絶対弱者

SM最高2174 単体考察と使用構築記事を主に執筆しています

【ポケモン育成論まとめ】グライオンの調整と対策 USUM

こんにちは、じゅんです。 

今回はグライオンの調整など執筆しようと思います。

育成論のみお探しの方は目次からすっとばしてください。



グライオンの基本データ


f:id:ponz_poke:20180912142411p:plain

タイプ:
特性 :かいりきバサミ/すながくれ/夢:ポイズンヒール
種族値:75-95-125-45-75-95(計510)


PGLより各データ
f:id:ponz_poke:20180912143312p:plainf:id:ponz_poke:20180912143334p:plainf:id:ponz_poke:20180912143400p:plainf:id:ponz_poke:20180912143408p:plain


慎重が多いですね。特性はほぼポイヒ。



グライオンのSライン


~103族 f:id:ponz_poke:20171012162051p:plain
~102族 f:id:ponz_poke:20170516115533p:plain
~101族 f:id:ponz_poke:20171012161553p:plainf:id:ponz_poke:20171016010325p:plain
~100族 f:id:ponz_poke:20160915205638p:plainf:id:ponz_poke:20171006174751p:plainf:id:ponz_poke:20171006195300p:plainf:id:ponz_poke:20171006171536p:plainf:id:ponz_poke:20171006171650p:plainf:id:ponz_poke:20171006171940p:plainf:id:ponz_poke:20171006171859p:plain
~98族 f:id:ponz_poke:20171006172053p:plain
~97族 f:id:ponz_poke:20171006172217p:plain
~96族 f:id:ponz_poke:20171006172605p:plainf:id:ponz_poke:20171006172622p:plain
~95族 f:id:ponz_poke:20171006173611p:plainf:id:ponz_poke:20171006173446p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20171006173238p:plainf:id:ponz_poke:20171006173210p:plainf:id:ponz_poke:20171006173303p:plain
~91族 f:id:ponz_poke:20170503124524p:plain
~90族 f:id:ponz_poke:20171012163309p:plainf:id:ponz_poke:20171012170234p:plain
~89族 f:id:ponz_poke:20171012171124p:plain
~88族 f:id:ponz_poke:20171006180548p:plain




グライオンの対面有利不利表


○有利対面
f:id:ponz_poke:20171006171536p:plainf:id:ponz_poke:20180319031616p:plainf:id:ponz_poke:20180319034523p:plainf:id:ponz_poke:20171012170959p:plain
f:id:ponz_poke:20170321152654p:plainf:id:ponz_poke:20171006180548p:plainf:id:ponz_poke:20171006193802p:plainf:id:ponz_poke:20171008161219p:plainf:id:ponz_poke:20171012164128p:plain etc…


○不利対面
f:id:ponz_poke:20170503125324p:plainf:id:ponz_poke:20171006175540p:plainf:id:ponz_poke:20171006180100p:plainf:id:ponz_poke:20171006174751p:plainf:id:ponz_poke:20171008162017p:plain
f:id:ponz_poke:20171012161553p:plainf:id:ponz_poke:20171012164114p:plainf:id:ponz_poke:20171006175727p:plainf:id:ponz_poke:20171006175155p:plainf:id:ponz_poke:20171012161432p:plainf:id:ponz_poke:20171012163646p:plain etc…



グライオンの育成論


以下、育成論です

ポイヒグライオン


f:id:ponz_poke:20180124150527g:plain f:id:ponz_poke:20171022082915p:plain

【 性格 】 ようき/しんちょう/いじっぱり
【 特性 】 ポイズンヒール
【持ち物】毒々玉
【 技 】じしん まもる  

【選択技】 ギロチン みがわり はねやすめ  挑発 岩石 ステロ バトンタッチ とんぼ


グライの9割はこれ。型は大きく分けてようきHSみがまも慎重HD羽に分かれる。
技は HSまも/みが/毒/地震 or HDまも/羽/ギロチン/地震 が主流だがでんじは絡めたHDみがわり採用や展開阻止のHD挑発、リザに強く起点阻止ができるHD岩石採用などもいる。
詳しい個別解説は下で。グライの色が好きなので画像は色にしました。


以下、調整案をいくつか載せます。


○調整案

1.ようきHS

f:id:ponz_poke:20170516114808p:plainf:id:ponz_poke:20171013192007p:plain
性格:ようき
特性:ポイズンヒール
技 :まもる みがわり  じしん
179(228)-115-145-x-102(52)-158(228)


○調整
H:16n+3
S:最速ランド抜き


ハメ性能の高いHS調整。幅広い範囲にどくまもみがのできるHS
HDに比べサイクル負担や詰め筋を組み立てやすい。
グライよりSが遅く、対面グライを1発で倒せない積み技のないポケモンはだいたい餌です。
受けサイクルで採用され、HDに比べ剣舞ガルドやガルミミやリザXなどにやや強くなる。


+参考構築
【S11】
f:id:ponz_poke:20170503125324p:plainf:id:ponz_poke:20170503125911p:plainf:id:ponz_poke:20171006180646p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20180319040107p:plainf:id:ponz_poke:20171006172605p:plain
【S11最高最終2117-28位】無敵ミミマンダポリ2 - 命中6段階upは運負けゴーリ

【S7】
f:id:ponz_poke:20171012164328p:plainf:id:ponz_poke:20171012170744p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20180225111621p:plainf:id:ponz_poke:20171012164128p:plainf:id:ponz_poke:20180208103028p:plain
【USMs7使用構築】灯火グッドスタッフ【最高/最終2175・13位】 - 思考の裏側

f:id:ponz_poke:20180103001428p:plainf:id:ponz_poke:20180209144539p:plainf:id:ponz_poke:20180208103028p:plainf:id:ponz_poke:20171006180646p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20171006175529p:plain
s7 max2113 - Will-O-Wisp



2.慎重HD

f:id:ponz_poke:20170516114808p:plainf:id:ponz_poke:20171013192007p:plain
性格:慎重
特性:ポイズンヒール
技 :まもる 羽休め じしん ギロチン
177(212)-121(44)-145-x-139(252)-115


○調整
A:B4メガゲンをじしんで15/16の乱数1発
D:特化


特殊方面に受けだしがしやすいようHDに伸ばしたHD慎重型
受けとしての性能が高く、マンダ同様はねやすめで低速貧火力のれいびやめざ氷は受けきることが可能です。
アナライズポリじゃなければれいび耐えます。

基本的に低速相手には強く、受けだしが可能。
受けだしで有利対面を作り、ギロチンで早いサイクル負担をかけられる。(当たれば)
ムドーのいないサイクルパに強い


○ダメージ計算

○被ダメ

ポケモン ダメ計
無振りアナラf:id:ponz_poke:20180319040107p:plain れいび 90.3%〜108.4% 乱数1発 (43.8%)
C252f:id:ponz_poke:20171008160842p:plain +1めざ氷 81.3%〜97.1% 確定2発
C252f:id:ponz_poke:20171006174751p:plain めざ氷 79%〜94.9% 確定2発
C↑252f:id:ponz_poke:20171012161432p:plain うたかた 81.3%〜96% 確定2発
C↑252f:id:ponz_poke:20171006193802p:plain シャドボZ 81.3%〜96.6% 確定2発


+参考構築
【S11】
f:id:ponz_poke:20171008162017p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20180319040107p:plainf:id:ponz_poke:20171006180646p:plainf:id:ponz_poke:20171006172605p:plainf:id:ponz_poke:20171008161315p:plain
【S11使用構築】グロスグライポリドヒド【最終2101】 - ぴうがぶっ!

【S10】
f:id:ponz_poke:20171008162017p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20180319040107p:plainf:id:ponz_poke:20171006195300p:plainf:id:ponz_poke:20171006172605p:plainf:id:ponz_poke:20171006175155p:plain
usum s4. 最高レート【2101】最終 【1889】 リザxグロス - z1kopokeの日記帳

【S9】
f:id:ponz_poke:20171008162017p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20180319040107p:plainf:id:ponz_poke:20171006180646p:plainf:id:ponz_poke:20171006172605p:plainf:id:ponz_poke:20171012162051p:plain
【ポケモンUSUM】シーズン9使用構築 グロスグライドヒドイデ 最終2156 18位 – ゲーム部プロジェクト



3.慎重HD岩石

f:id:ponz_poke:20170516114808p:plainf:id:ponz_poke:20171013192007p:plain
性格:慎重
特性:ポイズンヒール
技 :羽休め じしん ギロチン 岩石
177(212)-121(44)-145-x-139(252)-115


○調整
A:B4メガゲンをじしんで15/16の乱数1発
D:特化


上の調整では浮いてるポケモンへの打点や起点回避ができないので、それを解決した型。
リザウルガに強くなったりレボルトに抵抗できたりする。
副産物としてビビヨンにも強いのがとても助かる。
まもるを切らなければならないのでHP管理とはたきおとすにだけ注意


+参考構築
【S10】
f:id:ponz_poke:20171008162017p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20180319040107p:plainf:id:ponz_poke:20171006180646p:plainf:id:ponz_poke:20180225111621p:plainf:id:ponz_poke:20171008161315p:plain
S10 最高2129最終2062 〜グライポリ2ドヒド〜 - いっきのいっき読み

f:id:ponz_poke:20171008162017p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20180319040107p:plainf:id:ponz_poke:20171006171650p:plainf:id:ponz_poke:20171006175155p:plainf:id:ponz_poke:20171006193802p:plain
【S10 最高最終2119(最終20位) 真皇杯本戦ベスト6 】 ~pulloverと愉快な仲間たち~ - 少年の日の思い出



4.慎重HDみがわり

f:id:ponz_poke:20170516114808p:plainf:id:ponz_poke:20171013192007p:plain
性格:慎重
特性:ポイズンヒール
技 :みがわり じしん ギロチン @1:まもる/羽休め 
177(212)-121(44)-145-x-139(252)-115


○調整
A:B4メガゲンをじしんで15/16の乱数1発
D:特化


電磁波と絡めて使いたい型
HD同様、麻痺バグ待ちでアドバンテージを得られる。


+参考構築
【S11】
f:id:ponz_poke:20180103001428p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20180319040107p:plainf:id:ponz_poke:20171006180646p:plainf:id:ponz_poke:20171012163923p:plainf:id:ponz_poke:20171006172605p:plain
【usm s11】誤魔化し耐久サイクル~電磁波は未来への投資~【最高/最終 2185 (1位)】 - daminmusaboro’s blog



5.慎重HDバトン

f:id:ponz_poke:20170516114808p:plainf:id:ponz_poke:20171013192007p:plain
性格:慎重
特性:ポイズンヒール
技 :みがわり バトン じしん 羽休め 
179(228)-116(4)-146(4)-x-139(252)-118(20)


○調整
D:特化
S:慎重グライ意識


有利対面みがわりしてバトンするやつ。裏のエースを無償降臨させることが可能
とんぼがえりと目的は似ているが、交代読みが必要ない点が優秀。
技スぺを2枠消費するので汎用性に欠ける点が欠点。


+参考構築
【S9】
f:id:ponz_poke:20180103001428p:plainf:id:ponz_poke:20171012162921p:plainf:id:ponz_poke:20180209144539p:plainf:id:ponz_poke:20171012163146p:plainf:id:ponz_poke:20171012170959p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plain
S9 最終レート2173 8位 結論asamiループ - 芝Zで差をつけろ!



6.いじHAD

f:id:ponz_poke:20170516114808p:plainf:id:ponz_poke:20171013192007p:plain
性格:いじっぱり
特性:ポイズンヒール
技 :まもる 羽休め じしん ギロチン
選択:岩石 挑発 みがわり
177(212)-133(44)-145-x-127(252)-115


○調整
H:8n+1
A:じしんで無振りドリを確定1発
      無振りメガライボを確定1発
      無振りコケコを15/16で1発
      無振りメガバシャを14/16で1発
      無振りメガルカを13/16で1発
      H188メガゲンを11/16で1発
D:C↑252ガルドのシャドボZを10/16耐え


グライオン弱みである微妙に足りない火力を補いつつ最低限のDラインも確保した型
普通のグライでは積みATにじしんをミリ耐えされ積み技を許してしまうが、この調整なら高確率でじしんで落とせeasywinを狙える。


+調整元
【単体考察・育成論】 HADハイブリッドグライオン 最高2057 - 絶対弱者

+参考構築
【S11】
f:id:ponz_poke:20180225111621p:plainf:id:ponz_poke:20171006194807p:plainf:id:ponz_poke:20180320145216p:plainf:id:ponz_poke:20180319040107p:plainf:id:ponz_poke:20171006180646p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plain
s11使用構築 アゴハッサム軸受けサイクル 最高最終2015 - カバマンダ撲滅委員会

【S8】
f:id:ponz_poke:20180103001428p:plainf:id:ponz_poke:20180209144539p:plainf:id:ponz_poke:20180208103028p:plainf:id:ponz_poke:20171006180646p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20171006175529p:plain
【S8使用構築:メインサブ2000到達構築】ゲンガー入り攻めループ - 絶対弱者

【S7】
f:id:ponz_poke:20171008162017p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20180319040107p:plainf:id:ponz_poke:20171006175155p:plainf:id:ponz_poke:20171012170917p:plainf:id:ponz_poke:20180225111621p:plain
S7使用構築 ロトムレヒレサイクル【最高最終2212】 - 自覚ポケモン育成計画


○類似調整

Aにもう少しさいてある
【S11】
f:id:ponz_poke:20180103001428p:plainf:id:ponz_poke:20180209144539p:plainf:id:ponz_poke:20180208103028p:plainf:id:ponz_poke:20171006180646p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20171006172605p:plain
【s11 構築記事】幽鬼二極化受けサイクル : It's all fiction!!



気合の襷グライオン


f:id:ponz_poke:20180124150527g:plain f:id:ponz_poke:20180213151125p:plain

【 性格 】 ようき
【 特性 】 かいりきばさみ
【持ち物】きあいのタスキ
【 技 】じしん 岩石 ステロ 挑発   

【選択技】氷の牙


裏のエース補助の襷ステログライ。
この型の長所は挑発による相手の展開防止と、ポイヒ前提で動く相手にアドバンテージを得やすいことだと思います。
まもる読みで悠長なことをしてくれたり火力を舐めてくれたりする。
ただA種族値は95しかないので、単体としての性能は低く、あまり強い型ではないです。


以下、調整案を載せます。


○調整案

1.ようきAS

f:id:ponz_poke:20170516114808p:plainf:id:ponz_poke:20180213151125p:plain
性格:ようき
特性:かいりきバサミ
技 :じしん 岩石 ステロ 挑発 
151(4)-147(252)-145-x-95-161(252)


○調整
A:最大
S:最速


調整はこれしかありません。火力重視のいじっぱりも候補だと思います。


+参考構築
【S9】
f:id:ponz_poke:20171012170744p:plainf:id:ponz_poke:20171006175727p:plainf:id:ponz_poke:20171012171124p:plainf:id:ponz_poke:20180225111621p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20171008161219p:plain
シングルS9 ビビロップ(最高2014) - れーとのタマゴ

【S8】
f:id:ponz_poke:20171012163129p:plainf:id:ponz_poke:20171006173322p:plainf:id:ponz_poke:20171006171650p:plainf:id:ponz_poke:20171006193802p:plainf:id:ponz_poke:20171006175155p:plainf:id:ponz_poke:20171008161119p:plain
【USM,S8使用構築】瞑々舞々【最高2031,最終2014(208位)】 - フーディニストの手記




グライオンの対策


☆浮いてる積みポケモンorみがわり持ち
f:id:ponz_poke:20180913121033p:plainf:id:ponz_poke:20170503125324p:plainf:id:ponz_poke:20171012164114p:plainf:id:ponz_poke:20171012161553p:plainf:id:ponz_poke:20180319034523p:plainf:id:ponz_poke:20171012161950p:plainf:id:ponz_poke:20171008161119p:plain etc…

環境に多い一般的なグライは浮いてる積みポケに打点がないので起点にできます。というかグライは数値のある受けポケモンではないので、積みポケモン自体にグライが弱いです。みがわりがあるとHS毒も完封。岩石採用にやや弱いので過信はできない。


カミツルギ
f:id:ponz_poke:20171012162840p:plain

毒無効でBが固く、余裕で起点にできる。グライ入りのサイクルの取り巻き(ドヒドポリ等)にも強めなのがgoodです。


☆水・氷
f:id:ponz_poke:20171008161315p:plainf:id:ponz_poke:20171006175155p:plainf:id:ponz_poke:20171006180100p:plainf:id:ponz_poke:20171006175727p:plainf:id:ponz_poke:20171006201443p:plainf:id:ponz_poke:20171012162208p:plainf:id:ponz_poke:20171012162921p:plain etc…

弱くはないです。裏に控えていることが多いドヒドイデポリゴン2まで崩せるように技構成や裏のポケモンを決められるのがベスト。神通力ゲコとか挑発怒りレヒレとか。




グライオンと相性の良いポケモン


☆ドヒドポリ2
f:id:ponz_poke:20171006180646p:plainf:id:ponz_poke:20180319040107p:plain


ポリドヒドグライの並びですね~。サイクル相性が良く、対応範囲が広い。レボルトがかなり重いです。メガ枠はゲンガーかグロスのイメージ。


グロス
f:id:ponz_poke:20171008162017p:plain

グロスグライの並び。上位にいっぱいいますね~。グロスの苦手なカバガルドやナットカグヤなど低速耐久にグライが強め。型はHDギロチンがほとんど。


☆サイクル構築
f:id:ponz_poke:20180209144539p:plainf:id:ponz_poke:20180208103028p:plain etc…

受けループなどのサイクル構築にもよく入ってます。サイクル構築で突破が難しい毒ガルドや剣舞ガルド、毒ドランなどへの受け先や、電気の一貫切りとして重宝されます。受けループだとHSが多いですね。


カビゴン
f:id:ponz_poke:20171012164128p:plain

リサイクル呪い採用のカビが機能停止に追い込まれる毒やはたきおとすにグライを投げれる。グライの苦手な水勢もカビで頑張れます。



おわりに


今回はグライオンについてまとめました。

不備誤植質問等ありましたらコメントください。

またこんな型あるよとかこんなポケモンと相性が良いよだとかもありましたらぜひコメントくださいませ。

じゅん•~• (@GomiboRu) | Twitter