2003年9月~
元々はチロリアン名義で活動していたわけではなく、長谷部悠作というHN(ハンドルネーム)を使い、活動をしていた。
2ch過去ログ(長谷部悠作のアイタタタ...)―https://ex.5ch.net/test/read.cgi/net/1056253505/l5...
Yahoo知恵袋(クッキー☆東方絵師関係で質問です...)―https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_...
この頃には絵を描いていたとされており、周りの人間には「自分(長谷部悠作)の絵が下手と言え」と強要し、当時から自虐癖があった。
具体的に長谷部悠作の絵を「上手」などと褒めた人間に対しては「は?ふざけんな!」と難色を示し、「下手くそ」と貶した人間に対しては「そうだよ。そうなんだよ」と同調を行う。
当時は2chで荒らし行為を行ったと記録があり、「長谷部悠作 2ch」とweb検索すれば該当する過去ログがいつでも見られる。
2010年1月~
長谷部悠作名義での活動は2010年7月まで及び、平行して2010年1月頃からチロリアン名義での活動も始めている。
twilog(長谷部悠作)―https://twilog.org/hasebe_yu
twitter(チロリアン)―https://twitter.com/tiroryu
チロリアン名義に変わってから、サークル「上海アリス幻樂団」が手掛ける「東方Projectシリーズ」のキャラクターで二次創作を活発に行うようになり、いわゆる「東方絵師」として活動が始まる。
この頃は同人誌そのものに対する世間からの目が厳しかった事もあり、ustreamで絵描き配信を行うだけであったと思われる。
ustream(hasebe_yu)―http://www.ustream.tv/channel/tirol222
2012年8月11日
チロリアンの記念すべき第1作、「衣玖さんががんばる本(18禁)」の発行日。
あとがきにはこう綴られている。
-あとがき-
どうもチロリアンです。
いろいろあっていろいろな人に迷惑をかけていろいろと追い詰められて描きました。初めてかいた個人誌です。
経緯をかかれても読者からしたらどうでもいいことでしょうから割愛します。
内容に関しては発表した以上、自分でいろいろ言っても仕方ないですからね。
楽しんでもらえたらうれしいです。感想があればピクシブの
メッセージなどからいただけると嬉しいです。
発行人は崎山徹となってますが、コミケ申し込み時のペンネームが崎山徹
なのでこうしています。もうめちゃくちゃですねぇ。これ大丈夫なのかな?
この名前は今回限りで捨てるでしょうから忘れてください・・・。
-中略-
奥付
発行日2012年8月11日
発行人 崎山徹(チロリアン)
どうもチロリアンです。
いろいろあっていろいろな人に迷惑をかけていろいろと追い詰められて描きました。初めてかいた個人誌です。
経緯をかかれても読者からしたらどうでもいいことでしょうから割愛します。
内容に関しては発表した以上、自分でいろいろ言っても仕方ないですからね。
楽しんでもらえたらうれしいです。感想があればピクシブの
メッセージなどからいただけると嬉しいです。
発行人は崎山徹となってますが、コミケ申し込み時のペンネームが崎山徹
なのでこうしています。もうめちゃくちゃですねぇ。これ大丈夫なのかな?
この名前は今回限りで捨てるでしょうから忘れてください・・・。
-中略-
奥付
発行日2012年8月11日
発行人 崎山徹(チロリアン)
発行人名義が「崎山徹」となっているのは、コミケ申し込み時に本名で申請しないといけないと勘違いした可能性があるので、十中八九「崎山徹」が本名だと思われる。
しかし、Amazonで登録されている名前を誤って放送で映してしまった時表示された名前は「長谷部悠作」。このどちらかと見て間違いはないだろう。
問題行為の記録の1つとして、「同人イベントでは、会場前の他サークルに押しかけ、本を売るように強要するなどの迷惑行為を行う」と記録があり、チロリアンは周りから恐れられていた。
あとがきに「いろいろあっていろいろな人に迷惑をかけて」とあるように、この頃も問題行為があったと見受けられる。
2012年12月30日
第2作、「Bridge Blue」の発行日。
2013年06月10日
第3作、「Nuento」の発行日。
2013年12月30日
第4作、「にとりががんばる本」の発行日。
2014年05月11日
第5作、「猫の気持ちは不定形」の発行日。
2014年08月16日
第6作、「貴方の街の忘れ傘」の発行日。
2015年08月14日
第7作、「Green Find」の発行日。
2015年12月30日
第8作、「鷺の声響く」の発行日。
2016年08月13日
第9作、「赤い本。」の発行日。
2016年12月29日
第10作、「ぬえががんばる本」の発行日。
2017年10月22日
第11作、「裁きと渇き」の発行日。
2018年05月06日
第12作、「ドレミーさんとぼくの逃走夢」の発行日。
2018年08月10日
第13作、「影狼さんのにんげん体験記」の発行日。
2019年02月20日(割れ発覚)
ニコニコ生放送が原因で、リスナーに割れをしていたことがバレた日。
性格
悲観的、卑屈、傲慢
初見リスナーに「絵、かわいいですね」と言われると「だぁってろ!(黙ってろ)」と言う。
ポジティブな意見はなに1つ聞かず、ネガティブな意見だけを信じるようにしている。
リスナーに絵のアドバイスを毎日のように求めるが、明らかにチロリアンよりも絵が上手いと思われるリスナーから
的確なアドバイスがあったにも関わらず、アドバイスを受け入れずに鼻で笑い、そのリスナーを一蹴。
そういう事が繰り返されて以降、チロリアンに対して絵に関するアドバイスをする者がいなくなった。
いつしかチロリアンは「何で誰も俺にアドバイスしてくれねえんだよ」、「お前らは役立たずのゴミだ」と
所構わずリスナーを見下す癖がついていたように見受けられる。
趣味
最近はガジェット関連にハマっており、作業環境に対するこだわりを強く持つ。
Apple製品全般、PC周辺機器、お絵描きをする為の機器などの知識に長けており、放送に来るリスナーの誰よりも詳しい。
ただし、知人のもやぞうにパソコン組み立てをお願いされた際、
CPUクーラーのネジの回す方向を誤り、配送後にPC内部のCPUクーラーが落下する大惨事を引き起こした事もあり、
少しおっちょこちょいな一面もあるようだ。
絵を描きながら音楽を流したり、動画をリスナーと一緒に見たりする事が多い。
マイブームは動物を虐待したり、動物を屠殺する動画を見ること。
三度の飯よりも、淫夢が好き。
尊敬する人
みちきんぐ。いつもみちきんぐのように絵が上手くなりたいと思いながら絵の練習をしている。
2019年2月20日、事件は起こった。
この日チロリアンはいつものようにニコニコ生放送でお絵描き配信を始めた。
放送途中、リスナーからあるコメントを投げかけられ、問題に発展した。
その当時のやり取りはこんな感じである。
ニコ生でのリスナーとのやり取り
リスナー「IP入れただけでTorrentで何ダウンロードしたか分かるサイトに、放送の憑依華用のIP入れたらエロ漫画ばっかダウソしてて草」
チロリアン「なんだそれ」
チロリアン「どういうこと?」
チロリアンは10秒程度無言になる。
その後、チロリアンはショックのあまり息を吸う。
リスナー「URL良いっすか?」
チロリアン「え・・・?」
リスナー2「割れマジ?」
チロリアン「なんだそれ・・・」
チロリアン「んも~(脱力感)」
チロリアン「なんだそれ...」
割れを行った事が分かる物的証拠
↓IPを入れただけでTorrentで何ダウンロードしたか分かるサイト
I KNOW
https://iknowwhatyoudownload.com
↓本人が載せたIPが分かる放送履歴
ニコ生―チロリアン避難所
https://megalodon.jp/2019-0222-1236-53/live.nicovi...
↓I KNOWにチロリアンが公開している憑依華用、IPアドレスを入力して出る結果がこちら。
https://megalodon.jp/2019-0222-0243-00/https://ikn...
そこには有名な漫画家「関谷あさみ」や、チロリアンが尊敬する人物である「みちきんぐ」の同人誌もあった。
ふたなり物もちらほらあるので、そっちでもイケる口ということだろうか。
解説
これはどういう事か解説すると、「東方憑依華」はPCで遊べる格闘ゲームなのだが、
特定の人物と対戦を希望する際、自身で用意したIPアドレスを公開し、それを相手が入力する事でマッチングするようになっている。
チロリアンが事件当時、公開していたIPアドレスは「115.124.191.35」。
これをI KNOWに入力して検索すると、日時毎にTorrentでダウンロード&アップロードしたデータが一覧化されるので、確認すると
そこにはまごうことなき、チロリアン宅の固定IPアドレスでダウンロードされたファイル名がずらりと出てくるではないか。
TorrentはP2P形式でのやり取りとなり、IPアドレスとは密接な関係がある。
ゲームをするにも、Torrentでファイルをダウンロードするにも全く同じIPを使う為、言い逃れ出来ない決定的証拠となった。
この問題を指摘されてすぐチロリアンは「まずい」と思ったのか放送終了し、数時間後にはタイムシフト1週間分の履歴そのものを消した。
なんと証拠隠滅に走ったのだ。
しかし肝心のIPを載せた放送履歴は消し忘れるというミスを犯してしまい、結局バレる事に。
↓タイムシフト履歴が1週間分消された後の履歴一覧
https://megalodon.jp/2019-0222-1233-07/https://com...
割れとはなにか?
有料で販売されている他人の製作物を、正当な対価を支払わずして違法ダウンロードすること。
詳しくはピクシブ百科事典の説明が分かりやすいのでどうぞ。
ピクシブ大百科―割れとは
https://dic.pixiv.net/a/%E5%89%B2%E3%82%8C
2019年2月23日 4時14分 割れを認める
web魚拓
https://megalodon.jp/2019-0223-0510-48/https://twi...
2019年2月23日 4時47分 Pixivのイラスト全消し&謝罪文
web魚拓
http://archive.today/2019.02.22-205454/https://www...
2019年2月23日 5時20分頃 ツールによりツイート全消し
↓
web魚拓
https://megalodon.jp/2019-0223-0542-22/https://twi...
2019年2月23日 同刻 ブログ削除
↓
web魚拓
https://megalodon.jp/2019-0222-1405-32/gong.gloomy...
2019年2月23日 6:36 ツイッター現在地を「夢の中」から「産業廃棄場」に変更
人が作った漫画や同人誌、音楽やゲームを盗んでおきながら、現在地を変更する余裕があるとは・・・。
本当に反省する気はあるのだろうか・・・?
↓
web魚拓
https://megalodon.jp/2019-0223-0510-48/https://twi...
https://megalodon.jp/2019-0223-0638-10/https://twi...
このページへのコメント
俺は絶対フォントの権利関係はしっかりしてるから(同人誌割れ)
悪態付くからこうなる。しっかり罪を認識しろ。
ざまぁみろ!!!