UDPの使い方
UDPはTCPに似ていますが、送ったデータが正しく転送されたか確認しません。その代わりTCPに比べて高速です。LANなどでは伝送路のエラーはめったに起こらないので、TCPよりもUDPのほうが効率のよい転送が行えると思われます。
UDPでデータを送るには
例
// データを送る
procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
begin
UDP1.LocalPort := StrToInt(Edit4.Text);
UDP1.RemoteHost := Edit1.Text;
UDP1.RemotePort := StrToInt(Edit2.Text);
Edit3.Text := UDP1.LocalIP;
UDP1.SendData(txtSendMsg.Text);
end;
UDPでデータを受け取るには
例
procedure TForm1.UDP1DataArrival(Sender: TObject; bytesTotal: Integer);
var
data: OleVariant;
begin
UDP1.GetData(data, varOlestr);
Edit3.Text := data;
end;
「Delphi4 パワーガイド」の「6-14 UDPを使うには」にも説明とサンプルがあります。