マイルのレートなので以前として最強です。
またスターポイントである20,000スターポイントをマイルに交換すると20,000マイルとボーナスで5,000マイル貰える制度は、引き続きあり、60,000ポイントで15,000マイルが貰える予定なのでこの点に関しては改悪となっていません。
アカウントを統合
現在はSPG・マリオット・リッツカールトンとそれぞれの会員に登録していますが、統合後は統一され、管理も利便性も向上することが期待できます。
宿泊予約やプロフィールなどもひとつのサイトからできるようになると思います。
新しい会員資格と特典
結論からお伝えすると現在のステータスは新プログラムでも維持できます。
- SPGゴールド会員は「ゴールドエリート」
- マリオットゴールド会員は「プラチナエリート」
マリオットだけ名前がプラチナに変更されますが、内容は一緒です。
引き続きSPGでゴールドの資格は貰えるのですが、残念ながら今までのSPG アメックスカードで特大の特典であったマリオット系列の宿泊するときのラウンジ利用&朝食無料は、新しいSPGプログラムだと不可で2018年7月末までの特典となります。
| 主な特典 | SPGゴールドプリファードゲスト | マリオット ゴールド エリート | 新SPGゴールド |
| 無償アップグレード | ○ | ○ | ○ |
| アーリーチェックイン | ○ | ○ | ○ |
| レイトチェックアウト | 16時まで○ | 16時まで○ | 14時まで○ |
| ラウンジ利用(同伴者1名もOK) | × | ○ | × |
| 朝食無料(同伴者1名もOK) | × | ○ | × |
ポイント交換
おそらくもっとも気になるのがポイント交換ではないでしょうか。
無料宿泊に必要なポイント数は変更されるのか。
マイル交換比率はどうなるのか。
無料宿泊特典
無料宿泊に関しては様々な変更点があります。
SPG AMEXカードが最強のメインにすべきクレジットカードといえる点は、初年度だけでなく次年度以降も特典の使い方によっては年会費分を回収できるクレジットカードとなっています。
年会費は31,000円(税別)、税込みだと33,480円となり、かなりお高いですが、これが毎年付与される特典で元が取れます。
| 年数 | 特典 | 円換算 |
| 1年目 | 36,000ポイント(15,000マイル) ※1ポイント=1円で計算 | 36,000円 ※1マイル=2円換算 |
| 2年目以降 | SPGホテル(カテゴリー1~6)が1泊無料になる権利 | ウェスティンホテル東京(1泊3万円以上)など |
また、
- ホテルのカテゴリーが8カテゴリーに統一(2019年から)
- ポイント数が時期によって変動性になる
- 宿泊ポイント数はまだ未発表(2018年12月までは一部お得?)
ホテルのカテゴリーは2018年末まで7カテゴリーで、2019年から8カテゴリーに統一されます。
わかりやすくなります。
注目すべきは必要ポイント数がシーズンで変動するということでしょうか。
これまでは年間通して同じでしたので残念です。
| カテゴリー | スタンダード | オフピーク | ピーク |
| 1 | 7,500 | 5,000 | 10,000 |
| 2 | 12,500 | 10,000 | 15,000 |
| 3 | 17,500 | 15,000 | 20,000 |
| 4 | 25,000 | 20,000 | 30,000 |
| 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
| 6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
| 7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
| 8 | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
現在はまだどのホテルがどのカテゴリーに変更されるか発表されていません。
仮に国内SPGカテゴリー7のホテルがカテゴリー8となった場合、これまでは105,000ポイント必要でしたが、オフピークなら25,000ポイント、ピークでも5,000ポイントお得に泊まることができそうです。
日本国内の無料宿泊可能ホテルのカテゴリー一覧
日本国内の無料宿泊可能ホテルのカテゴリー一覧はこちらです。
| カテゴリー | 地域 | ホテル名 | 必要ポイント |
| 4 | 北海道 | フォーポイントバイシェラトン函館 | 25,000P |
| 5 | 北海道 | シェラトン北海道キロロリゾート | 35,000P |
| 5 | 北海道 | キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道 | 35,000P |
| 5 | 宮城 | ウェスティンホテル仙台 | 35,000P |
| 5 | 長野 | 軽井沢マリオットホテル | 35,000P |
| 5 | 山梨 | 富士マリオットホテル山中湖 | 35,000P |
| 5 | 東京 | コートヤードマリオット銀座東部ホテル | 35,000P |
| 5 | 東京 | コートヤード東京ステーション | 35,000P |
| 5 | 東京 | モクシー東京錦糸町 | 35,000P |
| 5 | 神奈川 | 横浜ベイシェラトンホテルタワーズ | 35,000P |
| 5 | 静岡 | 伊豆マリオットホテル修善寺 | 35,000P |
| 5 | 滋賀 | 琵琶湖マリオットホテル | 35,000P |
| 5 | 京都 | ウェスティン都ホテル京都 | 35,000P |
| 5 | 大阪 | コートヤード新大阪ステーション | 35,000P |
| 5 | 大阪 | モクシー大阪本町 | 35,000P |
| 5 | 大阪 | シェラトン都ホテル大阪 | 35,000P |
| 5 | 大阪 | ウェスティンホテル大阪 | 35,000P |
| 5 | 兵庫 | ウェスティンホテル淡路リゾートコンファレンス | 35,000P |
| 5 | 兵庫 | 神戸ベイシェラトンホテルタワーズ | 35,000P |
| 5 | 広島 | シェラトングランドホテル広島 | 35,000P |
| 5 | 徳島 | ルネッサンスリゾートナルト | 35,000P |
| 5 | 宮崎 | シェラトングランデオーシャンリゾート | 35,000P |
| 6 | 千葉 | シェラトングランデトーキョーベイホテル | 50,000P |
| 6 | 東京 | ザプリンス桜タワー東京オートグラフコレクション | 50,000P |
| 6 | 東京 | 東京マリオットホテル | 50,000P |
| 6 | 東京 | シェラトン都ホテル東京 | 50,000P |
| 6 | 東京 | ウェスティン東京 | 50,000P |
| 6 | 大阪 | 大阪マリオット都ホテル | 50,000P |
| 6 | 沖縄 | オキナワマリオットリゾートスパ | 50,000P |
| 6 | 沖縄 | ルネッサンスオキナワリゾート | 50,000P |
| 6 | 沖縄 | シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 50,000P |
| 7 | 北海道 | ウェスティンルスツリゾート | 60,000P |
| 7 | 大阪 | ザリッツカールトン大阪 | 60,000P |
| 7 | 沖縄 | ザリッツカールトン沖縄 | 60,000P |
| 8 | 東京 | ザプリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクション | 85,000P |
| 8 | 東京 | ザリッツカールトン東京 | 85,000P |
| 8 | 京都 | 翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都 | 85,000P |
| 8 | 京都 | ザリッツカールトン京都 | 85,000P |
| 8 | 大阪 | セントレジス大阪 | 85,000P |
マイル交換
気になるマイル交換比率ですが「現状維持」です。
これまで通り1.25%でマイル交換が可能になります。
また嬉しいことに、「カンタス航空」「ジェットブルー航空」「ターキッシュエアラインズ」などが新たに交換可能になり、全部で40社のマイルに交換できるようになるそうです。
これはかなりの朗報ですね。
SPGアメックス カードに紹介プログラムを利用して新規入会するための必須審査条件と審査期間
アメックスは世界中で富裕層のカードとして認知されているステータス・シンボルカードです。
それゆえに、審査が厳しいイメージがあるようです。
しかし、現在はアメックスはカードの支払いさえしっかりとできそうであれば、年収や収入の安定性がよくなくても審査が通過する可能性が高いです。
収入が不安定でクレジットカードの審査では不利になりがちの自営業者でも、余裕で審査を通過する方が多数います。
また、年収300万円でも通過する場合が多いです。
アメックスには、一律の限度額は設定されていません。
これは、ユーザー一人一人の状況に応じてフレキシブルに利用に際しての目安額が設定されているからです。
この設定は、上限にはもちろん、下限にも柔軟なのが特徴です。
10万円や20万円といった極めて僅少な利用限度額が設定されるので、万が一の貸し倒れの際に被る打撃も極小化できることが審査に考慮されています。
契約社員・派遣社員でも問題ありませんし、専業主婦でも配偶者などの世帯主に収入があれば問題ありません。
支払い遅延がない場合は消費者金融の借り入れ残高があっても審査に通過した事例があります。
もっとも重要なのはクレジット・ヒストリー(クレヒス)です。
支払い遅延なしでクレジットカードの支払実績を一定程度残していれば、審査を通過する可能性が高いと言えます。
クレジットカードの過去利用実績
まず最初に確認したいのは、過去1年以内に他社を含むクレジットカードの引き落としの遅延がないこと。
これは必須条件となります。
もし、銀行口座の残高不足などが理由で、クレジットカードの利用代金の引き落としの遅延履歴がある場合には、アメックス カード発行の審査通過は非常に厳しくなります。
もしこれに該当する場合には、最低でも遅延を解消した日から14ヶ月以上の期間を空けてから、アメックス カードの入会申し込みをすることをオススメします。
年収の目安は300万円
プラチナカードを除く、アメックス カードの年収の目安は300万円以上と考えていただくのが間違いないです。
ちなみに、プラチナカードの年収の目安は500万円〜600万円となります。
私がアメックス カードに入会した時の場合を紹介しますと、入会申し込み時の年収の申告については、【年収欄】に自己申告で記載するだけでした。
特に電話による確認や源泉徴収票の提出などは求められませんでした。
アメッックスの年収チェックについては、基本的には、申し込み時の自己申告だけになるようです。
また申し込み時の【年収欄】に記載する金額については、税金などの控除前の金額を記入するようにしてください。
下記の源泉徴収票の【支払金額】の部分です。
【給与所得控除後の金額】を記入すると、年収額が少なくなるので審査が不利になってしまいます。
また、申し込み時に記載する年収は、世帯年収でも問題ありません。
世帯年収は夫婦合算の年収です。
例えばご本人(夫)の年収が300万円ギリギリの場合でも、配偶者の年収を加算して年収額を記載することで、審査がより有利になります。
アメックスの入会審査は、基本的に自己申告制なので、おおよそでも問題ありません。
ただし、あまりにも実年収と乖離した虚偽の申告はなさらないようにしてください。
アメックスに新規で入会申し込みする場合は利用枠が低い
初めてアメックス カードに入会する場合は、クレジットカード利用枠がかなり低く設定される可能性が高いということがあります。
先の記述で、アメックスの入会審査時の年収は「自己申告制」とお伝えしました。
その理由がここにあります。
入会当初の利用可能枠を低く設定することで、アメックスは貸し倒れリスクを回避しているのです。
なお、すでに他のアメックス カードを保有していて、追加でカードを発行する場合には、通常、既存カードの利用枠が引き継がれることになります。
ですので、当初の利用枠が低いということはありません。
裏技の紹介(プリペイ)
新規入会当初の利用枠が低く設定された場合、一度で「3ヶ月以内に50万円利用」などのボーナスポイントの条件をクリアすることができません。
しかし、裏技を使うことで、この条件をクリアすることができるようになります。
実は、アメックスには「プリペイ(=prepaid)」というサービスがあります。
これは、クレジットを利用する前にアメックスに連絡をし、利用金額を先にアメックスに支払ってからクレジットカードを利用するというサービスです。
クレジット利用枠が少ない会員やクレジット利用枠の増額が認められない会員が、利用枠以上の多額のクレジット決済をしたい場合に、これを利用することで、お買い物時に大金を持ち歩くことなくクレジットカード決済ができます。
また、クレジットカード利用分のポイントも付与されることになります。
このサービスは、アメックス側にとってはクレジットカードを利用してもらうことができ、かつ、利用者側にとってもクレジット決済の実績となりポイントも付与されることになるので、両者にメリットがあることになります。
この裏技を使うことで、「3ヶ月以内に50万円」などのボーナスポイント条件も一度でクリア可能になります。
このサービスを利用したい場合には、アメックスのカスタマーセンターに「プリペイ」の利用を依頼してみることをオススメします。
少しでも早くアメックスカードを受け取る方法(本人確認)
アメックスのカード入会申し込みの手続きをしてからカードがお手元に届くまでに、通常、約2週間ほどの日数を必要とします。
そして、アメックス カードの受け取りには、通常、「本人限定受取郵便」でカードが到着します。
この場合、カードが郵便局に届いてから郵便局にからの通知になります。
また、アメックス社からのポストへの投函は普通郵便として投函されるために、1日〜2日ほどのカード受け取りのロスが生じます。
ですので、少しでも早くカードを受け取りたい場合には、FAXで本人確認書類を事前に送付する方法をオススメします。
それは、「本人限定受取郵便」ではなく、ヤマト運輸のセキュリティパッケージを利用することです。
そうすることで、直接カードが届くので、少しだけ早く受け取ることが可能になります。
FAXで本人確認書類を送付する際には、本人確認のコピーの余白に照会番号とお名前を記載してFAXを送信すればOKです。
FAX番号」0120-367831
照会番号は以下のようになります。
カード発行申請完了後のWEB申し込み完了画面、または申し込み確認メールに記載されている番号です。
「2018」から始まって、最後が「JPY」(2018××××××××××JPY)で終わる番号です。
詳しくは、下記のリンク(アメックス公式ページ)に記載されていますので、ご確認ください。
https://www.americanexpress.com/jp/content/idv.html#idvdocs
なお、上記リンク内の説明では、本人確認書類の提出方法として、「専用WEBサイトへのアップロード」と「郵送」の2つの方法が記載されています。
しかし、「専用WEBサイトへのアップロード」については、アメックスから依頼メールが届いた場合のみ利用できるため、通常は利用できません。
また「郵送」による提出の場合は、郵送方法が審査中に確定してしまうため「速達」で送らないと間に合わない場合があるようです。
ですので、少しでも早くカードを受け取りたい場合には、FAXによる本人確認の提出がオススメです。
SPGアメックスがオススメの方、オススメしない方
SPGアメックスはこんな人にオススメ
SPGアメックスは、国内・海外問わず、旅行や出張ででかけることが多いならおすすめです。
SPGアメックスがおすすめな人は
- マイルを貯めている、良く貯まるカードを探している
- ホテルの上級会員に興味がある
- 年1~2回は海外・国内旅行に出掛ける
- 旅行での優待や特典を充実させたい(空港ラウンジ、空港サービス、コンシェルジュ)
このような方です。
貯めたポイントで、無料で特典航空券をゲットし、旅先のホテルでVIP待遇を受けることができるからです。
まさに、至福の時間です。
陸マイラーオススメカードとの比較・違い
SPG アメックス カード以外にも、それぞれ特化しているサービスが異なるアメックスカードがあります。
特にオススメの3枚を紹介します。
アメックス スカイトラベラー プレミアカード
航空チケットの購入でポイントが5倍貯まるの特典に特化した、アメックスのゴールドカードがこの「アメックス スカイトラベラー トラベラー プレミアカード」です。
指定航空会社の航空チケットや新幹線のチケットを購入するだけでするだけでアメックスのポイントが5%で貯まっていく空マイラーや出張族のためのアメックスカードです。。
【関連記事】
※「アメックス スカイトラベラー プレミアの入会キャンペーンは紹介プログラムが一番お得!最大20,000ポイント貯める方法を徹底解説!」の詳細に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、リンクをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
>>アメックス スカイトラベラー プレミアの入会キャンペーンは紹介プログラムが一番お得!最大20,000ポイント貯める方法を徹底解説!
デルタ アメックス ゴールドカード
デルタ航空のサービスに特化した、アメックスのゴールドカードがこの「デルタアメックス ゴールドカード」です。
入会するだけでデルタ航空上級会員ステータス「ゴールドメダリオン」になれという、とてつもない特典がついてきます。
【関連記事】
※「デルタアメックス ゴールドの紹介キャンペーン徹底活用法!新規入会でいきなりゴールドメダリオン特典」の詳細に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、リンクをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
>>デルタアメックス ゴールドの紹介キャンペーン徹底活用法!新規入会でいきなりゴールドメダリオン特典
ANA アメックス ゴールドカード
ANA航空券を購入すると、100円につき3マイルも貯まるANA特化型のゴールドカードが、この
「ANAアメックス ゴールドカード」です。
【関連記事】
※「ANAアメックスゴールドの入会は紹介で最大85,000マイル貯まる特典付き!」の詳細に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、リンクをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
>>ANAアメックスゴールドの入会は紹介で最大85,000マイル貯まる特典付き!
SPG アメックスカードのよりもホテル特典が豪華!アメックス プラチナならSPG、ヒルトン、シャングリラも自動的にゴールドになれる!
本来であれば実績がないと申し込みのできないアメックス・プラチナが、今なら誰でも申し込むことができ発行するチャンスがあります。
年会費は年13万円ですが、SPGゴールド、ヒルトン・ゴールド、シャングリラ・ジェイド会員(SPGでいうとゴールドクラス)、クラブカールソンのゴールド会員になることができます。
またプライオリティパスの保有も可能で、アメックス・プラチナは家族カードを無料で4枚発行でき更に家族もこれらのホテル・グループの上級会員になれたり、プライオリティパスを持てたりします。
家族カードは別居中の両親や兄弟でも発行できますので、5人の家族で使えば年23,000円のコストまで抑えることができます。
SPGアメックスカードよりも安く、むしろ特典もいっぱい付いてきます。
【関連記事】
※「アメックス プラチナの10のメリットとは?魅力的な特典と価値を徹底紹介!」の詳細に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、リンクをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
>>【知れば欲しくなる】アメックス プラチナの10のメリットとは?魅力的な特典と価値を徹底紹介!
初年度は70,000マイルをボーナスで狙えるので、1マイル=約2~3円と考えると実質的に初年度は無料でアメックス・プラチナを体験できます。
【関連記事】
※「アメックス プラチナは紹介キャンペーンからの入会で7万ポイント!即オンライン申し込み可能」の詳細に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、リンクをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
>>アメックス プラチナは紹介キャンペーンからの入会で7万ポイント!即オンライン申し込み可能
アメックスは他にも航空会社の上級会員になれたり、マイルが一気に貰えるクレジットカードがある
ANA アメックス ゴールド以外にもアメックスにはSPG、マリオット、リッツ・カールトンなどのゴールド会員になれるクレジットカードがあります。
例えば、SPG アメックスカードはマリオットのゴールド会員だとホテルのラウンジアクセス権がついたり朝食無料だったりするのでお得です。
また、デルタ航空の上級会員であるゴールドメダリオン会員になれるデルタ アメックス ゴールドカードもあります。
いずれのカードに関しても、「紹介プログラム」経由での入会がお得になっています。
アメックスの紹介プログラムキャンペーンに関しては下記記事にまとめています。
【関連記事】
※「アメックスのお友達紹介プログラムの特典一覧と新規入会キャンペーンで最大ポイントを獲得する方法まとめ。」の詳細に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、リンクをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
>>アメックスのお友達紹介プログラムの特典一覧と新規入会キャンペーンで最大ポイントを獲得する方法まとめ。