http://www.tzps.or.jp/contact/
254: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:16:38.66 ID:q1lKLend0
だそうだけどどうよ?
258: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:19:54.30 ID:uOIF63Xu0
>>254
こいつ(アカウントの中の人)が何を言いたいのか分からんわ
こいつ(アカウントの中の人)が何を言いたいのか分からんわ
271: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:25:19.44 ID:cwRXgdx10
>>254
これはアカウントの中の人がコミュニティ重視のけものファンでいま2が猛烈にサゲられてるのが耐えられなくなってぶちまけちまったパターンか?
これはアカウントの中の人がコミュニティ重視のけものファンでいま2が猛烈にサゲられてるのが耐えられなくなってぶちまけちまったパターンか?
282: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:30:00.86 ID:DfT8BYXB0
>>254
バカだなぁとしか・・・
踏み込んでも何の得もしない問題にわざわざ踏み込んでいくのか
しかも意味のわからん論調で自ら燃えにいくという
バカだなぁとしか・・・
踏み込んでも何の得もしない問題にわざわざ踏み込んでいくのか
しかも意味のわからん論調で自ら燃えにいくという
297: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:36:36.65 ID:P9tfb0A20
>>254
いや いい流れだ もっともっと動物界隈賛否関係なく動け動け ふっふっふっ
いや いい流れだ もっともっと動物界隈賛否関係なく動け動け ふっふっふっ
267: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:22:37.19 ID:CyG+uznS0
どうでも良いから面白い話しを考えろって話でな
喪失感とか終末感とかはスパイスでしかないんだよ
喪失感とか終末感とかはスパイスでしかないんだよ
273: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:26:09.72 ID:I0Jxfqwf0
動物園コラボに影響出てるから困ってるんじゃね?
277: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:27:03.63 ID:D4j6Tow+0
滑ったネタの解説しなくていいから状態
279: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:28:33.48 ID:uOIF63Xu0
東京ズーネットは奪い取ったけもフレ2を尊重しますって立場なのか
285: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:31:00.94 ID:CyG+uznS0
というか口出す必要ないのに何で飛び込んだんだろうな?
286: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:32:01.67 ID:AH+ZOHkv0
何の圧力だったんでしょうね?
291: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:34:13.29 ID:Y2RzC9qFM
ズーネットまであのクソブログのどっちもどっち論に乗るのか
クソだな
クソだな
292: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:34:27.52 ID:CyG+uznS0
というか散々2とコラボしてしまって引き返せない所行ってるから
黙ってるとドンドン突っ込みくるだろうから詰んでるんだろうな
黙ってるとドンドン突っ込みくるだろうから詰んでるんだろうな
293: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:34:58.36 ID:Td/EPRk+0
これツイ垢担当者一人の暴走ならまだいいが(良くはないが)
ズーネットの内部にがっつりKFPの影響力が及んでるとするとぞっとしない話だな
下請けに冤罪かぶせて放り出したり客に割れ音源入りのアプリ配ったりクリエイティブリーダー(既婚者)が事実上の権力関係にある飲食店コスプレ店員にちょっかい掛けたりする任意組合の影響力が
ズーネットの内部にがっつりKFPの影響力が及んでるとするとぞっとしない話だな
下請けに冤罪かぶせて放り出したり客に割れ音源入りのアプリ配ったりクリエイティブリーダー(既婚者)が事実上の権力関係にある飲食店コスプレ店員にちょっかい掛けたりする任意組合の影響力が
295: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:35:27.43 ID:LH8/+gsX0
とうとう動物園まで盾にしてきたか?
296: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:36:00.29 ID:pdZ1EcR00
永遠性喪失路線での擁護が最近のブームなのか?w
テーマ云々関係なく、単純に面白くない上に一期に泥塗ってるからこうやって批判の嵐に見舞われてんだよ
2を批判している人をあたかも理解力がないように見せるのは悪質ですな~
テーマ云々関係なく、単純に面白くない上に一期に泥塗ってるからこうやって批判の嵐に見舞われてんだよ
2を批判している人をあたかも理解力がないように見せるのは悪質ですな~
298: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:36:37.47 ID:Y2RzC9qFM
提供する側が客に文句つけ出したら終わりなんだよなあ
299: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:36:40.95 ID:cwRXgdx10
そもそも覚えたのは喪失感ではなくて不快感なんですが。
300: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:36:50.86 ID:e7dz0IjhM
みんなが愛でていた成長中の木を途中でぶった切ってグロテスクで歪な幹を添え木したようなもんだろ
310: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:39:47.68 ID:Y2RzC9qFM
アプリ版とかもうプレイ出来ないモノを持ち出してくる時点で卑怯な手なんだよな
312: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:41:08.70 ID:US3Eq1Et0
色々言ってても結論が「2期批判はやめよう!」になってる時点でどうしようもねーなー
316: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:41:54.60 ID:T0/TUUvD0
面白さまで喪失させてどうするんだか
319: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:42:32.33 ID:YQqxCrgZ0
エンタメでも、最終回は喪失感があるものだよ。むしろ喪失感のない作品は糞。
だけど、今問題になっているのは、喪失感の話じゃなくて、
作品で可視化された製作スタッフの個人的な憎悪をみせつけられた視聴者の戸惑いと憤りなんだよなあ
だけど、今問題になっているのは、喪失感の話じゃなくて、
作品で可視化された製作スタッフの個人的な憎悪をみせつけられた視聴者の戸惑いと憤りなんだよなあ
323: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:43:23.65 ID:e7dz0IjhM
なんかズーネットってけもフレ放送中か直後くらいに余計なこと言って叩かれてなかったっけ?
327: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:44:56.27 ID:DfT8BYXB0
>>323
その後酷いことがありすぎたんで思い出せないw
その後酷いことがありすぎたんで思い出せないw
325: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:44:03.66 ID:pdZ1EcR00
あーもうやべーよあまりに斜め上の擁護で頭おかしなるで
永遠性喪失!けもフレ2はれっきとしたけもフレ!けもフレ2をけもフレとして認めない人は悪!
その結果がこの大爆死だよ、ほら見ろよ見ろよ
永遠性喪失!けもフレ2はれっきとしたけもフレ!けもフレ2をけもフレとして認めない人は悪!
その結果がこの大爆死だよ、ほら見ろよ見ろよ
339: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:48:58.34 ID:vwvEPp660
>>325
きっとズーネットが買い支えてくれるのでは
ズーネット2万枚くらい買えばなんとかなるでしょ
きっとズーネットが買い支えてくれるのでは
ズーネット2万枚くらい買えばなんとかなるでしょ
346: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:50:50.94 ID:pdZ1EcR00
>>339
オリコンから逃げたから、いくらでも水増し大本営発表ができちまうんだよなあ
ケムリの数字が判明した後それより上の数字を発表して、終わり!
オリコンから逃げたから、いくらでも水増し大本営発表ができちまうんだよなあ
ケムリの数字が判明した後それより上の数字を発表して、終わり!
341: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:49:30.65 ID:uOIF63Xu0
そもそも盗人扱いして汚名被せて追い出した前監督の残した綺麗に完結した作品を滅茶苦茶にするって発想がもう理解できないわ
353: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:52:41.39 ID:l2fN6u+70
まぁ動物園の人たちはKFPと違ってけもフレとはある意味運命共同体だから叩きに同調する訳にもいかんしな
だからと言ってこの発言の意味は分からんが
だからと言ってこの発言の意味は分からんが
369: 名無しのフレンズ 2019/02/23(土) 19:58:06.20 ID:l2fN6u+70
明らかに例の記事に影響されて書いたよなこれ
動物園の中の人ですらこれとか、ほんまちょろいで
動物園の中の人ですらこれとか、ほんまちょろいで
どうしたの?急に
- フジモトヨシタカ
- SAKU RECORDS
- 価格¥ 200(2019/02/23 11:03時点)
- 発売日2018/06/05
コメント
そもそも、アニメとして致命的にunkです。
ああ、全くコイツわかってないわ……wwwwww
ずれてるんだよなぁ。
けもフレ2は喪失感という問題なのか?
件のブログも読んだが、喪失感とは違う
たつき監督への逆張りだけが原動力では芸術にならない
都合よく捉えすぎ
追い出した前監督の言葉を都合のいいように解釈するな
何の団体だ、これ
このコンテンツの奴らツイッターの使い方下手すぎないか
最近荒れてるからなにか一言申したいやつ増えてない?
個人でつぶやけ。
悪手だ、自分から火の中に手を入れるべきではない・・・
頭おかしくなったのかな?
じゃあなんでかばんさん出す必要があったんですかね……
いや着眼点は悪くないんだしズーネットさんがどうこうではないけど
燃えてるところに言及しないほうがよかったんではないかと……
単に不出来だからみんな不満を口にしてるんで喪失感とか何をトンチンカンなこと言ってんだ
こいつらも2期面もそもそも1期まともに見てねーやろ
DVされて「愛されてるから殴られるんだ」とおもっちゃうタイプかな。
しかも公式のツイッターでわざわざ足突っ込むとかどうなってんの
公共施設の公式アカでこんなファンの心境を逆なでするようなプライベートツイートが許されて貯まるか!みんなで抗議メールを送ろう!
お?KFPにいくらもらったんだ?
ズーネットって一期が大ヒットして動物に注目が集まってる時にこういう流行り方は納得いかないってツイートしてなかったっけ?
絶滅した動物をリスペクトしていたのが1期、
いま目の前で生きている動物を殴り殺したのが2期。
喪失感www
アプリが死んだのはうんえいが無能だったのとお布施がたりんかっただけだろwww
ポスアポのこと言ってるならあれはたつきの専売特許でありちゃんとやれてるのは一期だけだ。
「喪失感」ならいいけど「冒涜」なので
「よくも絶滅させやがって」じゃなくて「よくも洗脳しやがって」だから
公益財団法人、なにしてんの?
うん、何言ってんだこいつ?
下手にコラボしてて責任取らされてる下っ端か?
「大人になった友人と再開したら性格が悪くなってた」みたいな喪失感はね、けものフレンズじゃなくても別にいいんですよ・・・
しかしズーネットはなにがしたいんだ。
こんな動物から一番遠い作品にわざわざ足突っ込むとか無能過ぎない?
担当が真エネなの?
皮肉でしょ
※19
二期は推すのか…
あなたらが気にしないといけないのは客を失ったという「損失感」とこのままだとミライがないという「危機感」だろう
担当者 アホだし、無責任だなあ 個人として言うならともかく
なぜ触れた…
※19
確か苦言呈してたよな。
たんにたつきアンチだったのか。
こんなんじゃ俺……動物園に行きたくなくなっちゃうよ……
例の論点ずらしまくりの駄文と併せて真フレさん調子乗っちゃうな 勘弁して
たぶんコラボとか色々あるから、KFP自体が叩かれてブーム下火になるのは避けたいんでしょ。
そういう大人の事情は察するけどもさあ……逆効果よ?
急に何言い出してんのこの動物園?さん
コラボしてる以上、何らかの擁護はしなきゃいけないなという状態で、どうにか頑張って無理筋のフォローをしてみたのはわかる
それぐらいの惨状になってしまってると言う事だ
この程度の事で過剰反応して凸みたいな事はみんなしないで欲しい
物語としてつまらないし不快 それだけ
うんまあコラボしてるから何とかしたいんだろうけど
いくら言葉を弄したところで評価がひっくり返ったりせんよ。
ものすっごい単純な話としてどんな理屈を並べたところで
「ボスを雑に扱うちゃばんかん」だのジャパリバス型セルリアンだのが
許容されると何故思えるんだよ?
ズーネット問い合わせ一覧群れの力で無知な動物園に教育をしてあげるのだ!
「ご意見・ご要望」送信先Eメールアドレス
お名前をお書き添えの上、下記Eメールアドレスにお送りください。
上野動物園goiken_goyobo_ueno@tokyo-zoo.net
多摩動物公園goiken_goyobo_tama@tokyo-zoo.net
葛西臨海水族園goiken_goyobo_kasai@tokyo-zoo.net
井の頭自然文化園goiken_goyobo_inokashira@tokyo-zoo.net
ウェブサイトgoiken_goyobo_website@tokyo-zoo.net
その他goiken_goyobo_sonota@tokyo-zoo.net
東京動物園協会に関するお問い合わせ
〒110-0008 東京都台東区池之端2-9-7 池之端日殖ビル7階
公益財団法人東京動物園協会 総務部 総務課 庶務係
電話:03-3828-2143 FAX:03-3824-6381
写真・映像の貸出に関するお問い合わせ
総務部 運営企画課 制作広報室 電話:03-3828-8235
恩賜上野動物園 電話:03-3828-5171
多摩動物公園 電話:042-591-1611
葛西臨海水族園 電話:03-3869-5152
井の頭自然文化園 電話:0422-46-1100
お涙頂戴の悲劇じゃないんだから喪失が必然だったとして補填があるべきだろ
2にそんなのないじゃん。キュルカラ? ははは
あの「永遠性の否定」とか宣う真フレのバカもそうだけど
なんで2期を正当化する連中は「1期も同罪」みたいな論調になるのか腹立たしい
新しいものが始まったのに喪失感とかおかしいやろ?
「喪失感」は1期の12話終了後に味わったモノ。
今感じているのは「怒り」だ。思い出に泥を塗られ、
踏みつけにされている事への純粋な「怒り」
都合よく書き換えないでください
例のブログにあった永遠性の否定だかというやつか?
あ、そう。いいものを潰して、とんでもないクソをかわりに出してもその「喪失感を呼び起こす作戦」のいちめんでした。なるほど。
馬鹿が無限に沸いてくるな
なにも2期を批判してる人は「1期と違うから嫌だ」って駄々こねてるわけじゃないんだわ
むしろ1期と違うものを見せてくれたらこんなに叩かれることはなかったかもしれない(俺は叩くけど)
2期の最大の罪は「1期と同じものを作ろうとして1期に媚び、挙句の果てに1期の積み上げたものを踏みにじったこと」なんだよ
今更取ってつけたように喪失感だのなんだのってクソみたいな後付けの理由でごまかそうとしてんじゃねーよ
何も状況を理解してないくせに分かったようなことを書くんじゃない
せめてやるなら個人のアカウントで書け
読んでみても文章が意味成してないから脳が理解するのを拒むんだがw
これは俺の理解力の問題か?
典型的な頭悪い奴が頭いい理論を語ろうとして失敗してるやつじゃんこれ。
シンプルに明確な言葉でまとめろや。
※46
今後はそういう論法で行くように指示があったのかもナ
とりまブロックしとこ
たつきはアプリへのリスペクトとして喪失感を1期に入れ込みました。
2期のスタッフはそういう事が全然出来てないですよね…?
たつきを信じる者たちは自分達を絶対的な正義かつ絶対的な善と思って自分の敵と思っているものを攻撃する。
※40
悪質なのはヤメろ
言及するだけで人を不幸にする、「けものエネミー」という怪作。
1は確かに喪失感をテーマにしていた。
しかし所々にある喪失感は痕跡として記されているだけで、そこに何が起きたのかは最終的判断をユーザーにゆだねていた。
これは昨今のオープンワールドやフリーランなゲーム手法そのものなんだよ。
押し付けるのではなく、拾わせていく。
2は喪失感を表すのに、わざわざ痕跡としてではなく、直接的にキャラクターという形を壊すことで、ほらこんなにも悲劇的な喪失感がありますよと、見せつけてきているのだよ。
昔ながらの一本道JRPGみたいな押しつけ手法なわけ。だから干渉材の役割を果たす想像の余地もなく、前後の騒動も噛み合って悪意に見えてくる。
とにかく、俺のシナリオを受け入れろ、なんだわ。
※53
ブーメラン刺さってますよ
担当者KFPからキックバックもらってそうw
※53
それお前らやんけ。
見事にブーメランささってんぞ
※19
はー?
んじゃなに、第三者的に分析してんじゃなくて、やっぱけもエネ2の擁護として言い出しとんのか
だったら、「永遠性の否定」とかお題目として肯定して良いんすかね、団体の大義的に
絶滅するのも自然の(不変のものはない)流れであって、希少だろうが殊更保護する謂われはねぇぜ?
何か途端に胡散臭い、偽善団体の香りがしますよ?
「人間が自然を守ってるんだ」という意識バリバリの
40 ジャパリパーク来園者 2019/02/23(土) 19:42:20 ID:MyMzg2M2
ズーネット問い合わせ一覧群れの力で無知な動物園に教育をしてあげるのだ!
「ご意見・ご要望」送信先Eメールアドレス
お名前をお書き添えの上、下記Eメールアドレスにお送りください。
上野動物園goiken_goyobo_ueno@tokyo-zoo.net
多摩動物公園goiken_goyobo_tama@tokyo-zoo.net
葛西臨海水族園goiken_goyobo_kasai@tokyo-zoo.net
井の頭自然文化園goiken_goyobo_inokashira@tokyo-zoo.net
ウェブサイトgoiken_goyobo_website@tokyo-zoo.net
その他goiken_goyobo_sonota@tokyo-zoo.net
東京動物園協会に関するお問い合わせ
〒110-0008 東京都台東区池之端2-9-7 池之端日殖ビル7階
公益財団法人東京動物園協会 総務部 総務課 庶務係
電話:03-3828-2143 FAX:03-3824-6381
写真・映像の貸出に関するお問い合わせ
総務部 運営企画課 制作広報室 電話:03-3828-8235
恩賜上野動物園 電話:03-3828-5171
多摩動物公園 電話:042-591-1611
葛西臨海水族園 電話:03-3869-5152
井の頭自然文化園 電話:0422-46-1100
じゃあてめーらが一人10枚ぐらい円盤買って支えてやれよ
…どんどんアホが釣れてくるんだからさ、KMR監督が今こそ『そうです! 私はそれが表現してたかったんです!』って言えよ
上からどう処分されるか楽しみだね
都立動物園・水族園(=上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園)の公式サイト、 それが東京ズーネット。運営by公益財団法人東京動物園協会。中のヒトの事務所は上野動物園内。
上野動物園の人かぁ
じゃあ動物園を潰してイオンとかにして喪失感を味わおうぜ。
アプリが終わって喪失感w たつき追い出して喪失感w 一時的別れも喪失感w
無い知恵絞ってこじつけで意味ありげにしなきゃならない程の駄作なのは分かってるんだなw
ほんとごちゃごちゃ関係者がうるさい作品だよな。それを作品に込めれなきゃ意味ないんだよ。
けものフレンズってアニメ1期以外全部糞じゃん
は?イロニアートのパクリかよ死ねよズーネット
※みんなが愛でていた成長中の木を途中でぶった切ってグロテスクで歪な幹を添え木したようなもんだろ
、
りつ姉ブチギレ不可避
死ねズーネット
喪失感とボスの扱いにどんな関係が?
もう動かなくなったボスのコアをそれでも離さない、とかなら
まぁその主張も分からなくもないけど
こういう事されるとますます怒りと反骨精神湧いちゃうってわかんないかな
喪失感味わいたいなら動物保護しないで絶滅させた方が存分に味わえるんじゃないですかね
なんだかんだいって、多くの人が望んでるのは「たーのしー!」であって
「たーのしー!」じゃない哲学なんてどーでもいいのよ
ズーネット潰れろこのゴミクズ
潰れろ動物園
絶対に永遠に二度とズーネット関連施設には行かない何があっても
細麺「パパえもぅ〜ん(泣)」
細父「 賄賂〜」
物語ってのは積み上げが大事なの、急に人が死んでも感動するわけないのよ
話の構築がうまくいってない視聴者に伝わってないのに"喪失感でてたよねー"とかいわれても、いや出てませんけどってなるのよ
総監督の4神見えてたよねーみたいな何言ってんだコイツ状態ですわ
コラボ先に突するのは止めようね。
彼らもある意味被害者なんだから・・
誘導する書き込みもヤメロ。管理人ちゃん、これは消した方がいい。
こういう事を個人でなく法人のアカウントで呟いちゃうことがけもフレの問題以前のことなんだよねえ…
こいつら全員死ね
上野動物園
多摩動物公園
葛西臨海水族園
井の頭自然文化園
今後KFPに対するエクストリーム擁護が乱発されるのかな?w
最初見たときこのツイートの何が問題なのかわからなかったけどそこに腰を置くなってことね
動物ファースト
絶滅と保全、喪失と希望に話を繋げたいというのはわかるし
これはけもフレを辿っていくなら必ず意識しなければならない点ではある
が、それはそれとして
2の喪失感はまたちょっと話が違うんでねえかなぁ
俺が2に感じる喪失感は、ストーリー的な意味では「大人になるって、悲しいことなの……」であり、製作的な意味では「かばんちゃんというキャラの長所をことごとく轢き潰した改悪」だからなぁ
希望もなにもへったくれもない
だから俺が怒ってんのはボスをモノ扱いしたことだ
どんな経緯があっても絶対にかばんちゃんはあんなことしない
かばんちゃんが出たこともショックだが性格まで改悪されてるんだ
2がやばいのは単純に面白くないところ
大言壮語の類だな
あんな理念もとっちらかった惨状でそんな大仰なテーマなぞって走れる訳ねーわ
余計なこと言わんかったらええのにな
どっちを擁護しても得しないと思う
余計なこと述べてお前らになんの特があるんだよ
中の人間の頭のおかしさが信じられないわ
こいつらはすべて潰さなくてはいけない愛護団体・グリーンピースなど過激派団体とも協力して潰すべきである
上野動物園
多摩動物公園
葛西臨海水族園
井の頭自然文化園
痕跡というのは、すごく重要で、そこに何を感じるのかはほんとうに人次第なんだよ。
アプリユーザーなら、ことの顛末を知っているだけに「ああ、やはりそうなるか」と同時に「これはプレイヤーのいない世界線でミライさんが努力していた」ということを理解した。
また見届け人でしかなかったボスに、再び世代を越えた再会を約束した作品でもあった。
時代に取り残された者が、DNAと魂、この二つを引き継いで転生したかつての友と再会するという、輪廻のSFだったんだよ。
2はおそらくこういうSF考察ができるスタッフがいなかったんだろうね。
※49
馬鹿を煙に巻くための論調だね。難しそうな単語を並べてその実意味を成してない
書いてる人も国語力が足りないから自分で何かいてるか分かってないんじゃないかな。自分に酔ってそう
こういうの見て騙されちゃう人間って自分で何も考えて無さそう
仮に喪失感だの永遠性だのをテーマにした脚本だって言い分を
100%肯定しても「その結果作られたアニメを見た結果」が
ニコ生アンケートのあの数値なんだからテーマ設定と表現方法ミスってますよとしか。
大体なんでこいつら「テーマがあるからあの脚本は叩かれるべきではない」なんて話してんの?
どんなアニメの、いやアニメに限らず大抵の脚本には何らかのテーマがあって、
それを元に作られた作品の出来が悪けりゃあ叩かれるって当たり前の話だろう。
ズーネットがでしゃばってなんになるのか理解できない
理解できない理解できない理解できない
”「喪失感」の意味に違いはあれ、前作との継続と断絶から生じる喪失感が世界観のベースにあるとすれば、その事自体がメタな形でアプリ時代から作品を貫いているように思うし、動物園アカウントとしてはそこに「絶滅と保全」「喪失と希望」を重ねてしまうのですがそれはミライへの関わり方でもあります。”
ただ、そんな話はもうどうでもいいので、そこからは離れ、生物種の絶滅と保全という問題については、先ほどのナショナルジオグラフィックの記事もそうですし、東京ズーネットサイトの「希少動物の飼育と保全」のページも開いてジャンジャン寄付してください
こうですか?わかりません。
※78
だよなぁ
「けものフレンズ2」がクソアニメであり「けものフレンズ」ファンの気持ちを踏み躙った事と、いろんな理由や立場で「けものフレンズ2」を応援するしかない人間がいる事は切り分けて考えないといかんわ
※61
全部けもフレとコラボしたことあるとこじゃん痛手だなぁ
死ね
上野動物園
多摩動物公園
葛西臨海水族園
井の頭自然文化園
まず面白いものを作ってから言えと
書き方拙いけど、凄く好意的に捉えるなら
『1期も2期も喪失感が生じてるって共通点があるよね。
そ れ は そ う と
動物園は「絶滅と保全」言い換えれば「喪失と希望」を念頭に
色々活動しているよ!詳しい話はうちのHP見に来てね!!』
であって2期の擁護とは無縁。
一応プロのはずの人ですら騙されるあの例のブログの感染力ってやべーな
どっちもどっち論の力って改めてすごいと思い知らされた
最初に言って置くけど けもフレ2はクソ。
その上で たつきのけもフレのファンだった人達が絶滅とか個体の消滅とかってテーマを2の擁護だからって考え無しに叩いてるのが本当に悲しい。何とか2擁護とは分けて考えられないのかな。
アプリの旅は既に終わってたんですよ
けものエネミーズはけものフレンズの旅を無理やり終わらせたんですよ
この違い分かってますか?
所詮はインターネットはそれっぽい言葉を並べておけばだいたいの相手の言葉を封殺できる
※53とか※53に返信(?)している奴とか
問題は喪失感にあるのではなく、けもエネが最低の駄作であるということなんだが・・・
火中の手榴弾を拾いに行くやつがいるとは。。。
ここの危機管理大丈夫なのか?
担当者は日大危機管理学部でも出てるのか?
けものフレンズはほのぼのだと思ってたけど喪失感がテーマだったのか~なるほどふざけるな
ズーネットの中の人は動物に注目が集まれば、同じヒトっていう動物の事はどうでも良いんだろうね。命を削って作って素敵なものを届けてくれたのに、クビにして踏みにじって納得しろっておかしいでしょ。そんなことも分からない人に動物を語る資格なんてない
※90
過激団体と組むとか犯罪者になることを推すのか?
たつきが筆を折りかけた事件をたつきの言葉を利用して擁護しようとするなんて
絶対に許さん
この件に関して納得いく説明や解決がなければ関連動物園には二度と行かん
外部の協賛企業は仕方ないと思うがね。
ことに普段アニメと関わりの薄い業界は、KFPであったトラブルの経緯
を細かく把握してるところの方が少ない。
KFPの連中がまともな経過説明をしてるとも思えんしな。
正直、困ったもんだという感想しか抱けんだろ。
KADOKAWAやKFPコアメンどもも罪なことをしたもんだ。
こう関係者から途切れなく燃料が追加されるおかげで騒動がまだまだ風化しない
所は、ある意味興味深い流れだ。まぁタイアップしている以上KFPに忖度する
のは当然だと思うし、何とか悪いイメージを払拭したいと言うのも分かるけど・・・
破壊と喪失の違い
救いのない地獄を再現したのがけものフレンズ2ってことでいいのかい。
あえてのクソ作品ということか。
ではお望み通り、ズーネットをつぶして差し上げよう。
ぼろぼろな駝鳥やんけ
ここにきて超アクロバティックな2期肯定意見が続々出てくるな
作りが粗雑で「つまらない」のが一番の問題なのに
ズーネットさん、無理せんでええんよ
誰がリアルでの喪失感見たいんだよ馬鹿じゃねえのかコイツ
しかも1期は世界が喪失されてるっていう暗いテーマの中で、フレンズ達がのん気に自由に楽しく生きているのが尊いんじゃねえか何も分かってねえな
この問題に口出しすべきではなかったな
ココの住人をテロリストに仕立てようとしてる
真フレの工作員が来てますね。
ラウドスピーカーだと高くくってKFPが既にゾンビ化してるのに気づかずに乗っかったらコノザマ。
ドイツもこいつもググりゃいまコンテンツがどうなってるぐらいわかるだろうに。どっかの投資かが言ってたが日本人は損きりが極端に下手だといってたがほんとにそう。KFPの角川でさえ販路逃がしてリスク回避したのになぁ
なんかもうけものフレンズ関係者や二次創作者のうち儲けたいやつは
けものフレンズ2を盛り上げようがなくなって
わけわからん擁護論言い始めてるって印象
ジュラブリに完璧に論破されてて草も生えないな
1期時に嫌味言ってたのは好意的に扱ってほしければ忖度して
こっちのポッケに捻じ込むもん無いんですか~?ってだけで
予算が増えた2期はそのお陰でコイツのポッケも少し温かくなったんやろ
何でズーネット公式が急にこんな事呟きだすの?
そう言えば最近同じような事を
言っている記事をよく見かけるような…(察し)
明日ズーネット系の動物園に直接苦情いれてやるわちょうど無料開放日なのも都合がいい絶対に許さない
※111
でも関わってると言うことはそういうのがわかってる前提で見られる。
明後日の事言ったら叩かれる。
看板背負ってる自覚がなさすぎる。
※92
やっぱそうだよねぇ。意味不明だもんな。
ただ、こんな意味不明な主張をなぜツイッター担当(おそらく広報)がするのか。
そこについては疑問が尽きないぜ。
コラボ先ってキックバックもらってんのって邪推しちゃうじゃぁないか・・・w
いやこれはある意味しょうがないよ。全うな動物に関わってる仕事の人が、いい大人がコラボ薦めてる商品の中身があんなウ○チだなんて思わないじゃん。
※90
もっと大元を何とかしないと
アニメ制作関係会社、関係者とかさ
イロニアートといいズーネットといい、誰の入れ知恵だぁ?
2にあるのは喪失感じゃなくてただの侮辱と冒涜だ
世の中には終わらしちゃいけないものもあるんだよ。
人の優しさ、思いやり、勇気。。。全部けもフレ1にあったじゃないか。
このコメ欄の人たちに動物園に来てほしくないな
一期の喪失感 → 世界観(終末観)、ボスに残ってる記録映像とサーバルの涙など
二期の喪失感 → 一期のキャラはなんでこんな扱いを受けるのか・・・
喪失感という同じ言葉でくくれるってだけで、中身は全くの別物だぞ
※97
ああ…なるほど…だからか…
喪失感とか何か複雑にしようとしてるけど、アニメがつまらんだけだぞ
確かにたつき監督が喪失感を出したいと言っていた。が、それを全面に出した世界だったか?「ゆうえんち」でのミライさんの帽子を見て破滅よりも希望のほうが大きかったと思うんだが…港から出ていったって発言含めてアプリ版は尊重されてただろ?あくまであの喪失感って「人がいなくなった世界」でのものだろ?
前監督の言葉を盾にしようとすんじゃねぇ
そもそもアニメの質が悪くて叩かれてるというのをまず理解したほうがいいのでは
コラボとか決まってる手前、認めたくないのかもしれないけど
こうなった原因は
大人気だった一期の監督の首を切って、クソな2期をお送りしてるKFPA2のせいです
ズーネットとやらは文句はそちらに持ち込んでください
「2を叩くお前らが悪い」とか観客に転化するのはやめーや
死ねクソ金儲けファースト動物園
上野動物園
多摩動物公園
葛西臨海水族園
井の頭自然文化園
たつきはもうケムリクサで忙しいから、真フレもKFP関係者もあっちいけよ
やっぱロジックではなく、感情的な共感で涙に訴えるみたいなやり方ではあんま意味がないような。共感カルトといわれてたけど、面白いかどうかを求めてるのであって、そんな喪失だとか永遠性の否定だとか妄想じみたテーマを共有したいわけじゃないんだよな。
そんなガバガバ危機管理じゃ凡ミスによる大量死起こしかねないな
間違った解釈ですね
許せません
死んでほしいです
動物園の品格を下げるようなことをすんなよ…
信じられん
なんかインターネットは言葉遣いが過激なほど正義な風潮があるね
※134
KFPと結託して煽ってくるような動物園なんてこっちからお断りさせていただく
※53
そっくりそのまま返すわ
お前らの盲っぷり見てて思うんだがお前ら真フレって結局けもフレが好きなんじゃなくけもフレというコミュニティに属してる事が好きなだけだろ 作品に対する審美眼を持たない所か審美する気なんて元からないから頭に脳味噌の代わりにおがくず詰まってんのかってくらい馬鹿な擁護を繰り返すんだ
ズーネットを潰す!とかズーネット◯ね!とかズーネットに苦情を入れまくってやる!みたいに、
我々をクレーマーのように見せかけようとする真フレのなりすまし工作員が現れてますね・・・
5話でかばんちゃん出すから大勝利って大騒ぎして
実際評価の底が抜けたらだんまりで6話と一挙でニコ生アンケワースト3巨頭の一角にエントリーしたら
「喪失感ガー」「永続性ガー」て言い訳すら行き当たりばったりかよ。
たつきがケムリやけもフレでシナリオのテーマがとかぐちゃぐちゃ言ったことねーだろ。
それを放送中に言い出すことが三流なんだよ。
・東京動物園協会の運営する「東京ズーネット」は、都立動物園・水族園(上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、 井の頭自然文化園)の公式サイトです
了解しました
もうこれらには足運びません
※149
差別発言じゃね?
喪失は喪失でも過失と故意はまるで違うよね?もしかして、その判断もできなくなっちゃった?
いい加減にしないと、みんな動物嫌いになるぞ
カツアゲイルカを見て、苦情とか入れる側の人間じゃないのか?
アニメに興味ないならコラボやめちまえ
補助金もらって殿様商売してるクソどもは客の顔色伺わなくていいと思ってんだろ
ズーネットの加盟施設の連中は喪失がお好きらしい
客を失って潰れることを祈るわ
才能ある監督がそれを真摯に追求すればまた一期とは違った名作が生まれたかもしれないけど、現実は、のけものエネミーズ2である
非情である
※96
雉も鳴かずば撃たれまい
利口なSNSの使い方をすればこうはなってない
何にせよ、「公式」を名乗るところが
>けものフレンズ2を巡って数々の「喪失感」が表明され、多くはネガティブに語られているようなのですが、
と、はっきりと「ネガティブに語られている」と言及するレベルの非常事態だって事だ
ちゃんとまともなアニメを作ってくれよKMR
イロニアートに感化されて暴走したアホがいるみたいだな
リプライみて大喜びしてんだろうな
どんな反応があるかわからないわけじゃあるまいし
差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?差別発言じゃね?
https://twitter.com/pheasant_MT/status/1099241655427710976
その分析は後付けのこじつけに近いと思われます。
本件の監督降板騒動は、委員会自身すら公式見解として不本意とする形であり、もしも騒動で傷ついた関係者やファンの心情をコンテンツの中身にメタ的に落とし込んだとするなら、社会風刺でなければ冒涜に他なりません。
…
東京ズーネットさんは公益性のある立場なのですから、この民間企業間のトラブル、クリエイター間や作品評論上の葛藤に踏み込むのは慎重であるべきでしょう。
#けものフレンズ2 への嫌悪感と動物への関心を分けて考えたい市民のために。
たつき監督の言葉を引用して2期を語るなら、せめてたつき監督に見解を問い合わせてからにすべきではないでしょうか?
Twitterは雑談も書けるとはいえ、公益財団法人としての立場を忘れてはいけません。
ムク崎「動物ファースト」(笑)
うわぁwww、これは…。
やってしまったねぇ
さっき例のブログについての記事のリプ欄でどういう詭弁トリックが
使われているのか解説しておいたんだけど、やっぱりこの手の詭弁に
引っかかって、「そうだ」と思ってしまう人っているんだな。
これはある意味で「喪失感」、あれは見方によっては「喪失感」、つまり両方「喪失感」で同じだなっ!って、じゃあ前作がないアプリ版の「喪失感」ってなんやねんw
勘弁してくださいよ~
・たつきの描くけもフレワールドへの「喪失感」
・たつきが「アプリ終了」を「打ち捨てられたパーク」という形で描いた「喪失感」
同じ「喪失感」という言葉でも、まったく意味の違う話なのだが…
この2つをごっちゃにして語るのは、けもエネ批判の真実を見誤っている
まぁ、よく知らないなら言及しないほうがよかったね、という話
KFPに突っつかれて書いたのなら、もっと調べてからの方がよかったね、という話
いずれにせよ、東京ズーネットの自爆、みんなの地雷を踏んだ
また「関わると皆不幸になるコンテンツ」であることを図らずも証明してしまった…
なぜ自ら滅びの道へと進むのか。触らぬ神に祟り無し。
二期で描かれた最大の喪失感はテロップの「監督 木村隆一」だという事実
※161
もう差別論法は通用しないんでちゅよ
ズーネットわかってないな
喪失感とかそんな話してないんだよ
単純にアニメつまらない上に前作の設定ぶち壊しでキレてんのよ
話が噛み合って無いのよどっかの日記とそちらの文章も
こっちは「アニメ」の話してるんだなら「動物園」がちょっかいかけてくるなよ
管理人ちゃーんお仕事の時間よー
なんつーか6話と一挙のニコ生結果、よっぽどクリティカルだったんだなあ。
………そういうのただの餌にしかならないって分からないかなあ!?
喪失感やら永遠性やら真面目で論理的な言葉を連ねる前にけものフレンズ2はストレートに「つまらない」「面白くない」「優しくない」なんだわ。
でなんで動物園側がなんか語っちゃてるの?おとなしくしてればいいのに
ズーネットは喪失や修羅場がお望みなのかあ。
私はそういうの嫌いだから、もう行かないね。
これは問題視されている要素を完全に勘違いしていて突っ込まれまくるパターンだな。実際そうなってるけど。
けもフレ2の場合は喪失じゃないだろ。悪い方向に上書きしているだけだ。
アプリと一期はパラレルだから継続して無いんだよ
あのな、多くのファンが持った喪失感ってのは、作品のテーマの事じゃなくて
面白かったたつき版けもフレへの喪失感なんだよ…
しかしわからんな。協賛ってことだったらKEPに金払ってるんだろう?
それで動物園に行きたくなくなるようなアニメ作られて、
普通だったらKEPに怒鳴りこむのがスジじゃないか?
1の場合は放送前にアプリが過疎化してサービスが終了したし
その状況を逆に活かして同じ失敗をしないように
作風を一新した経緯があったのを完全に度外視した
てんで的外れな見解なのがね
そもそも1はアプリ版をdisったり
同一人物のキャラを改悪したりもして無いし
2を単の体作品として見たとしても
どうしようもないゴミだというのにも一切触れていない
ズーネットなら寧ろカルガモがマガモな件 や
パンダが尾も白くない件について触れて欲しい物だけどね
恐らくだけど、わざわざ法人アカウントで特定のコラボ先へ言及したのって、企業コラボについて実働している広報部門が、コラボした結果芳しく無かった事に対し責任を感じてフォローしたかったとかかねぇ…。
広報担当上から怒られそう。
※170
販路を狭めたせいで成功を測る指標がニコ生アンケだけになってしまったからねぇ。
自ら首締めてて笑えるわ
無礼で侮辱的な内容を含むで通報してきたわ。
表面しか見れないエセロジックカスが二度とネットに顔を出すな
わかったー!お客さんがいなくなって喪失感を味わいたいんだね!
※182
うまい!座布団3枚!
逃げた春日森が一番優秀に見えるこの状況よ
けものフレンズのコラボって吉崎先生のパネルがあるんだろ?んなもん思い出すから行きたくなるわけねぇだろ
※178
結果として客煽ってんだから何やってんだかだな。
ネットリテラシー云々以前にビジネスの根本としてやってはいけないことをやってる自覚ぐらい持ってほしいものだ。
5等分のフレンズなんて言ってた頃がなつかしい
「不適切なツイートがあったため該当の発言を削除し担当者の配置替えを行いました」をするんだよ!早く!!
早いほうが傷が広がらないぞ東京動物園協会!!
公益財団法人ってことはしっかりと苦情入れる先あるよね
twitterのリプじゃなく
※176
普通だったらそうだよね。普通だったらね。
なんか裏というかつながりがあるんでしょうね。
ありふれたものだと担当者へのキックバックとかね。
どうなんでしょうね。
二期の失敗をこっちに押し付けようとするのはやめろ
単純につまらんだけならまだしも不快なんですよ
他人の大切なもんぶち壊しておいて何が喪失感じゃ
滅びやがれ
そもそもネット世界など全てが虚構。肝要なのは生命の息吹と鼓動。だが人は見せかけの利便と絆に惑わされ自らの魂までもその虚構に委ねようとしている。
喪失感ってペンギンのグレープ君とか主に死に対する気持ちやろ
生きてバリバリ仕事してる実在のたつき監督に喪失感じる人間なんか一人もおらんのやが(困惑)
※190
2になっていきなりコラボ先が無駄に増えたからキックバックもらってる可能性はあるな
※189
上野動物園goiken_goyobo_ueno@tokyo-zoo.net
多摩動物公園goiken_goyobo_tama@tokyo-zoo.net
葛西臨海水族園goiken_goyobo_kasai@tokyo-zoo.net
井の頭自然文化園goiken_goyobo_inokashira@tokyo-zoo.net
ウェブサイトgoiken_goyobo_website@tokyo-zoo.net
その他goiken_goyobo_sonota@tokyo-zoo.net
東京動物園協会に関するお問い合わせ
〒110-0008 東京都台東区池之端2-9-7 池之端日殖ビル7階
公益財団法人東京動物園協会 総務部 総務課 庶務係
電話:03-3828-2143 FAX:03-3824-6381
写真・映像の貸出に関するお問い合わせ
総務部 運営企画課 制作広報室 電話:03-3828-8235
恩賜上野動物園 電話:03-3828-5171
多摩動物公園 電話:042-591-1611
葛西臨海水族園 電話:03-3869-5152
井の頭自然文化園 電話:0422-46-1100
※180
たつきを外した結果、
・ニコ生来場者数・コメント数・アンケ評価全てで惨敗
・ケムリはアマランtop3
・さらに評価の底が抜けた結果アニメニコ生歴代逆覇権レースへの参戦資格ゲット
「無様」という言葉が似合いすぎる。
どうぶつを見ることで現実逃避してた連中もいるだろうに
そんなに動物園から客を遠ざけたいのか?
まぁそちらから見ればアニオタは客じゃないんだろうね
マナーが悪いだとから人数多すぎて邪魔だとかあーだこーだ思ってるのか?
※164
動物個体としての死 だよ
個人の1意見ならまあ普通だけど、公益財団法人のツイッターでやっちゃ駄目なネタよね
ただでさえ発火しやすくなってるのに
中の人間の距離感が近いアカウントはこういう危険をはらんでいる
『君子危うきに近寄らず』
対岸で静観してればいいものを
さすれば少なくとも風評被害は防げた
まじめにネット広報担当はハセ学を履修しなさい
検索すれば丁寧にまとめられてるから
※198
じゃあコラボするなよとしか
※191
押しつけようとしても無理なんだよね
どういう評価を下すかは受け取り手である視聴者に一任されているからさ
もし責任を視聴者に擦り付けるようなつもりだったら、一笑に付して終わるよね
「日本でアメ車が売れないのは日本が悪い」っつってたトランプすらそれやめたのにね、って
あー、調子に乗っちゃったかあ…
動物園も炎上商売する時代か
あーなんかもう怒りで気が狂いそうッス
※198
そうかもね
マナーを破る客の存在は営業妨害だね
要するに最初からこういう糞コンテンツでしたよって自己紹介でしかないんだがマジでそれでいいんか?
もはや何を守ってるのかわかんねえ
触れたら炎上って爆弾かよ2
どうか東北の動物園・水族館はやわなことしないでおくれ
一万歩ほど譲ってその通りだとして、で、それで面白いアニメになるの?
つまらないから不満が噴出してるんでしょ?
喪失感とやらはその理由の一つに過ぎないでしょ?
なんだかなー
アホが変に講釈たれても2せものが産廃なのは揺ぎ無い事実なのにな
いっその事しこりぱ先生並みに振り切れてりゃいいのに
助成金もらって適当にやってりゃいいゴミ分だと客が苦しんでても気になんないんだね
貫いているというなら、何故こんなにつまらないのだ
貴殿はエネミーズですか?
※202
この前のリリースイベントもそうだけど
動物園でオタ向けイベントやったらどうなるかわかるやろ
けもフレならなおさら
ホイホイとコラボするからこうなる
動物園はそれより餌の塩分でネコ科の腎臓に負担掛けて死なせたり、転落・墜落事故で動物を死なせたり、そっちの方を重点的に考えなさいっての。単なるアニメに動物園として言及するのは筋違いもいいところ。KFPなんか擁護してもいいことなんかないからやめておきなさい。批判の矛先を逸らしたいKFPに騙されて書いたのか?
脚本料ちょろまかした金を横流しして貰った賄賂で
糞ツイート書いて食べる飯は美味いか?
終わった後にグダグダ言ってる奴に言うならまだしも(良くないが)、まだこれからさらに炎上する火種を孕んでる火薬庫に自ら飛び込んでいくという無能。
この発言から確実にコラボ先にまで延焼するぞ。
※207
別に「アニオタはマナー違反するので迷惑です!」なんて言ってねえんだけどな
アニメ版けものフレンズが最終回を迎えた時の喪失感、もう一度味わいたいけどな~俺もな~
まぁ今となっては失うものが無いんですけどね
とっとと終われや糞コンテンツ
喪失が絶滅とつながる意味がわかんないわ
何を言ってるんだズーネットは
こんな所にも製作委員会ファンがいたか
これは見過ごせませんね
今のKFPに追従するやつの中では客になりえる相手にケンカを売るのがトレンドなの?
動物園の現場でもブームが去ってるのを感じてるんだろう
けも1の時は動物じゃなく飼育員を見に行く人すらいたし
これはやって欲しくなかったなぁ…
動物園ってのは"動物ファーストの理念"に最も近い存在であり、今の揉め事に対して何も責任は無いのに、そこにわざわざ"降りて"来て欲しくなかった。
専門外の事にわざわざ首を突っ込んで、動物園の価値を下げるような事はしてほしくないよ。
例のクソブログまんまだな。影響されたのか意図的か。どっちにしろバカ
動物園水族館って頭のおかしいやつの集まりなんだな
なんでこいつらのために国民の血税が使われなきゃいけないのか
いろんな所に無理矢理擁護してもらおうと手を回し始めたんじゃないかこれ
俺はもうbのコピペグッズ欲しさに動物園行くことは無くなったな
地方出張した時の空き時間にふらっとそこの動物園行くことはあるけども
絶滅危惧種を片っ端から撃ちコロして
喪失感を教えてやってる!みたいな話が好きな動物園怖い
動物を真っ先にけもフレを守る盾にする
立派に動物ファーストしてるなあ
けもフレ2にしても、飼育動物の大量死にしてもやらかしによる喪失感は美化しちゃダメだで
余計な事を言わずに黙ってればいいのに何でこう自ら崖に飛び込むような事ばかりするのかな・・・
※209
吉良吉崎第三の爆弾bites the Dustだぞ
つーか、吉崎が責任もって弁明しろよ
1期は嬉々として出てきたのにな
ズーネットは喪失感をわざわざ作って愛でる趣味があるらしいな
飼育が面倒になった動物を態と死なせて話題にでもしてるのか?
たつきの哀悼の意をそんな風に歪めて解釈するとか異常
※198
営業妨害する存在は排除
たとえ意図的でなくとも排除
※228
真フレも含めて一斉に同じ事言い出したからね
怪し過ぎる
2期アニメがナショジオの映像使っているのに対し「なんで動物園に取材しないんだ?」って思ってたが、正直あれで良かったわ。
1期の動物に対する最大の功績って、「動物園をアニメの聖地化」したことで、客足の減る冬の時期にアニメファンが動物園の入場者数を押し上げた事だと思うんよ。
もし2期も1期同様に動物園の解説が入ってたら、参加した動物園に迷惑がかかるところだったな。
(ウ)を読め
※207
んでそのマナー守れなさそうなアニオタのイベントを動物園側がやってんのよ
でその動物園側がこんな根本的にわかってなさそうなツイートしてんの
煽ってるとか裏があるとか思われてもしかたないだろ
あとマナー守れなさそうってアニオタに言ったけど全員が全員そうじゃないと思ってるよ?
ただズーネットのこのツイートは動物園好きなマナー守れるアニオタも離れるぞって事よ
それぐらいの爆弾発言
作品単体としての出来の悪さに加えてアニメ1期の要素を拝借しまくってる癖にそれに尽く糞を塗りたくるあまりのリスペクトの無さに対して怒ってるのに何でそれは視聴者の見方が悪いせいみたいになってんだよおかしいだろ
いや、もしかして2期擁護派の感性や思考の方が普通で俺がおかしいのか?
わからないや……もう疲れちゃったよ……
つーか、こんなうかつで危険なことに言及するうえ、国語能力も足りてないようなやつを広報担当者にしているズーネット大丈夫か?
おれが上司だったら即座に広報から異動させるわ。
企業や団体の声そのものなのに、こんなのに任せられんだろ。
溺れる者はわらをもつかむ
人間は恐ろしい
主語をでかくするほうがいいほど恐ろしい
すまん、怒ってる人多いけど、これ何を言いたいのかさっぱり理解できない
つまりどういうこと?
バカのドミノ倒しだなあ
関係者の皆さんは事ここに至っても危機感が足りてないのかな?
※228
他の箇所でも喪失感とか言い出したら確定だな
ズーネットの解釈はわかった
相容れないのでズーネット関連施設には少なくとも未来永劫近寄ることはない
けもエネ評価してる人って、けもフレファンと言うよりは制作委員会ファンだよね?
・テレビ東京は東京都(東京都動物園協会の母体)の高額納税者の一つ、しかも東京都以外の地方自治体にはほとんど税金を払っていない数少ない会社
・角川も東京都に高額の納税をしているが本社機能を移すのを埼玉県所沢市と天秤にかけている状態
・東京都動物園協会は今でこそ生え抜き職員も増えてきたが未だに東京都からの出向の職員が多い、ただし出向組のほとんどは40代以上の連中
・公務員(特にバブル期に入った連中)は高額納税者にゲロ甘い(理由は税金払って貰えなくなると困るから)
・一方所沢市に本社のある西武グループは先日八景島でのコラボ延長を決定している
・その西武グループは昨年やっと外資系ファンドが解放されたばかりだが所沢市に急所を握られた状態は変わらない
あっ……(察し)
つーか、喪失感が共通してるからなんだっていうんだ
むしろ、喪失感でひとくくりにしているものの質と内容が全然違うから、これだけ拒絶反応が出てると言う事だろう
この問題実はまだ解決してないんですよ
公式が顛末結果を発表してないので今触れちゃまずいですよ
時間が経ちすぎてるから静まってると勘違いするのも解るが
※223
2見ればわかる通り、全方位攻撃やぞ
いや本当、なんで出てきたんかね
SNS下手多すぎないか関係各位
面白くない人達が面白くないことをしてるコピペに近い状態なのわかってないんかね……
炎上ってのは知名度しか得られないンよ?
※246
東京ズーネットは例のクソブログのどっちもどっち論に賛成します
アンチのお前らがクソ
という宣言です
※246
何を言ってるのかわからんような文章書くくせにアニメ語るなよ動物園
って事
ズーネットは1期の頃から冷静な上から目線アピールだったから残当
※246
プロジェクトの方向性は正しいから文句言ってるお前らの感性がおかしい
このツイートをした中の人が首括って自殺するまで追い込む
ズーネットのツイート担当のやつって一期が嫌いなだけだろ
飼育員さんのインタビューの件でも癪に触る言い方でツイートしてたし
ただのたつきアンチ
どんな高説を垂れようとくそはくそ
くその臭いしかせぬわいな
いくつか人として容認できないコメントがありますねぇ・・・
それらはコツメしてもらうとして、これで2本編、スタッフ、声優、二次創作絵師、動物園、けもフレ要素全部にケチがついたな
なんというかもう・・・本当の本当に終わりなんやね(喪失感
そこは触れるなよ
関東まとめてる機関だろうがよ……
動物業界についてイメージ下げるようなしないでくれよ…
たのむから巻き込まんでくれ
あのおにいさんだって辞めた理由がズーネットの職員ともきいてるぞ
根拠もないから仕方ないと思ってたけど邪推してしまうわ
それに一期は喪失感をスパイスにしたが
二期は喪失感をただのゴミにしたじゃねえか
それだけだわ
ほんと偉いところってのは頭がおかしい
現場にいるやつらがかわいそうだ
一期の動物業界にたいしてどんな貢献したかわかってんの?
二期はむしろ下がってる勢いなんやぞ
※246
安心してくれ。俺も分からん。
たぶん書いてる人も何かいてるかわかってないはずだ。
※246
これに限らず一連の発言を要約すると一行で済む。
「脚本は悪くない。それを理解できないお前らが悪い」
ま、言うまでもなく創作の世界では敗北宣言ですなこれ。
そもそもの前提がおかしくない?単に話がつまらんから酷評されてるだけであって
数々の「喪失感」とやらはどこで表明されてるんだろ?
この作品に渦巻いているのは「喪失感」じゃなくて「虚無」だろ
キュルルを上げるためにかばんちゃんを下げたり、ボスをもの扱いしたことを喪失感って言いたいの?
あと声優の盾に続いて今度はアプリが盾になるのか、アプリ勢かわいそう
火の中に突っ込むこの東京ズーネット「公式」は来客数が減るから
炎上させないで欲しいと思っているそうですね。
榊域宗という奴が連投で批判してるけど
こいつもうまると同じ逆工作アカウントだな
おそらくたつき擁護した東北ずん子の「榊正宗」に
「イキり」を加えての命名だろう
榊正宗を装ってあちこちで異常なまでの批判連投を行うことで
けも似アンチと榊正宗、両方の評判を落とそうという魂胆だな
その証拠にアカウント作った日が今月
ほんと工作にだけは余念が無いのなKFP
ズーネットと組んでるまであるでこれ
これのリプにわかりやすいのいて草生えるわ
イロニアート「計画通り、思い通り(ニチャァ」
ズーネット「たつき監督の盾」
細麺・KMR「ジャパリパークに来たみたいだぜ、テンション上がるなぁ~」
MSMT「自叙伝書いて一儲けやで」
MKMK「沈黙は金」
人でなしだし、ろくでなし
単純に脚本が酷いって根本的な問題に真フレは気付かないのって何でだろうな。
そこが気になる。
今までただの一つも動物園を叩く意見なんかなかったのにね
わざわざ悪役になりに来るなんて
イロニアートの理論だね
こんなツイートしてなんの特になるのかね
焼け石拾い上げる意味がわからない
そもそも喪失感をテーマにしたかったのかってところだよ
なんやねんそんなアホ設定
はーズーネットまじ職員としてくそしかいないのかよ
救えねぇわこんなん
世も末だ
リプ欄でこちら側のフリして対/立煽りが暴れとるなー
本当、けものフレンズ目的でコラボ先に行くんじゃなくてコラボ先にけものフレンズの宣伝させてるよな。普通逆だろ。
ズーネットはアタマがおかしい。
アニメの中に出てくる廃墟の喪失感と、
人間性を喪失しているKFPとは、同列の話じゃないだろうが。
ホントにわからんのか?
擁護しないとけもフレ2が盛り上がらないと利益が少なくなって困るからねぇ
金の匂いしかないな
動物ファーストなんてけもフレ2はない
2に擁護言及した会社は炎上確定
※234
かかわったものはみんなゴミになるんですね。わかります。
ここまでになってくると、たつき監督は早めに縁が切れてよかったんだろうなぁと思ってしまう。
いや、2期見れなくなったのは本当残念なんですけども、でもねぇ。
中の人何考えてんのかな
どうかしてる
※251
これだろうね
声優の盾、アプリの剣、ズーネットの鎧がKFPのトレンドか
う~ん、鬼畜装備やなあ
根本的に公式側につく輩って「わかってない」んだよね
みんながなぜ怒ってるのかとかどう感じてるのかが
コレとかイロニとか見てて、割とマジでアス.ペ集団なんじゃねーのと思い始めた
アニメに出資してるわけでもないズーネットとやらがなんかいうのは
完全にお門違いなんだよね
個人的な意見ならなに言ったっていいけども
「ズーネット公式」を名乗ってるからにはそれがズーネットの統一見解ってことになる
結局一番「どうぶつファースト」だったのは「たつき」だったという皮肉
習性や細かい仕草等、アニメの作りを見れば分かる
ムク崎以下残った2期の連中は「お金儲けファースト」
何をどう取り繕うが、単体作品としてつまんねぇもんはつまんねぇんだよ!
※280
擁護したらもっと減るんですけどね。
完全に敵になってるって事が未だに判らないようだ。
敵に迎合したらそりゃあもうそれは敵ですよ。
ほとんどの怒りの矛先は「そこ」ではないので、
不用意なつぶやきは控えたほうがよいなあと思いました。
火傷覚悟ならしょうがないけど。
※209
なぜ火が燃え盛っているの確認しといて
そこに飛び込んでしまうのか
何故か動物園がアニメの内容と視聴者に物申して来るという超展開
しかしズーネットは熱心なKFPファンだなぁ〜
ケムリクサの方がよっぽど喪失感をテーマにできてるという皮肉
「どんな立派な建物もいつか朽ちていく」「どんな人も寿命がくる」
みたいな避けようの無い宿命が起きた後に残る寂しさを「喪失感」と表すのは しっくりくる
だが、こちらの騒動・長期炎上のケースでは
例えるなら どこぞの物語にありがちな悪役が「お前に喪失感を味わせてやろう!」というセリフを吐いて
主人公の仲間や恋人を殺めようとするシーンに使われるような蔑視を込めた「そうしつかん」であって
そういった人災や過ちや搾取による消失を「喪失感」と呼ぶのは不適切かと思う
私が物言いつけてるのは動物たちやフレンズじゃなくて商業主義に走った挙げ句それらをないがしろにした製作陣のサイコパスッぷりなわけだが
絶賛しか許さない状況が客離れを加速しとるのをなぜ理解しないの?
あと一期の型にはめさえすれば満足するだろうとか我々を舐めすぎた作品であることもな
※248
言い出してるよ
まあ十中八九手回しだろうけどもうどうにもならんよ
※167
なんかもうその名前見るたびに悪寒が走るんですけど。
※278
何らかの癒着を疑う展開だわな。
コイツもエネミーズ
喪失感喪失感って
1期は喪失感が受けて大ヒットしたとでも思ってんのか?
1期を見てコラボもしてるし実際に動物を見てみたいと思って動物園に行ってみたいと思った人は多かっただろうけど2を見て同じ気持ちになるかと言えばならない人の方が多いんじゃないかな
後、この人って現実の問題とアニメの問題を無理やり結び付けて考えてるからややこしくなってるんじゃないかな
上野動物園なんか
925の時にコラボ真っ只中で
一番の被害者じゃんw
フォッサの時代が来るはずだったのに
面白そう!
ズーネット加入動物園行くのやめるわ!
黙っとけばむしろクソ作品のコラボに巻き込まれた被害者だったのにねえ。
どうせツイ消しするから魚拓とっとけ
「後付け喪失感」でここまでドヤれる人達ってある意味凄いよね。
まさかフォローしてたアカウントからこんな言葉が出るとは・・・
確かに今けもフレ2がこけたらそれこそ今までの動物園熱が冷めるの必至だろう(降板の時点でもうおそいけど
だから多少のフォローをしたつもりだが、よりにもよってその話題に触れるのか・・・(呆れ
5話んときあんだけはしゃいでた関係者が、ここんとこ静かなのは、この言い訳を必死こいて考えてたからだな
で、根回しして遠い関係者に言って貰おうと
公益財団法人東京動物園協会の公式発言で宜しいのか
※272
本気で面白いと思ってるから
俺のフォロワーにも何人もいるわ絶賛してるの
ただその人達は自分たちで楽しんで1期を否定したり攻撃したりはしないから
まぁそういう意見もあるんだろうなぁってみてるけど
中の人は金つかまされたんだろうな
職絢爛用もいいところだな
ここのイメージを下げようとする工作するにしても、わかりやすすぎる。
火中の栗を拾うとはまさにこのこと、2は4話までは虚無感だった、でも5話と6話は1期に対する悪意を感じる
要するに1期と2期と大して違いがないって認識
つまり根本でアニメを馬鹿にしてるわけよ