一方FANTAS fundingは、同時複数案件(5案件程度)募集なので、今までのところ1~3案件は申し込み可能です。
この同時複数案件募集といいシステムといいTATERUのやり方を踏襲しており使いやすいです。。
ただTATERUと違いFANTASは上場しているわけではないので、TATERUの時と比べ案件あたり投入金額は抑え目にしています。
非上場企業の場合、FANTASもそうですが、入手できる経営情報が限られているので、突然死のリスクはそれなりにあると考えておくべきだと思います。
ただ、FANTASは運用期間が短いので、途中でリーマンショック並みの経済恐慌が来ても、なんとか逃げられそうな気がします。
金利が高いのを不安に思っている人もいるかもしれませんが、期間が短いのでFANTASにとってそれほど金利負担にならないので、プロモーションコストだとみなしてある程度割り切っているのでは推測します。ですからプロモーション期間が終わると利回りを下げるかもしれません。これが長期運用だとその支払の源泉はいったいどこからくるのかと現在問題になっている事業者同様怪しむことが必要だと思いますが。
FANTASへの結論を言うと、案件を詳細開示している不動産投資型クラウドファンディングであり分散投資効果が高いので、積極投資しポートフォリオの一角を占める。ただし非上場であるため適時な経営状況の把握が困難なので、上場企業に比べ投資額は抑えるということにしていきます。
ランキングに参加しています。参考になった情報、興味を持った記事がありましたら、クリックをお願いします。
リンク先にはソーシャルレンディングやセミリタイアを取り扱うブログがたくさんあるので、いろいろと参考になりますよ。
【アフィリエイトリンク】すべて管理人が実際に利用しています。口座開設をお考えの方はこちらからどうぞ。
(参考)私の事業者格付け
格付け | 事業者 |
AAA | SBISL ビットリアルティ |
AA | LCレンディング Ownersbook Renosy Funds(アイフル) |
A | クラウドバンク FANTAS Funding CREAL Funds(デュアルタップ) |
上場企業が参加
案件を詳細開示している不動産投資型クラウドファンディング 170万円投資中
案件を詳細開示している不動産投資型クラウドファンディング 20万円投資中
SBIグループ子会社が運営。680万円投資中
上場会社が運営。170万円投資中
証券会社が運営。100万円投資中
【SL事業者別投資残高(2019.2.3現在)】
- 関連記事
-
- 詐欺的ファンドにとってSLはまだまだおいしいか? (2019/02/19)
- 危険なSL事業者(詐欺的ファンド)はもう既にパターン化されているのでは? (2019/02/18)
- 【FANTAS funding】同時複数案件募集なので狙い目? (2019/02/17)
- Fundsに期待したいこと (2019/02/11)
- 上場企業と非上場企業で事業者リスクがどれだけ違うか? (2019/02/10)
- あなたは現在SLで利益が出ていますか損をしていますか? (2019/02/06)
- ソーシャルレンディングの光と影 (2019/02/05)
- SLにどれくらいの資金を投入するか?② (2019/02/04)
- SLにどれくらいの資金を投入するか? (2019/02/03)
- SLセミナーって役に立つの? (2019/02/01)
- ソーシャルレンディング初心者は、上場企業系・不動産投資型クラウドファンディングを中心に少額投資からスタートしましょう (2019/01/31)
- ビットリアルティいよいよ始動。どう評価するか? (2019/01/29)
- 不動産投資型クラウドファンディングの人気ぶりについて (2019/01/28)
- 貸付先匿名化解除を踏まえた事業者選び (2019/01/27)
- Fundsで注目しているのは、個人向け社債「風」なファンドがあるところ (2019/01/25)
Thoughts on 【FANTAS funding】同時複数案件募集なので狙い目?