ほぼ日手帳2019
spring(4月はじまり)
ほぼ日手帳の公式ページです。
今日は「ほぼ日手帳ニュース」も
おすすめねこ本ガイドをご紹介!
ドコノコグッズストア
うちのコの写真でつくる
ドコノコカレンダー春版!
2月26日午前11時まで受付中。
幡野広志さんの
はじめての写真集です
幡野広志さんのはじめての写真集です。
キャリアを代表する三作品を収録。
23日より、TOBICHIで写真展も開催!
ほぼ日手帳2019
アンケート
「ほぼ日手帳」がこれからもっと嬉しい
手帳になるように、感想やご要望など、
みなさんの声をぜひ聞かせてください。
YAECAとつくった服
LDKWARE
2月28日午前11時に、完売品の、
湯たんぽ、マルセイユ石けん、
ステンレスカップが再入荷します。
ほぼ日のおさるだるま
ほぼ日の「おさる」がウインク仕様の
かわいいだるまになりました。
一緒にきげんのいい毎日をどうぞ。
CACUMA2018AW
渡邉良重さんの服
軽くて着心地の良い、
大人のための日常着。
秋冬の新作コレクションです。
きほんの
スピーカーキット
『ダカフェ日記』森友治さんと開発した
じぶんで作れる本格的なスピーカー。
素敵な音が、自宅に響きますよ。
あたためるもののお店。
おなかをあたためてくれるハラマキや、
下半身を冷えから守るけいとのぱんつ。
冬の新作、第二弾も販売しています。
によどヒノキウォーター
大人気!仁淀の源流域の
山のヒノキと水を使った
tretreの和のリネンウォーター。
Ponte de pie!の
靴下をおすそわけ
奈良のちいさな靴下工場がつくる
気持ちいい靴下。
冬の新作がそろいました。
鹿児島睦さんの
オーバルタオル。
陶芸作家でイラストレーターの
鹿児島睦さんといっしょに、ちょっと
おもしろいタオルをつくりました。
NAOTの育てる靴
イタリアの上質な本革を使い、
職人が手作りするNAOTのサボ。
女性用と男性用をご用意しました。
ほぼ日のふくろもの
毎日のサブバッグに。サブだけでなく
メインにも使えるいろいろな素材の
ふくろもの作りました!
MITTAN
初登場! 男性にも女性にも似合う
ユニセックスなデザイン。
長く育てるたのしみがある服です。
ほぼ日のアースボール
どこにでも転がしておける地球儀です。
スマホをかざすと世界や地球の
さまざまな情報が飛び出してきます。
ほぼ日のにほん茶
「うすくれない」は完売しました。
ただいま焙じ茶と玄米茶を販売中です。
香ばしく、おいしいですよ。
weeksdays
伊藤まさこさんといっしょにつくった、
「ほぼ日」のなかのあたらしいお店。
毎日、ちょっとずつ更新をしています。
CACUMAの寝具
KIGIの渡邉良重さんとほぼ日がつくる、
洋服ブランド「CACUMA(カクマ)」から
心地のいい寝具ができました。
すばらしき
うめ酢の世界。
梅干し好きの飯島奈美さんによる
「紀州の、うめ酢」はこちらです。
毎日使えるおいしい調味料ですよ。
うちの土鍋の宇宙。
土鍋とカレー皿。
伊賀・土楽とコラボした土鍋、全サイズ
入荷! 京都金網つじの蒸し網や
佐渡のわら鍋しきもあります。
ほぼ日ブックス
糸井重里の小さいことばシリーズ、飯島奈美さんのレシピ集『LIFE』シリーズなど、ほぼ日の本はこちらです。
大橋歩さんの
hobonichi + a.2018aw
いつでも、どこへ行くにも、まいにち
着たくなる「hobonichi + a.」の服。
秋冬の新作、好評販売中です。
ほぼ日ホワイトボード
カレンダー2019
書いては消せる、また書ける。
家族が集まるカレンダーの2019年版。
ロフトで13年連続売上第1位。
ほぼ日のジャムのお店。
たくさんの試作のもと作った、
おいしいジャムを販売しています。
自分用にも、贈り物にも。
三國万里子さんの
編みものキットのお店
新作のキットも、編みものがたのしく
なるグッズも増えました。
はじめてのかたも、ぜひどうぞ!
手かげんしない
しょうがシロップGOLD
ジンジャーエールに、シャンディガフ。
1つあるといろんな飲みものを作れる
ほぼ日オリジナルのシロップです。
カレーの恩返し
グルメポップコーン
シアトルの「POP!」と共同開発した
華やかな香りのカレーポップコーン。
やみつきのおいしさ。ぜひお試しを。
仕上げ用スパイス
「カレーの恩返し」
家のカレーをますますおいしくする
糸井重里考案のスパイスミックスです。
一袋あると、なにかと使えます。
やさしいタオル
販売中
2003年からつづく「ほぼ日」の
ロングセラー「やさしいタオル」に、
あたらしいデザインがそろいました。
atelier shimuraのストール。2018
このストールのためにつくられた糸を
植物染料で染め、丁寧に手織り。
アトリエシムラの新作ストールです。
〈O2〉BETTER THAN ONE
メンズワッフルが再入荷しています。
シャツの上に着ても、ニットの中でも。
これからの季節にも活躍しそうです。
糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの今日のダーリン
・公園に遊びに行ったときとか。
こどもが、いっしょに水飲み場に行こうというのに、
直線的にそこに行くのではなくて、くるくると、
行って戻って行って戻って、何往復もするでしょう。
あれを、ケビン山崎さんは「基礎代謝量が高い」と
表現していました。
ぼくは、なるほどなぁ、と思いました。
犬と遊んでいるときにも同じことを感じます。
動いて遊ぶことそのものがたのしい、という行動。
大人は、そういうことをしなくなっています。
やるとしたら、目的を数字で決めてそれを実現します。
「元気だ」っていうことは、余るようなことをすること、
そんな気がするんですよね。
明石家さんまさんの話は、基礎代謝量が高いというか、
ほんとうに「元気」ですよね。
水飲み場まで何往復しているこどものような話し方です。
ぼくの「元気の定義」というのは、ずっとこれでした。
こんなふうにありたいと思っても、これは無理です。
大人にとって、これは躁状態みたいなものだと思います。
きっと、止まったらとたんに疲れて倒れる「元気」です。
もっと、大人でも自然にできる「元気」はないか。
ときどき、そういうテーマで考えてきたのですが、
とうとう、見つけましたよ。
大人でも、子どもでも、おねぇさんでもおじいさんでも、
「元気」を感じられるのは、こういうことです。
「朝ごはんがたのしみ」な毎日を過ごしている。
昼でも夜でもなく、目覚めて朝の、ごはんがたのしみ。
それほど豪華である必要はない、基本的な食事ですよね。
それを、ちゃんとお腹を空かせて、おいしく食べる。
しかも、時間に追われず、おちついて食べている。
そして、もちろん、よく眠ったに決まってます。
こういう人を「元気」っていうんじゃないかな、と。
ぼくらは、朝めしを、たのしみにできるように、
日々を過ごすことが問われているのではないか。
なりたいなぁ、こういう元気な人に。
あなたは、どうですか、朝ごはん、たのしみですか?
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
まずは、ぼくの場合はもっと早寝するところからですね。
今日のメニュー
ねこの日2019
2月22日は、ねこのお祭り!
ほぼ日をねこでいっぱいにするにゃ!
ねこの写真投稿も18時まで受付中!
猫が来ちゃった。
槇原敬之さんインタビュー
ある日突然、家族になったという
愛猫ドラミちゃんの話をたっぷりと。
本日連載開始!
伊丹十三と猫
TOBICHI東京
ほんじつ2月22日、猫の日が初日!
伊丹さんの猫への熱い気持ちを
ことばと絵からご覧ください。
とれたら即スタート!
春獲れパール受注会
ことしのパールがとれました!
本日22日から1週間のあいだ、
受注お申し込みを受け付けします。
インタビューとは何か。
松家仁之さん篇
養老孟司さんと、内田光子さん。
とりわけ心に残っている
「インタビュー」についての話。
あつまれ!
にて隊
えつこミュウゼさんが
みなさまのおうちのどうぶつの
絵を描きます。
ほぼ日手帳2019
spring(4月はじまり)
ほぼ日手帳の公式ページです。
今日は「ほぼ日手帳ニュース」も
おすすめねこ本ガイドをご紹介!
被写体に出合う旅。
幡野広志×糸井重里
幡野さんが狩猟に向かった経緯。
そしてそこでつかんだものとは。
糸井重里との写真についての対談。
weeksdays
テーブルに木のものを
「器のコーディネートは、服とおなじ」
と伊藤まさこさん。素材のちがうものを
合わせると、いいんだって!
A VERY MERRY EVERY DAY
to you 2019
ニャーニャーニャーの猫の日は、
日めくりカレンダーもこんな写真に。
不定期連載のコンテンツです。
ドコノコグッズストア
うちのコの写真でつくる
ドコノコカレンダー春版!
2月26日午前11時まで受付中。
きのこの話。
阿寒の森にはえるきのこを
毎週菌曜日にひとつづつ。
食べられる? 食べられない?
幡野広志さんの
はじめての写真集です
幡野広志さんのはじめての写真集です。
キャリアを代表する三作品を収録。
23日より、TOBICHIで写真展も開催!
ほぼ日手帳2019
アンケート
「ほぼ日手帳」がこれからもっと嬉しい
手帳になるように、感想やご要望など、
みなさんの声をぜひ聞かせてください。
TOBICHI東京
「伊丹十三と猫」は今日からスタート!
ほんじつ猫の日、ご来場者には
ささやかなプレゼントがございます。
TOBICHI京都
猫の日だから、ご来店のお客様には
今日だけのプレゼントをさしあげます。
あす23日は幡野さんの写真展、初日!
ほぼ日の塾 発表の広場
清水ミチコ×糸井重里
ほぼ日の塾実践編第5期生の課題発表。
課題1は清水ミチコさんと糸井の対談。
36通りの編集をお楽しみください。
幡野広志 写真展
写真家・幡野広志さんの、はじめての
写真集発売を記念して、TOBICHI東京
と京都で23日より写真展を開催します。
YAECAとつくった服
LDKWARE
2月28日午前11時に、完売品の、
湯たんぽ、マルセイユ石けん、
ステンレスカップが再入荷します。
きほんの
スピーカーキット
『ダカフェ日記』森友治さんと開発した
じぶんで作れる本格的なスピーカー。
素敵な音が、自宅に響きますよ。
みんなの質問に
五郎丸選手が答えました。
五郎丸歩選手と糸井の対談の番外編。
みなさんから募集していた質問に、
五郎丸さんが答えてくれました!
ほぼ日の学校レポート募集
シェイクスイピア講座全14回公開!
ごくごく古典を味わった感想を
大募集します。
ほぼ日のにほん茶
「うすくれない」は完売しました。
ただいま焙じ茶と玄米茶を販売中です。
香ばしく、おいしいですよ。
weeksdays
伊藤まさこさんといっしょにつくった、
「ほぼ日」のなかのあたらしいお店。
毎日、ちょっとずつ更新をしています。
日本モノポリー協会
のページ
ウェブドラマ「港区おじさん」に
「モノポリー」が登場しました!
週末は東京でイベントです。
うちの土鍋の宇宙。
土鍋とカレー皿。
伊賀・土楽とコラボした土鍋、全サイズ
入荷! 京都金網つじの蒸し網や
佐渡のわら鍋しきもあります。
ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
ほぼ日の学校の講義が
オンラインで!
すきな時に、すきな場所で。
TOBICHI東京が
免税店になりました!
TOBICHI常設ショップにて
免税がご利用可能になりました。
We look forward to your visit!
気仙沼のほぼ日
気仙沼に遊びにいこう!
この港町のたのしさを、お届けします。
漫画「沼のハナヨメ」もこのページに。
ここ1週間のほぼ日を見る コンテンツ一覧を見る
猫が来ちゃった。
槇原敬之さんインタビュー
ある日突然、家族になったという
愛猫ドラミちゃんの話をたっぷりと。
本日連載開始!
伊丹十三と猫
TOBICHI東京
ほんじつ2月22日、猫の日が初日!
伊丹さんの猫への熱い気持ちを
ことばと絵からご覧ください。
インタビューとは何か。
松家仁之さん篇
養老孟司さんと、内田光子さん。
とりわけ心に残っている
「インタビュー」についての話。
あつまれ!
にて隊
えつこミュウゼさんが
みなさまのおうちのどうぶつの
絵を描きます。
被写体に出合う旅。
幡野広志×糸井重里
幡野さんが狩猟に向かった経緯。
そしてそこでつかんだものとは。
糸井重里との写真についての対談。
weeksdays
テーブルに木のものを
「器のコーディネートは、服とおなじ」
と伊藤まさこさん。素材のちがうものを
合わせると、いいんだって!
A VERY MERRY EVERY DAY
to you 2019
ニャーニャーニャーの猫の日は、
日めくりカレンダーもこんな写真に。
不定期連載のコンテンツです。
きのこの話。
阿寒の森にはえるきのこを
毎週菌曜日にひとつづつ。
食べられる? 食べられない?
TOBICHI東京
「伊丹十三と猫」は今日からスタート!
ほんじつ猫の日、ご来場者には
ささやかなプレゼントがございます。
TOBICHI京都
猫の日だから、ご来店のお客様には
今日だけのプレゼントをさしあげます。
あす23日は幡野さんの写真展、初日!
ほぼ日の塾 発表の広場
清水ミチコ×糸井重里
ほぼ日の塾実践編第5期生の課題発表。
課題1は清水ミチコさんと糸井の対談。
36通りの編集をお楽しみください。
幡野広志 写真展
写真家・幡野広志さんの、はじめての
写真集発売を記念して、TOBICHI東京
と京都で23日より写真展を開催します。
みんなの質問に
五郎丸選手が答えました。
五郎丸歩選手と糸井の対談の番外編。
みなさんから募集していた質問に、
五郎丸さんが答えてくれました!
ほぼ日の学校レポート募集
シェイクスイピア講座全14回公開!
ごくごく古典を味わった感想を
大募集します。
フェザード・シジュは
お役に立ちたい!
ほぼ日で修行中の宇宙鳥は、
みなさんの役に立ちたい。
なにか手伝えることありませんか?
日本モノポリー協会
のページ
ウェブドラマ「港区おじさん」に
「モノポリー」が登場しました!
週末は東京でイベントです。
ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
ほぼ日の学校の講義が
オンラインで!
すきな時に、すきな場所で。
TOBICHI東京が
免税店になりました!
TOBICHI常設ショップにて
免税がご利用可能になりました。
We look forward to your visit!
気仙沼のほぼ日
気仙沼に遊びにいこう!
この港町のたのしさを、お届けします。
漫画「沼のハナヨメ」もこのページに。