テレメンタリー2019「はしりたい~難病A-Tと向き合う母子の絆~」
2019年2月24日(日) 4時30分~5時00分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2019年2月24日(日)
次の放送>
最終更新日:2019年2月19日(火) 18時29分
治療法のない難病A-Tを患う青森市の11歳の少年。症状は悪化して歩行は困難となり3年前から車椅子での生活となった。母は病気の事を知ってもらうため活動を続けている。
◇番組内容
平均寿命約26歳、治療法のない難病A-Tを患う、青森市の小山内龍弥君(11)。病気の症状は悪化の一途を辿り、歩行が困難となり、3年前に車椅子での生活となった。母親の美和子さん(37)はNPO法人を立ち上げ、県内だけでなく東京などで病気の周知活動を続けている。いつも一緒に過ごして来た二人だが、病状が進むにつれて夢や将来のことについて語らなくなった。それでも、病気に負けず、未来をみつめる親子のストーリーを描く。
◇ナレーター
水田わさび
◇制作
- プロデューサー
- 帷子聖修
- ディレクター
- 中嶌修平
青森朝日放送
◇おしらせ
☆番組HP http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
その他
<前の放送
2019年2月24日(日)
次の放送>