データカタログ

データの利用方法

  • 搭載されているデータはTellus上で自由に利用いただけます。

  • ユーザーが作成した二次成果物は自由に利用いただけます。

  • ・商用利用の際は、別途アグリーメントが必要となります。お問い合わせください。
    ・著作権表記が必要なデータがあります。詳細はデータカタログを参照ください。

  • オリジナルデータのTellus外への複製は原則禁止です。

  • ・一部、可能なデータもあります。詳細はデータカタログを参照ください。
    ・オリジナルデータに復元できるデータもNGです。
    ・データの分割など、オリジナルデータの一部でも元の値を含むものはNGです。

Tellus利用約款をご確認いただき、同意いただいた上でご利用ください。
その他、下記に個別にデータポリシーを記載している場合は個別のデータポリシーも併せてご確認の上利用ください。

利用規約

モバイル空間統計
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

ドコモ契約の携帯電話がアクセスしている基地局エリア情報を基に、時間帯別・エリア別に推計した人口統計情報です。

| 参考記事へのリンク

Profile Passport
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

ブログウォッチャー社が提供する独自開発SDKによりスマートフォンの位置情報データです。

| 参考記事へのリンク

Twitter
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

Twitterで呟かれた内容・時間・位置情報を含むデータです。

| 参考記事へのリンク

解析雨量
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

気象庁の保有する気象レーダーと地域気象観測(アメダス)データを用いてメッシュで解析した降水量データです。

| 参考記事へのリンク

アメダス1分値
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

気象庁の保有する全国各地の地域気象観測所(アメダス)で得られた1分値データです。
降水量、気温、風向、風速、日照時間、積雪の深さなどが含まれています。

| 参考記事へのリンク

ひまわり
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

気象衛星ひまわりの可視、赤外領域の画像および水蒸気データです。
東南アジアを含む広域を撮影した10分間隔のデータです。

| 参考記事へのリンク

AVNIR-2/ALOS
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

解像度10mの広域撮影を目的とした光学カラー画像です。
JAXAのAVNIR-2センサデータから生成されています。

データ対応期間:2006年~2011年

AVNIR-2/ALOS データ詳細 | 参考記事へのリンク

ASNARO-1
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

詳細撮影を目的とした光学センサで撮影した、解像度0.5mの白黒画像と2mのカラー画像です。
経済産業省からの委託を受けて、一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構とNECが開発したASNARO-1衛星のデータです。

データ対応期間:2014年~2019年

ASNARO-1 データ詳細 | 参考記事へのリンク

PALSAR-2/ALOS-2
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

広域撮像を目的とした雲に左右されない解像度3~14mのSARデータです。
JAXAが開発したPALSAR-2というSARセンサのデータです。

データ対応期間:2014年~2018年

PALSAR-2/ALOS-2 データ詳細 | 参考記事へのリンク

PALSAR/ALOS
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

広域撮像を目的とした雲に左右されない解像度7~44mのSARデータです。
JAXAが開発したPALSARというSARセンサのデータです。

| 参考記事へのリンク

ASNARO-2
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

詳細撮影を目的とした1~2mの高解像度の雲に左右されないSARデータです。
経済産業省の助成事業としてNECが開発したASNARO-2衛星のデータです。

データ対応期間:2018年~2019年

| 参考記事へのリンク

AW3D30
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

水平解像度30m相当、高さ精度目標5mの標高データです。
JAXAのALOS-1衛星データをもとに作成されています。

データ対応期間:2006年~2011年

AW3D30 データ詳細 | 参考記事へのリンク

ASTER GDEM
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

水平解像度30m相当、高さ方向精度7~14mの標高データです。
経済産業省が開発したASTERセンサデータをもとに作成したデータです。

| 参考記事へのリンク

GSMaP降雨量
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

日別の降雨量が分かるデータです。
複数の衛星データをもとに、JAXAによって開発されたアルゴリズムで計算しています。

データ対応期間:2000年~2018年

GSMaP降雨量 データ詳細 | 参考記事へのリンク

MODIS地表面温度
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

地表面の温度データです。
JAXAのMODISセンサデータを基に計算しています。

データ対応期間:2016年~2018年

MODIS地表面温度 データ詳細 | 参考記事へのリンク

Landsat-8
  • 衛星

  • 地上

  • 光学

  • SAR

  • 気象

  • 位置

  • 標高

広域撮影を目的とした光学センサで撮影した解像度15mの白黒画像と30mのカラー画像です。アメリカUSGSが運用しているLandsat-8衛星のデータです。

データ対応期間:2013年~運用中

Landsat-8 データ詳細 | 参考記事へのリンク