vol.5 1959~62年のジャズ(1) |
|
note | ♪ set list |
59-62年までを扱う1回目。ディケイドで区切ったジャ ンプの年に起こる大きな変動。安定した50年代が崩壊する60年代を迎える直前、ジャズ界には 更なる記号化/複雑化を経たコルトレーンと、印象批評派のオーネットという両極から のフリージャズへの近接、さらにはユダヤ性を称えた白人ジャズとが混在します。 | |
words | Blues Walk / Lou Donaldson |
□白人だけの豊かな社会 | GIANT STEPS / JOHN COLTRANE |
□擬似科学と亜種の広がり | Confirmation / Charlie Parker |
□記号化の複雑化と4度圏表 | Lonely Woman / Ornette Coleman |
□印象批評としてのフリー・ジャズ | TAKE FIVE / Dave Brubeck |
□白人文化におけるユダヤ性 | Autumn Leaves / Bill Evans |