本当は半月以上前に書くつもりだった記事だったのですが、体調不良の為今になってやっと書く事になりました。
ちょっと遅れた情報になりますけど参考にでもなりましたら幸いかと。
さて、ルーンファクトリーシリーズ最新作の4ですが、シリーズ初プレイがオーシャンズだったので非常に作業が楽しめられるように考えられていて作業ゲーとしては操作や処理の軽さもあって素晴らしいゲームです。
オーシャンズも作業面では辛い部分もありますけど、探索要素もあるので3Dキャラすら受け入れられれば楽しめると思いますよ。畑に関しては4に対してかなり簡略化されてますし。
本題に入ってこのゲームで実は最難関じゃないかと思うのが結婚フラグイベントです。オーシャンズでは好感度が一定以上あってデートすれば即結婚出来たのですが、4は好感度をいくら上げて婚約指輪を渡しても結婚ができません。
4で結婚出来るのは結婚フラグイベントというのを必ずクリアする必要があります。キャラによっては結婚フラグイベントを発生させる為に他のサブイベントをクリアしている必要があります。
結婚したい相手に関するイベント→結婚フラグイベント→プロポーズ(女主人公だとされる)→結婚
こんな流れですね。今回は男主人公編として結婚候補6人と結婚する流れを簡単にまとめてみました。
ネタバレを多く含みますので嫌な方は見ない方がオススメです。
※2012/11/8 少し見易く修正しました。
※2013/7/24 女主人公編の検証の際に色々間違いが見つかったので大幅に修正、追記しました。
※2015/10/30 攻略wikiが削除されていた為リンクを修正しました。
※2016/5/6 結婚後のセリフに関して訂正しました。
ちょっと遅れた情報になりますけど参考にでもなりましたら幸いかと。
さて、ルーンファクトリーシリーズ最新作の4ですが、シリーズ初プレイがオーシャンズだったので非常に作業が楽しめられるように考えられていて作業ゲーとしては操作や処理の軽さもあって素晴らしいゲームです。
オーシャンズも作業面では辛い部分もありますけど、探索要素もあるので3Dキャラすら受け入れられれば楽しめると思いますよ。畑に関しては4に対してかなり簡略化されてますし。
本題に入ってこのゲームで実は最難関じゃないかと思うのが結婚フラグイベントです。オーシャンズでは好感度が一定以上あってデートすれば即結婚出来たのですが、4は好感度をいくら上げて婚約指輪を渡しても結婚ができません。
4で結婚出来るのは結婚フラグイベントというのを必ずクリアする必要があります。キャラによっては結婚フラグイベントを発生させる為に他のサブイベントをクリアしている必要があります。
結婚したい相手に関するイベント→結婚フラグイベント→プロポーズ(女主人公だとされる)→結婚
こんな流れですね。今回は男主人公編として結婚候補6人と結婚する流れを簡単にまとめてみました。
ネタバレを多く含みますので嫌な方は見ない方がオススメです。
※2012/11/8 少し見易く修正しました。
※2013/7/24 女主人公編の検証の際に色々間違いが見つかったので大幅に修正、追記しました。
※2015/10/30 攻略wikiが削除されていた為リンクを修正しました。
※2016/5/6 結婚後のセリフに関して訂正しました。
・好感度について
全キャラ共通の条件として結婚フラグイベント発生には好感度10が必要です。好感度10以上あればそれ以上の好感度のキャラが居ても関係無くイベントが発生します。
一部フラグイベント発生のために好感度が一定以上必要な住民キャラも居るようです(色々未検証)。
嫌いな物や失敗作などをあげると好感度を下げる事も可能です。好物などで上がるのは1日1回ですが下げるのは何回でも可能です。
これで好感度9以下にすれば他のキャラの結婚フラグ(プロポーズ)イベント発生を抑えることも多分可能かと。
・イベントについて
共通の効率の良いフラグイベントの発生方法として、一緒に行動して(デート後の一緒に行動だと×)何日か寝まくると相手が勝手に帰って行く場合があります。
その場合そのキャラが関連しているイベントの条件が整った証拠なので、そのイベントをクリアして行くと好感度の条件すら達成できていればいずれ結婚フラグイベントが発生するはずです。
結婚フラグイベントは通常のイベントと同じ通りに話しかけることで発生します(キャラによっては特定の場所に行く事で発生します)。
結婚フラグイベントを含めたサブイベントの発生の仕方は、クリアしていないイベントの中からランダムで(一部関連のあるイベントは順番が決まってるようです)お祭りや特定イベントの日以外で発生条件が整います。
条件が整ってもイベント発生条件のキャラに話し掛けたり、特定の場所に行かなければ発生しないので関係の無いイベントの場合敢えて発生させないのも一つの方法です。
発生条件が決まる日は毎日では無く本当にランダムなので、特定のイベントを狙っていると30日以上掛かる場合もあります。
セーブ&リセットだと結構面倒なので、畑を放置してイベントに専念した方が効率的ですね。
各キャラの好感度を効率良く上げるには毎日好物をプレゼントする必要がありますが、今回その中から好感度を上げやすそうな方法を紹介したいと思います。
各キャラの好物やイベントなど色々と細かいデータに関しては攻略wikiを参照して下さい。
前に書いていたイベント名が無い突然起こるイベントは結婚フラグイベントとは関係無く、好感度が高い状態だと起こるだけのようです。
関連サブイベントが多いのでいつもマーガレットと共に寝まくるのがオススメです。
オトメロンの種が買えるようになれば好感度は上げやすいですが、雑貨屋関連のイベントをかなり進めていないと作れないので、花と嫌いな物以外の余っているアイテム(鉄とか)を毎日あげて、好感度7以上になればデートが可能になるのでデートとプレゼントを繰り返せば上げやすいです。
フォルテの好感度上げはチョコレートケーキが比較的作り易く大好物なので、チョコレートケーキ、花、嫌いじゃない物の3つを毎日プレゼントしつつデートも兼ねればすぐに上がります。好感度の上げやすいキャラの一人です。
好感度上げは大好物なアップルパイ、好物は洋菓子類(プリン等)またはアメジストなどの宝石類。他に余っている嫌いじゃない物の3つを毎日プレゼントしつつデートも兼ねればすぐに上がります。
大好物の入手が難しいキャラなので、地道に好物の花と嫌いじゃない物をプレゼントしつつデートを繰り返すのが効率良いでしょうね。
「お花畑探偵エルミナータ」もクリア後にイベントが発生しているので関連あるかもしれません。
コハクの大好物も入手が難しいので、好物の花と嫌いじゃない物を毎日プレゼントしつつデートを繰り返すのが良いでしょう。
「走る看板」クリア後にイベントが発生しているので関連があるかもしれません。
ドルチェは大好物がケーキ類かプリン類なので作り易いプリンがオススメ。好物はモコモコを捕まえてふわ毛を毎日採集するのが楽。後は嫌いじゃない物の3点を毎日プレゼントしつつデートを重ねればすぐに上がります。
お嫁さん候補では一番好感度上げやすいキャラクターかと。
と、こんな感じで簡単に解説しましたが何せ結婚フラグイベント発生条件があまりにも分かり辛いので上の方法でも確実に発生するかは分からないです。
どうしてもイベントが発生しない場合しらみつぶしに結婚相手や関係者が関連するイベントを消化するのが一番ですね。
どうしてもイベントが発生しない場合のチェックポイント
・結婚相手の好感度が10以上。好感度は10あれば問題無いです。他の対象キャラがそれ以上の好感度でもイベント発生確認しています。
・結婚相手の関連するキャラの好感度が5以上。関連キャラが分からない場合住民全員5以上にすれば確実。
・一緒に行動してキャラが離れてイベント発生条件が整った場合、関係無さそうなイベントでも全てクリアしておく。
・一緒に行動で1ヶ月も2ヶ月もキャラが離れて行かない場合、他のイベントが発生してないか日記帳をチェック。
・↑で日記帳に何も書かれてない場合町の主要キャラ全員に話し掛けることでイベントが発生する場合もある。
他のキャラのマップ上のイベント発生もあるので下画面のマップ上で動かないキャラにも注意。
ゲームの進行度は男主人公なら1部クリアした時点であればどのタイミングでも問題無いと思います。
これだけやれば恐らくイベントは発生すると思うのですが…。
・おまけ
残りでちょっと面白いネタなど。

女性同士でも結婚可能!。ではなく2部クリア後はエクストラオーダーで主人公の見た目を女主人公や他のキャラクターに変えられるのでこんな遊びも出来ます。ただし立ち絵が出るのは主人公のみなので使うなら女主人公を使うのが面白いですね。戦闘時の掛け声等台詞以外は全て女主人公のものになります。装備確認の3Dグラフィックは男主人公のままです。

(女性主人公に見た目変更済みです)結婚後、結婚候補に好きですと言うと面白い反応が返ってきます。また結婚前に恋人状態だと台詞が変わるようで(セリフで誤解してましたが恋人状態でも変更は無いようです)結婚後にドルチェに好きですと言うとこんな言葉がw。ドルチェはまだ未練あるんですかね。
最後に結婚候補6人を全員恋人に出来るのは割と有名ですが、6人とも結婚フラグイベントクリアして婚約指輪を渡すだけで結婚する状態にも出来ます。
結婚フラグイベントをクリアしてシャオパイや女主人公の場合対象キャラにあるプロポーズを受け入れなければ良いです(プロポーズを断っても後で結婚指輪渡すだけで結婚可能)。
※2013/7/24 女主人公版やっと書きました~。
大変お世話になった参考サイト ルーンファクトリー4 攻略wiki
全キャラ共通の条件として結婚フラグイベント発生には好感度10が必要です。好感度10以上あればそれ以上の好感度のキャラが居ても関係無くイベントが発生します。
一部フラグイベント発生のために好感度が一定以上必要な住民キャラも居るようです(色々未検証)。
嫌いな物や失敗作などをあげると好感度を下げる事も可能です。好物などで上がるのは1日1回ですが下げるのは何回でも可能です。
これで好感度9以下にすれば他のキャラの結婚フラグ(プロポーズ)イベント発生を抑えることも多分可能かと。
・イベントについて
共通の効率の良いフラグイベントの発生方法として、一緒に行動して(デート後の一緒に行動だと×)何日か寝まくると相手が勝手に帰って行く場合があります。
その場合そのキャラが関連しているイベントの条件が整った証拠なので、そのイベントをクリアして行くと好感度の条件すら達成できていればいずれ結婚フラグイベントが発生するはずです。
結婚フラグイベントは通常のイベントと同じ通りに話しかけることで発生します(キャラによっては特定の場所に行く事で発生します)。
結婚フラグイベントを含めたサブイベントの発生の仕方は、クリアしていないイベントの中からランダムで(一部関連のあるイベントは順番が決まってるようです)お祭りや特定イベントの日以外で発生条件が整います。
条件が整ってもイベント発生条件のキャラに話し掛けたり、特定の場所に行かなければ発生しないので関係の無いイベントの場合敢えて発生させないのも一つの方法です。
発生条件が決まる日は毎日では無く本当にランダムなので、特定のイベントを狙っていると30日以上掛かる場合もあります。
セーブ&リセットだと結構面倒なので、畑を放置してイベントに専念した方が効率的ですね。
各キャラの好感度を効率良く上げるには毎日好物をプレゼントする必要がありますが、今回その中から好感度を上げやすそうな方法を紹介したいと思います。
各キャラの好物やイベントなど色々と細かいデータに関しては攻略wikiを参照して下さい。
前に書いていたイベント名が無い突然起こるイベントは結婚フラグイベントとは関係無く、好感度が高い状態だと起こるだけのようです。
・マーガレット 結婚フラグイベント「ここにいること」 |
多分クリア必須なイベント 「湖に落とした想い」 「ポコリーヌへの恩返し」 「ポコリーヌとエルフの関係」 「観客のいない音楽会」 |
オススメ好物 花 |
オススメ大好物 オトメロン |
オトメロンの種が買えるようになれば好感度は上げやすいですが、雑貨屋関連のイベントをかなり進めていないと作れないので、花と嫌いな物以外の余っているアイテム(鉄とか)を毎日あげて、好感度7以上になればデートが可能になるのでデートとプレゼントを繰り返せば上げやすいです。
・フォルテ 結婚フラグイベント「心のイチ」 |
多分クリア必須なイベント 「騎士の馬」 |
オススメ好物 花、たまご |
オススメ大好物 チョコレートケーキ |
・クローリカ 結婚フラグイベント「切なる願いごと」 |
多分クリア必須なイベント 「しっかりしなさい!」 |
オススメ好物 洋菓子類(プリンなど)、宝石類(アメジストなど) |
オススメ大好物 アップルパイ |
・シャオパイ 結婚フラグイベント「負けない気持ち」 |
多分クリア必須なイベント 「風が吹けば桶屋が儲かる」 「うつるようだ」 |
オススメ好物 花 |
オススメ?大好物 金剛花 |
・コハク 結婚フラグイベント「アリガトウをキミに」 |
多分クリア必須なイベント 「コハク・ワトソン」 |
オススメ好物 花 |
オススメ?大好物 ミックス・オ・レ |
コハクの大好物も入手が難しいので、好物の花と嫌いじゃない物を毎日プレゼントしつつデートを繰り返すのが良いでしょう。
・ドルチェ 結婚フラグイベント「花言葉」 |
関連があるかも知れないイベント 「走る看板」 |
オススメ好物 ふわ毛 |
オススメ大好物 プリン類 |
ドルチェは大好物がケーキ類かプリン類なので作り易いプリンがオススメ。好物はモコモコを捕まえてふわ毛を毎日採集するのが楽。後は嫌いじゃない物の3点を毎日プレゼントしつつデートを重ねればすぐに上がります。
お嫁さん候補では一番好感度上げやすいキャラクターかと。
と、こんな感じで簡単に解説しましたが何せ結婚フラグイベント発生条件があまりにも分かり辛いので上の方法でも確実に発生するかは分からないです。
どうしてもイベントが発生しない場合しらみつぶしに結婚相手や関係者が関連するイベントを消化するのが一番ですね。
どうしてもイベントが発生しない場合のチェックポイント
・結婚相手の好感度が10以上。好感度は10あれば問題無いです。他の対象キャラがそれ以上の好感度でもイベント発生確認しています。
・結婚相手の関連するキャラの好感度が5以上。関連キャラが分からない場合住民全員5以上にすれば確実。
・一緒に行動してキャラが離れてイベント発生条件が整った場合、関係無さそうなイベントでも全てクリアしておく。
・一緒に行動で1ヶ月も2ヶ月もキャラが離れて行かない場合、他のイベントが発生してないか日記帳をチェック。
・↑で日記帳に何も書かれてない場合町の主要キャラ全員に話し掛けることでイベントが発生する場合もある。
他のキャラのマップ上のイベント発生もあるので下画面のマップ上で動かないキャラにも注意。
ゲームの進行度は男主人公なら1部クリアした時点であればどのタイミングでも問題無いと思います。
これだけやれば恐らくイベントは発生すると思うのですが…。
・おまけ
残りでちょっと面白いネタなど。
女性同士でも結婚可能!。ではなく2部クリア後はエクストラオーダーで主人公の見た目を女主人公や他のキャラクターに変えられるのでこんな遊びも出来ます。ただし立ち絵が出るのは主人公のみなので使うなら女主人公を使うのが面白いですね。戦闘時の掛け声等台詞以外は全て女主人公のものになります。装備確認の3Dグラフィックは男主人公のままです。
(女性主人公に見た目変更済みです)結婚後、結婚候補に好きですと言うと面白い反応が返ってきます。
最後に結婚候補6人を全員恋人に出来るのは割と有名ですが、6人とも結婚フラグイベントクリアして婚約指輪を渡すだけで結婚する状態にも出来ます。
結婚フラグイベントをクリアしてシャオパイや女主人公の場合対象キャラにあるプロポーズを受け入れなければ良いです(プロポーズを断っても後で結婚指輪渡すだけで結婚可能)。
※2013/7/24 女主人公版やっと書きました~。
大変お世話になった参考サイト ルーンファクトリー4 攻略wiki
コメント
コメント一覧 (19)
結婚後も同じセリフが出るしステが同じなので
こういう不可思議な現象が起こるんですよね
例えば結婚後のデートでプレゼントをすると、
それが新居じゃなくてヒロインの実家にありますw
・・・まさか俺との結婚がイヤだったのかガクブル・・・
状態ですわw
レオンのイベントちょっと見たけど想定外に悲しいですね
男サイドは悲恋っぽい話なのかな
クローリカも別れ話っぽくなってキッツかったのに・・・
あとメグのヴォイスがまあヘタではないんですが
声優がメグのキャラを掴んでない感じしました、今更だけど
メグじゃなくて声優の肉声っぽい箇所があって、今誰が喋った!?ってビビリますわ
>ステータスの「家族」にも勿論ドルチェとピコは居ませんw
これはさすがにバグだと思いますw
膨大なセリフがあるし細かいセリフの変化もあるがカンジンなセリフがないし変更もない
結婚後もマーガレットに結婚の話をされたり、ブロッサムから好きな子はいるかと聞かれたり、独身時代のセリフがまんま出るし・・・
ドルチェは好感度によってセリフが変化する箇所が幾つかあったけど、
結婚イベントを終えた後も「家族みたいなってことは家族じゃないのよね・・・」ってセリフがそのままでしたw
実はまだ打ち解けてなかったドルチェw
あの長いイベントはなんだったんだよとw
ステータスの「家族」にも勿論ドルチェとピコは居ませんw
交換日記はバグのような感じもしますけど、プレゼントが消えるのも不自然ですし浮気してた証拠みたいな感じなんでしょうかw
フレイ編は心オトメロンで楽しめると思いますよw
実はプレゼントだけは残ってるんですよね・・・
ドルチェとの交換日記とか、ドルチェがこの時代で
レストと生きて生きたいということが記されてるわけです
レストは既にコドモもいるのに・・
ヒロインたちも聖人のような女性たちなので笑って祝福してくれたが、
実は根に持ってるのかも・・・と思うとゾクゾクします
城が焼き払われたら、確実に犯人はあの5人のうちの誰かでしょうねw
セリフはやはり全部同じでしたb
ただ結婚後に好きです!をして、そのあと嫁に話すと浮気をヒロインにバラされてますw
これもかなり個性があって面白いがメグとかホンキで気ずついててなんともw
嫁が妊娠中にレストさんぐう畜すぎw
あとプロポーズのとき抱き合うが、なぜかクローリカに大好物ではなく指輪を渡した場合のみ、キスします。ヒロインによっては1度もキスしないまま終わるのに。
まあ感情が高ぶったのかな。結構違いがあって凝った作りですね
フレイでもやってみます。少女漫画とちがって完全に主人公=自分なんでどこまで感情移入できるかは謎だけど心オトメロンにしますw
わざわざありがとうございました~。
恋人状態であっても無くても結婚後のセリフに変更が無いって事なんですね。
ドルチェのセリフがそれっぽかったので誤解してましたw
女性主人公編も面白いので抵抗が無ければオススメします。
女性視点でのストーリー展開になるので感情移入出来るかどうかだと思いますけど、少女漫画とか平気で読んじゃう人なのでレオンのストーリーなんかは良かったですねぇ。
結婚するとフタマタはなかったことにされます
ストーリー上ありえないけどそこは所詮ゲームってことですかね
この私に告白~~ってのは、直前の好きです!のことでしょうね
4はシナリオがよすぎました
純粋に読み物として面白い
ホモじゃないけど婿候補のシナリオもこのクォリティなら、
今更女性でやってみようかな
婿のほうを自分と感情移入したら男との恋愛も女との恋愛になるし・・・
情報ありがとうございます~。引き継ぎデータしか無いので助かります。
またやり直す事があったら検証してみたいとは思いましたのでその時に細かくチェックしてみようかと思います。
なかなか時間が取れないので(このブログ自体2年ほど更新してませんしw)出来るかどうかは怪しい所なのですが(汗。
試してみたんですがセリフが変わりませんでした
少なくとも付き合ってたのに、とか、告白してきたのに、という会話は発生しませんでした
普通にあなたは結婚してるでしょうとか、言いつけるとか言われるだけ
これがあるのはドルチェだけなんでしょうか
レストはクズ畜生だけど善人にもなりえますね
モンスターを強制労働させるブラック牧場の社長でもあります
ドルチェの結婚イベントは家族というよりもナンシーとドルチェの話であって、
ジョーンズは殆ど登場しないのに(しかもなぜか家族の窮地に通常会話)、
結婚式で
ドルチェ「ありがとうお父さん」(ここお父さんにもヴォイス欲しかったな)
ドルチェ「お母さんみたいに思ってた」
に笑いましたw
ドルチェ自身が「ジョーンズさんもナンシーさんも、優しいわよね。わたしのこと、家族が増えたみたいでうれしいって……まあ、みたいってことは、さっかくなんだけど。」といってるので、あてつけだったのかも
やっぱりナンシーが嫌いなのかドルチェ!?
急に感動が一変、闇が深い話に…
そう言えば交際してるとセリフ変わるのは意外に知られてない事かもしれませんね。
最初は一人と結婚するのも大変なシステムになってますし。
セーブデータに残っていれば、交際後別相手と結婚した場合のセリフぐらいは記事に追加出来そうでしたけどちょっと女主人公の記事の為に残っていなくて無理でした。
記事書いたの4年前なのでうろ覚えですけど、ドルチェのように専用セリフがあるキャラと無いキャラがあったような気がします。これも合ってるか怪しいですが。。。
一人と純愛するのも6股かけて畜生となるのも主人公次第という事でw
ちなみに交際してる相手のセリフが変わるって初耳でした
セリフをまとめたwikiにも載ってません
マーガレットとか人生かけた一大決心した交際だったのに
裏切るとか、レストマジでクズ畜生過ぎるw
この画像はオーダーで画像変更しただけですよね?
非常に今更で大変申し訳無いのですが好感度を下げることは可能でした。
嫌いな物や料理で出来る失敗作などをあげ続ければどんどん下がって行きますね。
久しぶりにプレイして気が付いたので今更で本当にすみません。
記事の方も色々訂正しておきます。
色々とあやふやなデータばかりですが(汗
参考になりましたらありがたいです。
質問の件ですが好感度を下げる事は出来なかったはずです。他のキャラの結婚フラグイベントを起こそうとすると今最高のキャラより上げるしか無いんですよねぇ。
差が開き過ぎてたら最初からやり直した方が早いかもです。
質問なのですが、一度上げた好感度は話しかけたりプレゼントをしないことで下がって行きますか?
一人だけ好感度をとても高くしてしまったので。