雲上四季さんのマイラノベ100に乗っかって私なりのラノベ100を挙げてみようと思ったのですが、80番台で挫折しました(汗)。いや、単に今まで読んだのを挙げるだけならできます。しかし、マイベストとなると「どこが面白いの?」と訊かれたときにその魅力を責任もって語れるものだけにしたいと思い、そうなるとなかなかの難事業です。
てなわけで、100は無理でしたがせっかくの作業を無にするのも私的に辛いので(笑)、その半分の50で勘弁して下さい。私という人間が今までにどういうラノベを読んできて、どういうのを面白いと思っているかの参考になればと思います。私はこういうのを選ぶときに奇をてらうのは嫌いなので、おおよそ平凡というか無難なリストになってるはずです。あまり期待しないで下さいね。
(以下、50タイトルが刊行年順にずらっと。)
| 田中芳樹 | 銀河英雄伝説 | 1982 | ||||
| 菊地秀行 | 風の名はアムネジア | 1983 | ||||
| 梶尾真治 | おもいでエマノン | 1983 | ||||
| 菊地秀行 | 吸血鬼ハンター”D” | 1983 | ||||
| 藤川桂介 | 宇宙皇子 | 1984 | ||||
| 水野良 | ロードス島戦記 | 1988 | ||||
| 千葉暁 | 聖刻1092聖都編 | 1988 | ||||
| 山本弘, 安田均 | ラプラスの魔 | 1988 | ||||
| ジャック・ヨーヴィル | ドラッケンフェルズ | 1989 | ||||
| 富野由悠季 | 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | 1989 | ||||
| 新井素子 | ディアナ・ディア・ディアス | 1989 | ||||
| 神坂一 | スレイヤーズ! | 1990 | ||||
| 伊藤和典・他 | 機動警察パトレイバー | 1990 | ||||
| 山本弘 | サイバーナイト | 1990 | ||||
| 新城十馬 | 蓬莱学園 | 1991 | ||||
| 小野不由美 | 十二国記 | 1992 | ||||
| 五代ゆう | はじまりの骨の物語 | 1993 | ||||
| 麻生俊平 | ザンヤルマの剣士 | 1993 | ||||
| 山本弘・他 | 妖魔夜行シリーズ | 1993 | ||||
| 滝川羊 | 風の白猿神 | 1995 | ||||
| 谷山由紀 | 天夢航海 | 1997 | ||||
| 上遠野浩平 | ブギーポップは笑わない | 1998 | ||||
| 矢崎存美 | ぶたぶた | 1998 | ||||
| 佐藤大輔 | 皇国の守護者 | 1998 | ||||
| とみなが貴和 | EDGE | 1999 | ||||
| 秋山瑞人 | 猫の地球儀 | 2000 | ||||
| 北野勇作 | かめくん | 2001 | ||||
| 米澤穂信 | 古典部シリーズ | 2001 | ||||
| 乙一 | きみにしか聞こえない | 2001 | ||||
| 秋山瑞人 | イリヤの空、UFOの夏 | 2001 | ||||
| 西尾維新 | ”戯言遣い”シリーズ | 2002 | ||||
| うえお久光 | 悪魔のミカタ | 2002 | ||||
| 桜庭一樹 | 赤×ピンク | 2003 | ||||
| 西尾維新 | きみとぼくの壊れた世界 | 2003 | ||||
| 野島けんじ | 純情FBA! | 2003 | ||||
| 杉原智則 | ワーズ・ワースの放課後 | 2003 | ||||
| 谷川流 | 学校を出よう! | 2003 | ||||
| 谷川流 | 涼宮ハルヒの憂鬱 | 2003 | ||||
| 冲方丁 | マルドゥック・スクランブル | 2003 | ||||
| 高野和 | 七姫物語 | 2003 | ||||
| 有川浩 | 塩の街 | 2004 | ||||
| 桜庭一樹 | 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない | 2004 | ||||
| 古橋秀之 | ある日、爆弾がおちてきて | 2005 | ||||
| 中村九郎 | ロクメンダイス、 | 2005 | ||||
| 友桐夏 | 春待ちの姫君たち | 2005 | ||||
| 久住四季 | トリックスターズ | 2005 | ||||
| 野村美月 | ”文学少女”シリーズ | 2006 | ||||
| 尾関修一 | 麗しのシャーロットに捧ぐ | 2007 | ||||
| 吉田親司 | 彼女はQ | 2007 | ||||
| 一柳凪 | みすてぃっく・あい | 2007 |
……以上、ひたすら挙げてみました。50を選ぶに当たって30以上切り捨てているわけですが、同じ作家から複数選ぶのは遠慮したり続きを待ちたい場合は保留したり、ミステリは好きだけど今回はほどほどにしておこう、などの理由です。
ついでに補足を少々。『宇宙皇子』は天上編の20巻までしか読んでません。ごめんなさい。『おもいでエマノン』は1巻限定。『吸血鬼ハンターD』と『ブギーポップ』は最初の方限定です。ぶたぶたも『刑事ぶたぶた』までかなぁ。『七姫物語』はあんまり続きが出ないと外します(笑)。『風の白猿神』は、もうこういうものだと諦めました(苦笑)。あと、昔のは思い出補正がかかってます。あくまでも主観を最優先したリストですのでご笑覧頂ければ幸いです。