「喪失感」の意味に違いはあれ、前作との継続と断絶から生じる喪失感が世界観のベースにあるとすれば、その事自体がメタな形でアプリ時代から作品を貫いているように思うし、動物園アカウントとしてはそこに「絶滅と保全」「喪失と希望」を重ねてしまうのですがそれはミライへの関わり方でもあります。
-
- Show this thread
-
ただ物語は物語でしかないのかもしれませんからそこからは離れ、生物種の絶滅と保全という問題については、先ほどのナショナルジオグラフィックの記事もそうですし、東京ズーネットサイトの「希少動物の飼育と保全」のページもぜひご覧ください☞https://www.tokyo-zoo.net/conservation/endangered.html …https://twitter.com/TokyoZooNet_PR/status/1099186665086545922 …
Show this thread End of conversation
New conversation -
-
-
その分析は後付けのこじつけに近いと思われます。 本件の監督降板騒動は、委員会自身すら公式見解として不本意とする形であり、もしも騒動で傷ついた関係者やファンの心情をコンテンツの中身にメタ的に落とし込んだとするなら、社会風刺でなければ冒涜に他なりません。 …
-
… 東京ズーネットさんは公益性のある立場なのですから、この民間企業間のトラブル、クリエイター間や作品評論上の葛藤に踏み込むのは慎重であるべきでしょう。
#けものフレンズ2 への嫌悪感と動物への関心を分けて考えたい市民のために。 -
たつき監督の言葉を引用して2期を語るなら、せめてたつき監督に見解を問い合わせてからにすべきではないでしょうか? Twitterは雑談も書けるとはいえ、公益財団法人としての立場を忘れてはいけません。
End of conversation
New conversation -
-
-
いや一緒にしちゃいかんでしょ 一期は既に終わったアプリって言う土台があったから喪失感がエッセンスになっただけで、 多くの人が望んだかばんちゃんとサーバル、ラッキーの旅の続きを不意にした挙句、二期でそれを踏み挫く事を一期と同列に考えるのはおかしい 一期の制作話を免罪符にしないで欲しい
-
おう、勝手に1期製作の免罪符にされたアプリ民なんやが、どういうつもりで「アプリ版は題材にして良し」「1期は題材にするな」って言うてんのか聞かせてくれるか。 俺たちアプリ民は「多くの人」ではなかったと、そう言いたいか?
-
アニメ化前にサービス終了した事実は覆しようが無いかと…
-
じゃあアニメ1期も終わった事実は受け入れようね?
-
1クールアニメですから1期は終わりましたね。 1期が積み上げた財産を2期が食い潰すどころか、燃やしてしまっていますが…
-
燃やすだの喰いつぶすだの、所詮は主観の域を出ませんね それで言うなら、セルリアンとも友好関係を築けるというアプリ版の歴史を1期で喰いつぶす、燃やすどころか無かったことにされましたが。
-
数字としても、1期に比べ明らかに2期は不評ですが、1期を上手く昇華出来ていると言えますでしょうか。 前作を踏み台にして好評ならビジネスの観点からは成功ですが、踏み台にした上にIP史上最悪の評価と、何も得られるものが無いわけで…pic.twitter.com/plYTtGQeYf
-
Amazonはレビューが異常であるとしてAmazon自体がレビュー受付を停止しましたよね。 単に評判が悪いならAmazonはこんなことしません。 ニコニコも、もはや罵詈雑言しか書かれない内容をわざわざ見に行くこともなくなりました。 どこぞの監督信者が暴れに暴れた結果です。作品の質とは全く関係がない
End of conversation
New conversation -
-
-
その「喪失」が作品の外でおきたのが問題なのですが。あと、ハッキリ言いますけど今やってるの単純に作品として面白いですか?ウチにはやっつけのクソアニメにしか見えません
-
すまんな。面白いわ。 自分が面白くないからって他人に同じ感想を求めるのは、あまりに幼稚だと思うけど、どう思う?
End of conversation
New conversation -
-
-
クソリプになるかもしれません… その「喪失」が正常なものなら監督の言う通り作中に取り入れてメッセージ性になったのでしょうが、あの騒動は今でも議論のあるところでありそうした異常な経緯の「喪失」を取り入れてアニメづくりをすることに嫌悪感がある方も多いかと… 失礼しました…
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
恐れいりますが、2では「喪失感」でなく「不毛な感覚」又は「凌辱感」といった感じです。 現に1では三人の旅だったのが2の監督は二人の旅と申しております。以下添付URLより抜粋。『前シリーズはサーバルとかばんちゃんの2人がメイン』https://akiba-souken.com/article/37378/
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
絶滅危惧種の広報にけもフレ使いたいのはわかるけど 2期の内容見て「喪失感」と表現するのは日本語としてちょっとおかしいのではないかと あと2期で表現したいものって喪失感なの?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
東京動物園協会の理念・事業に 「教育普及 園内外の様々な活動を通じて、動物やその生息環境について楽しく学べる機会を提供します。 また、動物解説事業、友の会、出版、インターネットなど、幅広い活動を積極的に行っています。」 とありますが間違った知識を敢えて広めるおつもりなのでしょうか?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ウーマン村本かよw 動物園が炎上商法してどうすんねんw
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.