ポンコツ左翼の支持一覧

幼稚化する社会 - 鈴木耕

支持:18

子どものケンカ外交 なんだか子どものケンカじみてきた。韓国国会議長の「首相か天皇が元慰安婦の方の手を握って、ひとこと謝罪すれば済む話だ」という発言を巡っての日韓両国政府のやりとりだ。 河野太郎外相「韓国側には、厳しく抗議した」 康京和(カンギョンファ)韓国外相「日本からの抗議は受けていない」 河野外相「くり返し抗議した」 康外相「会談でそれについての話は出なかった」 これが、正式な日韓外相会談後の...

マガジン9

2019年02月20日 11:06

焦点:ファーウェイ排除に乗じるか、韓国サムスンの「5G勝負」

支持:2

Heekyong Yang and Ju-min Park[ソウル 15日 ロイター] - 韓国サムスン電子<005930.KS>が、通信会社向けネットワーク機器事業に注力しつつある。次世...

ロイター

2019年02月21日 11:19

トランプ大統領、安倍首相以外からも平和賞ノミネート

支持:1

[オスロ 18日 ロイター] - 安倍晋三首相は、今年のノーベル平和賞にトランプ米大統領を推薦したかを明言しなかったが、それはもうあまり意味のないことかもしれない。すでに他で推薦されていたからだ。トラ...

ロイター

2019年02月19日 12:32

ノーベル平和賞の受賞でトランプ大統領が国際平和に貢献するようになるのであれば、推薦は結構でしょう

支持:5

冗談でしょう、と書いておいたが、本当の話だったようだ。ノーベル平和賞は国際平和の実現に貢献した人に対する功績表彰の場合もあるが、どうもそれだげではないらしい。国際平和実現の上で極めて重要なポジションに...

早川忠孝

2019年02月18日 16:55

”逆転のシナリオ”は徴用工への逆提訴?韓国側、差し押さえた新日鉄住金株の現金化を宣言

支持:3

徴用工訴訟の原告側代理人が15日、新日鉄住金の本社を訪れ賠償へ向けた協議入りを求めたが、面会を断られたため、差し押さえ済みの同社の資産を売却し、現金化すると宣言した。原告側はその後、三菱重工、不二越も...

AbemaTIMES

2019年02月18日 17:05

タブーと信仰

支持:8

よく日本(人)は無宗教、みたいな言い方をする人がいて、無知というのは恥ずかしいものだなと思うわけです。この辺は、戦前の論理が今に生きていると言いますか、靖国信仰を「宗教を越えるもの」として位置づけた、...

非国民通信

2019年02月18日 21:32

トランプ大統領のノーベル平和賞受賞を推薦していた安倍首相

支持:6

今朝7時のNHKニュースが、笑い話のような、しかし、衝撃的なニュースを流した。なんとトランプ大統領が、昨年のノーベル平和賞受賞に際して、安倍首相がトランプ大統領を推薦する書簡をノーベル平和委員会に出し...

天木直人

2019年02月16日 08:00

「SMAP解散」連続記録を抜いた! 夕刊フジの「韓国一面祭り」が意味するもの 保守タブロイド紙の「立場」を考える - プチ鹿島

支持:6

ニッポンのタブロイド紙と言えば「日刊ゲンダイ」と「夕刊フジ」。その過激でわかりやすい論調は会社帰りのお父さんの憂さをいっときのあいだ晴らす。【写真】この記事の写真(6枚)を見る 派手な色使いと見出しに...

文春オンライン

2019年02月15日 07:00

言論の自由についての私見(再録)

支持:16

安倍首相が国会で民主党政権の時代を「悪夢」と評したことについて批判を受けた。それについて「私には言論の自由がある」という反論をした。どうもこの人は(この人に限らず)「言論の自由」という概念を勘違いして...

内田樹

2019年02月14日 09:27

麻生失言から振り返るロスジェネ論壇、そして現在。の巻 - 雨宮処凛

支持:9

「年を取ったやつが悪いみたいなことを言っている変なのがいっぱいいるが、それは間違い。子どもを産まなかったほうが問題なんじゃないか」 おなじみの失言担当大臣・麻生太郎氏の発言である。2月3日、地元・福岡...

マガジン9

2019年02月13日 16:44

焦点:米朝会談の開催国ベトナム、北朝鮮の「お手本」になるか

支持:2

James Pearson[ハノイ 6日 ロイター] - さびついたソ連時代の戦闘機と旧東ドイツ大使館の間にある、ハノイ中心部の緑に囲まれた公園には、レーニン像がそびえ立っている。ロシア革命の影響を受...

ロイター

2019年02月13日 15:39

「子ども産まなかったほうが悪い」に匹敵する、麻生財務大臣の失言歴代ワースト7 「そりゃ金がねえなら結婚しない方がいい」とも - 大山 くまお

支持:11

麻生太郎副総理兼財務相の「子どもを産まなかった方が問題なんだから」という失言が物議を醸している。「人権感覚がまったくない」という批判が多いが、一方で「発言の切り取りだ」と擁護する声もある。麻生氏の本意...

文春オンライン

2019年02月13日 07:00

米歌姫の「七輪」騒動が炙り出したネット民のタチの悪さ

支持:14

ネットやSNSがコミュニケーションのあり方を変えたのは事実。だが今日も“騒動”はそこかしこで起こっている。コラムニストの石原壮一郎氏が指摘する。【写真】アリアナが入れたタトゥー * * * アメリカの...

NEWSポストセブン

2019年02月09日 16:00

憲法と自衛隊

支持:7

元陸将の渡邊隆さんと憲法と自衛隊をめぐって対談した(MCはかもがわ出版の松竹伸幸さん)。自衛隊制服組の人とはこれまで何度か話をしたことがある。防衛研究所で2012年から14年まで3年連続で講演を頼まれ...

内田樹

2019年02月08日 17:03

米朝首脳会談、トランプ氏が27─28日にベトナムで開催と表明

支持:2

[ワシントン 5日 ロイター] - トランプ米大統領は5日、上下両院合同会議で行った一般教書演説で、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と2月27─28日にベトナムで再会談すると明らかにした。トランプ氏は演...

ロイター

2019年02月06日 15:31

望月記者の栄転を警戒せよ 「8月の人事異動まで持つかなあ…」

支持:17

「いくら待っても(本省の)報道室から回答がないから、こうやって沖縄まで来たんじゃないですか!」。沖縄防衛局幹部に食らいつく小柄な女性記者の姿があった。辺野古新基地建設の埋め立てに赤土が大量に混じってい...

田中龍作

2019年02月04日 08:16

弁護士への大量懲戒請求事件、その後は?~発端ブログが起こした7億円訴訟を傍聴=三宅雪子

支持:3

昨秋に話題になった「弁護士への大量懲戒請求事件」について、関連裁判を傍聴してきました。事件の発端になったブログ運営者が弁護士らに7億2,000万円の損害賠償を求めた裁判です。(『三宅雪子の「こわいもの...

MONEY VOICE

2019年02月04日 16:38

「文大統領の気持ちはわかる」橋下氏、日本国内の"韓国批判"の論調に苦言

支持:26

韓国海軍艦艇による自衛隊機へのレーダー照射問題に端を発する日本国内での"韓国批判"の論調について、橋下氏が苦言を呈した。 31日放送のAbemaTV『NewsBAR橋下』に出演した千原せいじが、まず「...

AbemaTIMES

2019年02月03日 10:52

大坂なおみ 父親の姓ではなく、「大坂」を名乗る理由

支持:1

1月26日、全豪オープンテニスで優勝を果たした大坂なおみ選手(21才)。決勝戦は日本中の注目が集まり、NHKの生放送は38.5%(関東地方)の最高視聴率を記録した。全豪オープン優勝は男女通じて日本人初...

NEWSポストセブン

2019年02月01日 16:00

【番外編】NHK『まんぷく』チキンラーメンは本当に「発明」なのか(下)- 野嶋剛

支持:5

『南極料理人』(2009年公開)という映画をみた。面白かったのは、南極の基地に派遣され、世間から隔絶された生活にストレスをためた越冬隊隊員たちが、思い悩んだ末に死ぬほど食べたくなった料理がラーメンだっ...

新潮社フォーサイト

2019年02月01日 14:51

「死と身体」韓国語版のための序文

支持:2

「死と身体」韓国語版序文みなさん、こんにちは。内田樹です。『死と身体』の韓国語版が出ることになりましたので、短い序文をつけることにします。『死と身体』は2004年に医学書院という医学の専門出版社から出...

内田樹

2019年01月29日 11:09

追悼・橋本治

支持:9

橋本治さんが亡くなった。今日(2019年1月29日)の15時9分だと伺った。私にとっては20代からのひさしい「アイドル」だった。最初に読んだのは『桃尻娘』で、「こんなに自由に書くことができるのか」と驚...

内田樹

2019年01月29日 21:59

石破茂氏がバラエティ番組で魅せたイメージ戦略と美人妻のサポート力

支持:10

2019年1月、石破茂が日本テレビのバラエティに続けて出演した。1月20日(日)「行列のできる法律相談所」、1月24日(木)「ダウンタウンDX」、両番組とも初出演となった。日テレバラエティの新年度ファ...

松田健次

2019年01月30日 11:25

大坂なおみ「高額ギャラ」でもアメリカの自宅は質素

支持:2

写真・ロイター/アフロ「テニス世界4大大会」のひとつである全豪オープンで、日本人初となる優勝を成し遂げた、大坂なおみ(21)。2018年の全米オープンに続き、4大大会2連勝という偉業を果たした。 また...

SmartFLASH

2019年01月28日 21:00

大坂なおみ 記者の「日本語でお願いします」要求に批判の声

支持:7

1月26日に開かれた女子テニス全豪オープン決勝。大坂なおみ選手(21)がチェコのペトラ・クビトバ選手(28)選手を破り、日本人初の優勝を果たした。さらに1月28日には女子テニス協会による世界ランキング...

女性自身

2019年01月28日 20:52

焦点:「慰安婦」など表記変更 ジャパンタイムズで何が起きたか

支持:11

[東京 25日 ロイター] - 日本の代表的な英字新聞、ジャパンタイムズの新オフィスで、昨年12月3日、同社幹部と十数名の記者らが激しい論争を繰り広げた。対立に火をつけたのは、日韓摩擦の火種となってい...

ロイター

2019年01月25日 17:27

僕が知っている梅原猛さんのこと

支持:2

梅原猛さんが亡くなられた。とても尊敬する先輩であった。梅原さんに初めてお会いしたのは、10年近く前のこと。きっかけは、梅原さんが書かれた、『神々の流竄(るざん)』だ。30年以上前に書かれた本で、なぜ伊...

田原総一朗

2019年01月25日 21:25

韓国軍のレーダー照射事件が起きて良かった

支持:51

自衛隊航空機に対する韓国軍のレーダー照射事件については、すでにいろんな有識者が軍事面、外交面双方から解説を重ねています。いまなお物議が醸されている状況なので何なんですが、単純に韓国軍の報告体制の問題、...

やまもといちろう

2019年01月24日 15:07

日本は韓国との「子供のケンカ」に付き合うな~田原総一朗インタビュー

支持:19

2019年が始まって1カ月が経とうとしているが、日本の内政では厚労省の統計不正、外交では日韓関係の混乱と、問題が起きている。それぞれについてどう考えているのか、田原総一朗さんに話を聞いた。【田野幸伸・...

田原総一朗

2019年01月24日 10:07

笹川日本財団会長にガンジー平和賞

支持:5

世界で19番目、日本人では初受賞ハンセン病制圧に向けた活動を評価インド政府は1月24日までにWHO(世界保健機関)のハンセン病制圧大使を務める笹川陽平・日本財団会長に「ガンジー平和賞」を贈ることを決め...

笹川陽平

2019年01月24日 17:23

ログイン

ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。

※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。

1234