英会話スクールZeabra(ジーブラ)

英語は勉強するものではなく、トレーニングで身につけるもの

メルマガ

”Dear”ってビジネスでもカジュアルでも使える表現って知ってましたか?

 

 

親しい人にメールや手紙を書く時に、「〇〇様」は

とてもよく耳慣れた表現だと思いますが、

 

日頃よく目にすることのある “Dear 〜”は

親しい間柄に対しては勿論 、

実はビジネスのメールや手紙でも使える

表現の一つって、ご存知でしたか?

 

ビジネスでは特に間違って使われないように

気をつけたい部分でもあるので、

使い方を詳しくおさらいしてみましょう!

 

◆“Dear” のニュアンスと使われるケース

 

“Dear” は書き出しに使われる表現の一つで、

「親愛なる」と訳されがちですが、

友人や親しい人に対して使う雰囲気意外にも、

実はビジネスでもメールや手紙のやり取りでも

 

・面識のない相手

・フォーマルな文面

 

の両方で使うことのできる表現です。

 

ビジネスレターはフォーマルなものが多いので、

必ずと言っていいほど “Dear 〜” と書かれがちだったりします。

 

それに対してメールは、少し手紙よりも

カジュアルダウンしますので、

”Dear 〜” で始まるものはぐっと少なくなりますが、

 

それでもビジネスでは相手に与える印象を考えて、

面識のない人には “Dear 〜” で書き始めることの

多い表現の一つになります。

 

(インフォーマルなメールでは “Hi” が主流になります。)

 

そんな “Dear” で始まる書き出しには

押さえておきたいケース別の使い方のポイントが

4つあります。

 

◆“Dear” の使い方①:最もフォーマルな書き方 

Dear Mr Smith,

【Dear+タイトル+名字+コンマ】

 

丁寧にフルネームで書いてしまいそうになりますが、

”Mr.” や “Ms.” などのタイトル(敬称)の後ろには

名字(last name)のみを使います。

 

最後のコンマも忘れずに書いて下さいね。

 

ここでは、メールの最初のタイトルの付け方も

重要になります。

 

・男性 → Mr/Mr.(ピリオドなしはイギリス英語)

・女性 → Ms/Ms. もしくは Mrs/Mrs.、Miss 

 

・特定の敬称 → Dr/Dr.、Professor

 

相手がお医者さんや教授など、

”Dr” や “Professor” の場合には

必ずそのタイトルを使います。

 

無視して “Mr” や “Ms” とするのは失礼と

受け取られることもあるので注意しましょう。

 

◆“Dear” の使い方②:相手の性別が分からないケース

 

性別は名前でたいてい想像はできそうな気もしますが、

分からない場合には想像でタイトルをつけるよりも

つけない方が無難な場合もあります。その場合、

 

Dear Mike Smith,

【Dear+フルネーム+コンマ】

 

のように書く方法がベストです。

フルネームで名前を書くことがポイントで、

ここで”Dear Smith,”のように名字だけにしないように

して下さい。

 

英語では名字を敬称なしで呼び捨てにすることは

ほとんどありません。

 

◆“Dear” の使い方③:少しカジュアルな書き方

 

“Dear” は面識のある相手に使うこともあります。

その場合は、

 

Dear Mike,

【Dear+ファーストネーム+コンマ】

のような使い方をします。

 

”Hi” ほどカジュアルすぎないけど、

フォーマルながらも親しみがある印象です。

 

日本人が間違えがちなのが、”Dear Mr Mike,”

のようにファーストネームに “Mr” や “Ms” をつけてしまうこと。

 

これはNGケースなので覚えておいて下さいね。

 

こんな感じの手紙やメールのいくつかのルールを知って、

失礼のない書き出しを意識してみましょう。

-メルマガ
-, ,

執筆者:

関連記事

「タン」は食べるだけじゃ勿体ない!こんなに使える”tongue”表現

皆さん、焼肉はすきですか?   僕は焼肉が大好きなのですが 中でも「タン塩」には目がありません。   「タン」は「舌」ですよね。   口まわりにあるせいか 「舌」を使った …

ハイフン一つで言葉の持つ意味が変わる!重要性をマスターしよう

    一般に英語の中でハイフンは、 二語以上の言葉を繋ぐために使われます。   混乱やあいまいさを生じさせずに 二つの言葉や言葉の部分を繋ぐための用法として 主に使われ …

旅行先レストランを満喫するための基本フレーズ

海外でレストランを満喫するためには、 お店側とコミュニケーションをとれるだけの 英語力が必要です。   しかし、英語力といっても 実は必要なフレーズさえ押さえておけば   海外のレ …

”Who are you?”はお前は誰だ!!

日本人が正しいと思って使っているけど 本当は、ネイティブにはこう聞こえている フレーズを紹介します。   Who are you?   です。   「あなたは、誰ですか? …

食べ物が「腐る」「悪くなる」「カビる」もれぞれの英語で表現できる

    梅雨の時期や食べ物が十分に冷やせないような時に、 食べ物が「悪くなっている」「腐っている」「カビてる」 って表現すること、ありますよね。   「このお肉、腐ってる …

S