昔からXbox に興味はあったが中々購入には至らず何度もプレイする機会を逃してきた。しかし、今年のブラックフライデーセールでXbox one xが1万円引きになりついに購入。
Xbox でしか出来ないゲームは何だろうと考えた時に真っ先浮かんだのはHALOだった。HALOに関する事はあまり知らなかったけどバトルアーマーを着た人が戦う位は知っていた。
取り敢えずアマゾンでHALOと調べるとHalo: The Master Chief Collectionが出てきた。
1〜4まで入って4千円切ってるからお得
その時僕はこれが運命の出会いだとは思いもしなかった。
インストールしHALO1から始めたが正直なところ初代Xbox のゲームなので操作性や敵の硬さ、ステージ1つ1つの作りが単調でゲームプレイはそこまで楽しめなかった。でも、それを補ってくれたのはストーリー部分だった。早く次が知りたいと思いながよすぎるら夢中で2.3ともクリアした。
シナリオ
コヴェナント戦争の後の話
コルタナと一緒に新たな敵と立ち向かう
今作は製作会社が変わり343 Industriesになって初めてのHALOであり新たなシリーズ3部作の1作目である。
1~3の様な話の流れでは無く、よりシネマティックなシーンが増えた。無口であったマスターチーフが今作では良く話すようになりマスターチーフの感情が感じ取りやすくなった。お陰でプレイヤー側から見て道具としての存在が大きかったコルタナが、チーフからはより身近で尊い存在である事を認識できる様になった。
触り心地
1~3までの操作感はDOOMに似ていたが、4からはCODやBFといった近年のものに近い。だからと言ってHALO感が無くなった訳ではなくちゃんとHALOらしさが残っている。
前作まであった両手持ち出来る武器が無くなり変わりに火力の高い武器が多くなった。
今作ではマーカーが頻繁に表示されるので迷子になる心配はない。
グラフィック
360末期のソフトなので今プレイしても綺麗に感じられる。
HALO3とグラフィックを比べるとPS2からPS3くらいの差はある。
ムービーシーンではほぼ実写の様な映像でとても綺麗だ。
エフェクトも良く出来ていて爽快感がある。
まとめ
もし君がXbox を持っていなく興味があるなら、今すぐ買った方がいい。PS派 任天堂派 Xbox派 ゲームハードには様々な派閥があって日本のXbox は派閥から見ると下で敷居が高い。だけど、そんな事は気にせず触って欲しいそう思う。
HALOはゲーム界のスターウォーズだと思う。
こんないいゲームに出会えて私は幸せ者だ。
また近いうちにチーフに会いたい