昔はブラウンで必死に抜いてました
随分昔なのですが、ブラウンの電気脱毛器を購入して使用していました。
家電屋で在庫処分セールで叩き売りされてたヤツで値段は3480円。
機種名はブラウン シルク・エピル エバーソフト BS2570D。
使った感想はと言うと、痛いけど頑張りながら抜いている感じです。
当たり前ですが、レーザー系の痛みとはまた違います。
レーザー系はパチンと刺激が来る感じですが、抜く系は引っ張られる感じです。
まぁ引っ張られてるんで、当たり前ですが(;´Д`)
別に耐えられないレベルではないです。
キレイになるため頑張れるレベル。
でも、それだったらレーザー頑張ったほうが、とも…
ただ、痛みについては結構慣れます。
痛いには痛いんですが、慣れてくると最初の頃よりはるかにマシです。
「痛みへの慣れ」という面では、レーザー系よりも抜く系のほうが遥かに上です。
まぁ結局痛いんで、あんまりやりたくないんですけどね。
ただし脇は無理。
レーザー脱毛器照射するより痛かったです。
ひげは、当時これで抜いてました。
ひげは普段から毛抜きで抜いていたのもあって慣れていて、脇より楽でしたが、抜いたあとは真っ赤っかに。
ちなみに、フェイス用のアタッチメントがある機種と無い機種がありますが、別に無くてもOKです。
どうせ痛いです。
電気脱毛器は、抜いたときはいいんですよね。
ほんとつるつるになります。
でも、また生えてきます。
しかも、埋没毛が出てきます。
これがめちゃくちゃ厄介…
剃れないし、抜けないし…
結果として、再び生えてきた時の処理がやたらと大変になります。
これが最大の欠点にして「電気脱毛器で抜き続けること」をオススメできない最大の理由。
抜いたそのときはすごくキレイになります。
しかし、また生えてきたときは、しばらく処理できないという惨状になってしまいます…
キレイになりたくて脱毛したのに、そのあと醜い埋没毛に悩まされるとか…
というわけで、心の奥底から思います。
これ使うなら、脱毛したほうがいいです。
なんか、当時思い出してやるせなくなりました(´Д⊂ヽ
ここからは、みんなの体験談です。過去に、抜く系の脱毛器の感想をたくさんいただきました~
もらった当時は使ったことがなかったのですが、その後購入したんですよね。
そこで、その感想を紹介して、実際に使った立場としてのコメントしていきますね。
なお、数年前にいただいた感想ですので、今は多少変わってるかもしれません。
…でも、抜く以上は、痛いのはあんまり変わらないと思います(;´Д`)
めちゃくちゃ痛いとの感想…
たしかに太ももはかなり痛い・゚・(つД`)・゚・
早い話が肉が柔らかいところはとにかく痛いんですよね。
人によっては、上手く抜けないこともあるようです(;´Д`)
肌質や毛の硬さなど、個人差ありますもんね…
ソイエを買えば確実に抜けるわけではないってことですね。
困ったものです…
そうなんです、痛い部分は一気にはいけないんです…
痛みがつらすぎて、休憩しないと大変…
しかし、根性でつるつるにしてる人ってすごいですよね…
それにしても、ガムテープは危険すぎます(;´Д`)
ヒイイイ、痛い痛い痛い><
鼻の下の毛は、抜くことになれていくと、どんどん楽になっていくのですが、はじめて抜いたときは大変な痛みでした。
もし、はじめてソイエでやるとなると…ヒイイイ
以上、「ソイエはすごく痛いしイマイチだった」という感想の抜粋でした。
わたしはソイエではなくブラウンを使っていたのでなんともいえませんが、同じようなもんでしょうか…
草むしりな上に、合わない人は痛くて使えないんで、やっぱりあんまりオススメできないかも(;´Д`)
顔のほうは、ソイエで抜いたあと残ったのを毛抜きで掃討するという形になります。更に次の朝に剃刀で剃ると、5日間は伸びてきません。
ちなみに、なぜか顔で埋没毛はめったに発生しないんです。謎。
「痛い編」の感想ともあわせると、太ももは使わないほうがよさそうな感じです(;´Д`)
スネはわりと硬いんで、抜きやすくて効果高いんですよね。
埋没毛で悩むことになるのが最大の難点ですが・゚・(つД`)・゚・
顔はたしかに埋没毛はあんまり無いんですよね。
なんでなんでしょうかねぇ…
あとダイソーの毛抜きは2本組みのものは使い物になりませんでした。
同じダイソーでもよく抜けると書いてある先がきちんとつくってあるもののほうがいいようです。
この感想をもらったのが数年前で、なおかつ2世代ほど前なのですけども。
それにしても、やっぱり太ももには使わないほうがいいのかもしれません。
あと、切れちゃう毛もあるんですよね。
それゆえに、完全につるつるにはなかなかなりません。
ソイエはやわ肌ガードの効果もあってソフトな痛みですが、処理できる量もそれなりって感じ。
対してブラウンのはソイエに比べれば痛みがやや強いかもしれませんが、ソイエを使うよりも処理にかかる時間が短くて済みます。
同じ痛いなら、いっぺんにたくさん処理できるブラウンの方がオススメです。
実際のところ、ソイエにがっかりしてブラウンを買いなおしたくらいですのでw
ちなみに、脚と腕に使ってます。がんばれば脱毛器であごヒゲ処理できます(ぇ
今がどうなのかはわかりませんが、ソイエよりブラウンの方が効果があったという報告もありました~
…でも、「ソイエは痛すぎ」という意見もあったんで、それよりブラウンはもっと痛いのかしら(;´Д`)
でもまぁ、どっちにしろ結局痛いんですよねぇ…
あごひげは、たしかにブラウンで処理しやすかったです~
わたしはブラウンで処理してました。
埋没毛…シミ…・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
ほんと、抜く系の最大の悩みが埋没毛なんですよね…
これがなんとかなれば、結構使えるんですけども…
腕の細い毛に使うのなら、ソイエは有効かもしれません。
うーん、ほんと難しいのです(;´Д`)
まず、脱色で毛を細くして脱毛するっていう方法もあるみたいです~
というか、脱色で毛が細くなるんですね…
知らなかったのです。
以上、実践的な感想でした~
とりあえず
・太ももはヤバイ
・埋没毛がつらい
・あごひげは結構いける
というところでしょうか。
埋没毛さえなければいいんですけどねぇ(;´Д`)
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
ケノンの公式サイトって、なんか怪しいよねー(。>_ あのセールスレター、一部で詐欺っぽい雰囲気と評判悪いです! はっきりいって、わたしも嫌いです! あのレターのせいで、ケノンを販売してる会社のエムロックのことが嫌いでした。 商品はいいのに...
ケノンって怪しいよね! 公式サイトは怪しいし、検索して出て来るレビューサイトはステマっぽい嫌な雰囲気のサイトだらけだし! 実際、うちのサイトに寄せられた感想の中に「ステマサイトだらけの中で、唯一信頼できるサイトでした」という声もありました...
ケノンのひげ脱毛ってぶっちゃけどう?ひげには無策だと効きにくい効きやすくする方法はある毎日重ねうちしたり、サプリで男性ホルモンを抑えれば効きやすくなる3~4年使い続けて脱毛したという報告もここでは成功事例と失敗事例の両方を紹介 ...
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.